[古い相談へ]
<●>
[新しい相談へ]
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000808:1
・送付の日 ・ 00/08/17 (木) 12:14
・名:件名 ・ I さん:生活保護をうけたいのです
・送付内容 ・
今、夫と3歳の娘と暮らしています。
結婚前からの夫の借金が多額で、その支払いと生活の為に私も働いています。
しかし、夫の浪費癖はなおらず隠れて遊びにばかり行っています。
結婚して4年が経ちますが、別居を考えています。
私の収入が月8万弱で部屋を借りて保育料を払うと生活費もありません。
早急に離婚しなければ保護は受けられませんか?
話し合いで離婚出来そうに無いので、離婚調停を考えていますがその間の生活はどのようにすればいいか分かりません。
どうかいいアドバイスをください。
じっと待ってます。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000808:2
・送付の日 ・ 00/08/18 (金) 00:42
・名:件名 ・ ksk:すぐでも生活保護
・送付内容 ・
こんばんは、ようこそおいで下さいました。
> います。しかし、夫の浪費癖はなおらず隠れて遊
そうですか。
う・・・・ん。私事情がわからないのでこんな事言うと気を悪くするかとは思いますが、「ごめんなさい」と一言謝ってからちょっと書かせていただきます。
4年もの間がんばったんですよね、今回離婚を十考えなんですね、どうなんでしょうか「離婚してもイイや」ということが自分の腹に決まってから、「もう少し違う角度で」夫さんとお話しできないのでしょうか。
いえ、「もうそんな状態でