生健会へ 戻ります
[相談コーナー目次へ ]



= 相談コーナー 最新順[69]=
ページへ移動 [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [最新]


ここが、相談の区切りです。

[古い相談へ] <●> [新しい相談へ]

ここが、相談の区切りです。

・掲載NO ・ 001214:3
・主相談G ・ 交通事故
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/30 (土) 1:50
・名:件名 ・ M さん:Re: ぜひお聞きしたいのですが
・送付内容 

お返事ありがとうございました。
ただいま、弁護士に相談するか思案中です。
貴方のホームページも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001217:1
・主相談G ・ その他
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/30 (土) 0:17
・名:件名 ・ S さん:
・送付内容 




[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001216:1
・主相談G ・ 生活保護
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/29 (金) 2:17
・名:件名 ・ K さん:こんばんは
・送付内容 

私は,昨年の8月から生活保護を受けています。
理由は,平成10年に二人の子供を引き取り離婚しました。
その後正社員で働いていたものの,持病の膠原病が悪化してしまい働けなくなってしまったので,保護を申請しました。
現在はまだ薬も多量にのんでおり,働ける状態ではありません。
そこで,質問なんですが、長男が来年中学生になるんですが、制服代やその他、進級する際かかる費用というのは,出るんでしょうか?
それと、保護費の中から毎月残ったお金を貯金しても良いのですか?
ぜひ,教えてください。
お願いします。


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001215:2
・主相談G ・ その他
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/27 (水) 23:59
・名:件名 ・ ksk:激励ありがとうございます
・送付内容 

こんばんは、ようこそおいでいただきました。

激励ありがとうございます、とても感激です。

このページで、みなさんのこういったご意見や感想を交流できるのもとても意義のあるものになるのかなと思います。

今後ともご支援よろしくお願いいたします。


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001214:0
・主相談G ・ 交通事故
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/27 (水) 23:54
・名:件名 ・ ksk:返: はじめまして。大至急の相談です。
・送付内容 

こんばんは、ようこそおいでいただきました。

交通事故の場合は、対応について当事者のどちらの立場に立つかという問題が有り相談としてはなかなかアドバイスがむずかしいと思っています。

たとえば、あなたの事故の相手が私の身内と言うこともありうるわけですから、客観的な立場でのアドバイスというのはメールという形ではなおさらむずかしいのでしょうね。

ただ、今回のケースとかみ合うかどうかわかりませんが、私自身の思いとしては。

交通事故は、出来るだけ最大限対応できる保険に加入し、何かあっても相手に迷惑のかからない状況とすることが必要と考えています。
そしてもしもの時は、その保険を最大限活用して自分の出来ないことを保険でまかなってもらうものと思っています。

そういう意味では。

> 保険では、修理代はカバーできるのですが、修理に出している間の
> レンタカー代はカバーできないとのことで、
> 負担することとなりました。

この事例は、そういったことに対応できない保険なのか、保険では対応できない要求なのかが問題かなと思います。

もし後者であるならば、そこで要求を認めるならば、次の要求の歯止めが利かなくなることも考えられるかも知れませんね。

前者だとすれば、その要求額が妥当かどうかは、状況を専門家に相談して適正な金額とすることが必要かも知れませんね。

例えば弁護士に相談するとしても、一万か二万円ですし、相談を依頼しても、今要求されている金額よりはずっと低額かなと思います。

回答が今回の相談のお役に立つかどうかわかりませんが、交通事故の解決方法の考え方の一つとして参考にしていただければ幸いです。


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001213:2
・主相談G ・ 交通事故
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/27 (水) 23:54
・名:件名 ・ ksk:返: 自電車と歩行者の事故
・送付内容 

こんばんは、ようこそおいでいただきました。

大変丁寧な対応をされていて、とても良いことだと思います。


さて、事故についてですが状況を詳しくお伝えいただきまして概略はわかりましたが、こういった事例につきましてはなかなか難しい問題があるようです。

具体的な対応についてコメントはむずかしいのですが、全体として、大筋としての対応は私は「とても良い対応」と思います。

私も自転車利用の推進派なんですが、こういった問題があるのかと、大変参考になりました。

> = 事故仲介処理の相談は、どこにすれば良いか分かりません。
> 自動車で加入している保険会社に相談をする予定としています。

この保険会社への相談は、私もおすすめだと思います。
ただ、細かいところになるとまた違った分野となるようですので見解が違うこともあるとは思いますが、おおむね考え方は共通かと思います。


> 恐らく、本件の2件の行動から、外部に事故の相談
> などをしている様です。

これらの、ことについて「悪意のある対応」が(何が悪意かはむずかしいところですが)あるようでしたら、すでに検討されていると思いますが、早めに弁護士に依頼した方がよいかも知れませんね。



> (1) 自転車のため、人身の任意保険には未加入

私は、家族も含めて「損害保険」に加入しています。
これらの保険では「自転車事故」や「飼い犬がかみついた」事故まで補償する保険だそうで、ちょっと安心かなと思っています。

いずれにしても事故は起こさない方が一番ですね、私自身もこれを機会に一層気を付けたいと思います。


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001208:4
・主相談G ・ 生活保護
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/27 (水) 23:54
・名:件名 ・ ksk:返: 2級地ー1のお礼
・送付内容 

さっそくのお返事ありがとうございます。


> 守番の方が電話口に出まして上手く話が出来ません

そうですか。
全国の組織はそれぞれの状況で活動をしておりまして、なかなかご期待に応えるのがむずかしい地域もあるようです。
金沢もその一つなのですが、いずれにしても、弱いところは弱いなりに何らかの対応があると思っています。
是非連絡を取り合って、みなさんで情報を交換されてはいかがでしょうか。

もちろん、私でよろしければ「メール」でご遠慮なくお便り下さい。


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001212:2
・主相談G ・ 交通事故
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/27 (水) 23:54
・名:件名 ・ ksk:返: ぜひお聞きしたいのですが
・送付内容 

こんばんは、ようこそおいでいただきました

突然の、大変悲しい出来事につらい思いをされたのでしょうね。

交通事故の相談というのは個別的な状況がありすぎて、メールでの相談というのはなじまないようなんですね。

とりあえず、このページでの対応としては、相談先のご紹介と事故相談の概略程度を紹介しています。

今回の相談内容で見ますと、当事者同士の話し合いでは、自分自身もイヤな思いが増幅されることが多々あるようです。
弁護士さんに依頼して、こちらの思いを最大限出し切るのがいいのかと思います。

いずれにしても、私のアドバイスはこれぐらいです、ご期待に添えなかったようなので申し訳ありません。


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001211:2
・主相談G ・ 貸付金
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/27 (水) 23:54
・名:件名 ・ ksk:返: 学生同士の結婚
・送付内容 

こんばんは、ようこそおいでいただきました。

遅くなりましたが回答いたします。

安心して勉学に励む環境があるといいですね、欧州の多くの国ではそういった制度を国が保障していると聞きますが、日本では親と本人に限りない負担が期待されています。
なんとかお役に立ちたいと思います。

さて、

> 一時的にでも「生活保護を受ける」

現状では一番ハードルが高いようです。


「貸し付けを受
> ける」

貸し付けということでは、返済ということが条件となります。現状ではそこのハードルをどうクリアするかが問題でしょうか。


> 。両親からの援助も見込めず、

金銭的なものだけでない援助が必要となるかも知れませんので、状況は伝えておいた方がよいかも知れませんね。


> 相談できる方も近くにいない状況で途方にくれてい
> ます。こちらで相談するのが
> 妥当かどうかわかりませんが、アドバイスでも結構
> ですので、何か救いの手を探
> しています。どうかお願いいたします。

ページにもあります、お近くの「生健会」に直接相談するのがいいかなと思うのですが、連絡の取り方は。


Http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/sosi/sosiki.html
ここにあります。


各組織の所在地、連絡先等につきましては
「全生連」全国生活と健康を守る会連合会の事務局へお問い合わせいた
だくと確実です。


160-0022
 東京都新宿区新宿1丁目5番5号
全国生活と健康を守る会連合会
TEL 03-3354-7431(代表)
Fax 03-3354-7435

こちらに問い合わせていただければ、どうかなと思います。


とりあえず考えられるのは。

・入院助産制度 ・・・・・

健康保険や、収入と税金などの関係、年金保険料や、お二人の授業料の負担状況など。
状況がよくわからないので、あまりアドバイスできないので申し訳ありません。

具体的に何か質問などありましたらご遠慮なくお気軽に。



[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001215:1
・主相談G ・ その他
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/27 (水) 1:44
・名:件名 ・ Y さん:応援します!
・送付内容 

はじめまして。じっくりと読んでしまいました。
福祉事務所、ケースワーカーの言うこと、やっている事すべてが脅迫のように思いました。

現在ホームヘルパーの仕事をしています。
さまざまな理由で生活保護を受けている利用者さんがいます。
ケースワーカーの人の事で不満や不安を抱えている利用者さんがとても多いのです。

リハビリに励み、精神的に自立しようと努力しているある方が日中、公園へ散歩に30分位外出、その留守中にケースワーカーが訪問した際フラフラと何処へ行っていた!と怒鳴られたそうです。
ケースワーカー1人の権限で保護を打ち切る事は不可能だと思いますが、それ以来ビクビクしてしまう・・。と前向きな気持ちを阻まれてしまったそうです。
制度や情報、適切な援助・助言など無いそうです。

ケースワ−カーさんも色々な方がいらっしゃると思います。
それでもほとんどの利用者さんは生活を脅かされている、と訴えています。

ある母子家庭のお母さんは、休日に妹夫婦が車で買い物に連れて行ってくれた際、たまたま福祉事務所の人が見ていたらしく、訪問で、売春をしていたんじゃないですか?と言われたそうです。
それ以来、外へ出るのが怖く妹にも会えない・・と元気が無くなったそうです。
信じられない話です。

ケースワーカーは本来、自立するためにアドバイスをしたり、情報提供者であったり、元気を取り戻すために最善の努力をする仕事と思います。

ひとつお聞きしたいのですが生活保護を受けている人は恋愛してはいけないんですか?

また、保護を不正に受給した場合、どのような処分を受けるんですか?
事例はありますか?


憲法で保障されているとおり、生活保護を受けるのは当然の権利・・これからも解り易く、読みやすいページ、情報を・・応援します!


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001214:1
・主相談G ・ 交通事故
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/24 (日) 15:46
・名:件名 ・ A さん:はじめまして。大至急の相談です。
・送付内容 

はじめてなんですが、ご相談したいことがあります。

主人が通勤途中に交差点で事故を起こし、相手の車のドア(業務用ワゴン)を全部取り替えなくてはならなくなりました。
保険では、修理代はカバーできるのですが、修理に出している間のレンタカー代はカバーできないとのことで、負担することとなりました。

レンタカーの会社に前金として10万円(ワゴン一日8000円)を支払いました。
10日くらいで治るだろうとの見通しでこの金額です。
しかし、最近連絡があり、40日間のレンタカー代なので、差額の24万円を振り込んでくださいと。
請求書も明細書もないまま現金だけ振り込んでくれと。
振り込んだあとに、明細、領収書を送付します。と。
ぜんぜん納得がいきません。
修理に40日もかかったことも納得行きません。
どのような修理だったのか、細かくは聞いてませんが、自分の知っている工場3〜4件に聞いたところ、通常どんなに時間がかかっても2週間だよ。との返事です。

まだお金の支払いはしていませんが、納得のいく説明を聞くことはできるのでしょう か。
払うつもりはあるのですが、なんだか納得がいかないのです。
よろしくお願いいたします。


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001213:1
・主相談G ・ 交通事故
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/24 (日) 0:27
・名:件名 ・ Y さん:自電車と歩行者の事故
・送付内容 

自転車(記載者本人)と歩行者の接触事故に関する質問です。
匿名で大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

(事故の内容)
自転車で走行中、歩行者(老人)が急に飛び出してきて、避けきれずに接触しました。
老人は、道路に尻持ちをつき、頭を軽く、近くの歩道橋の欄干にぶつけました。
本事故は、歩道上で発生しました。

以下に事故の処理を記載します。

1. 事故当日に実施したこと
(1) 警察立会いによる事故現場検証
(2) 事故に関するの調書作成(上申書作成含む)
(3) 脳神経外科における診断(異常なしの診断結果)
(4) 老人宅への訪問(老人以外の家族は不在)

2. 事故の翌日に行ったこと
(1) 老人宅訪問(家族への説明と謝罪)
(2) 老人が、事故当日は痛みを訴えなかった、肩の痛みを訴え出したので
緊急扱いで整形外科へ同伴で診察。
= 骨には異常はないが、筋が原因である可能性との見解
(土曜日のため、レントゲン技士が不在のため、レントゲン撮影はなし)
= 大した事はないとの医師の見解(シップ薬を受領)

3. 今後の予定
(1) 週明けに、レントゲン検査を含めて、病院に同伴する予定。

4. 相談したいこと
(1) 自転車のため、人身の任意保険には未加入
= 事故仲介処理の相談は、どこにすれば良いか分かりません。
自動車で加入している保険会社に相談をする予定としています。

(2) 老人側に対し、今後どの様に対応すべきか、分かりません。
・ 老人宅に訪問した時に、肩の件で息子と目で合図をし合っているのが分かりました。
老人が症状を訴える度に息子をちらちら観察していました。
・ 事故当日(事故の約4時間後)に老人宅(息子が会社から帰宅する時間を見計らい)にお詫びに向かったが、息子は一旦帰宅後、外出して不在でした。
また、 事故翌日に、肩の件で病院に行った後、しばらく今後の件について話し合いました。
その後、私は老人宅から失礼し、タバコを吸いながら今後の事について考えていました。
すると息子が外出するのを見ました。
恐らく、本件の2件の行動から、外部に事故の相談などをしている様です。

・ 法的な問題を引き起こしたくないので、現在まで、見舞い金等の金銭は一切渡していません(菓子折りは渡しました)。
ただし、病院の診療費とタクシー代のみを支払っています。

= この様な状況において、今後どの様に対応すべきなのかをご教示願います。
対応として、まずい箇所があれば、併せてご指摘願います。
情報不足があれば、指摘して頂ければ、必要な情報をUPいたします。

当然ながら、老人が完治するまで、精神誠意対応するつもりです。

以上、よろしくお願いします。


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001208:3
・主相談G ・ 生活保護
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/22 (金) 23:45
・名:件名 ・ D さん:2級地ー1のお礼
・送付内容 

2級地ー1お返事頂きまして、誠に有難うございます。
まだまだお聞きしたい事が沢山ありますが一つ一つご連絡を致したいと思って居りますが何卒宜しくお願いいたします。
現在私は十月に大腸癌の手術を致しまして気持ちも少し落ち込んで居りました処 なので、今後とも宜しくお願い致します。
入会の件で先日、新宿区に電話を入れまして、千葉県の会に連絡を取りましたが、留守番の方が電話口に出まして上手く話が出来ませんでしたので、その旨を連合会に申し上げましたが、あまり良い話は聞くことが出来ませんでした。


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001210:2
・主相談G ・ 生活保護
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/21 (木) 23:19
・名:件名 ・ ksk:返: 両親の生活保護について・・・
・送付内容 

こんばんは、ようこそおいでいただきました。

テレビを見ていると、何にも心配なしで楽しそうに生活している姿が放映されていますが、自分の生活を見ると「荒波の中の小舟」の様な生活と思うのは私だけでなくかなり多くの人があると思います。
しかし、それを受け入れるのはなかなか大変な場合もあるようです。


> 本当に近所に聞きまわったり 
> 家に現状あるものによって支給されないのですか?

相談でも、お寄せいただいています。
結論としては、資産の活用として現在トラブルの出ているのは「自家用車」ぐらいでそれ以外のテレビなどは大丈夫のようですし、ペットについては特に聞いたことがありません。

ご両親のそばで励ましてくれる人とかいるといいのかな、とかも思いますがお近くの「生健会」組織などに連絡が付きましたら、相談してみられても良いかと思います。


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]

・掲載NO ・ 001209:2
・主相談G ・ 生活保護
・関係相談 ・ 
・送付の日 ・ 00/12/21 (木) 23:19
・名:件名 ・ ksk:返: 生活保護について教えてください。
・送付内容 

こんばんは、ようこそおいでいただきました。

> こんな状況の中で生活保護を受ける事は可能でしょうか?

生活保護の受給については、メールを見た限りでは何とかなりそうな気がしますが、それ以上に「借入金」の方が心配ですね。
ただ、今後も生活費が増えないということでは、借り入れの分が増えていくことになるわけですからまず今の生活を確立するためにも、生活保護の申請については早急に真剣に考える必要があるようです。


> また、このような事はどこに相談すべきでしょうか?

具体的には、いくら親子とはいえ「さあ申請に行って」と言ってもなかなか受け入れてもらえないと思います。
生活保護の仕組みや、概略などがわかるといいと思います。


Http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/sosi/sosiki.html
ここにあります。


各組織の所在地、連絡先等につきましては
「全生連」全国生活と健康を守る会連合会の事務局へお問い合わせいた
だくと確実です。


160-0022
 東京都新宿区新宿1丁目5番5号
全国生活と健康を守る会連合会
TEL 03-3354-7431(代表)
Fax 03-3354-7435

こちらに問い合わせていただいて、近くの組織などを聞いてみることはできると思います。
親御さんが直接相談されても良いでしょうし、連絡してみると何かいい方法が考えられるかも知れません。

また、メールを頂ければお返事しますのでご遠慮なくどうぞ。


[頁頭へ]・[相談事例目次へ]



ここが、相談の区切りです。

[古い相談へ] <●> [新しい相談へ]

ここが、相談の区切りです。



ページへ移動 [98][97][96][95][94][93][92][91][90][89][88][87][86][85][84][83][82][81][80][79][78][77][76][75][74][73][72][71][70][69][68][67][66][最新]

あなたのご意見・感想・メッセージの送り先: ksk@po.incl.ne.jp



生健会への案内

[相談コーナー目次へ ]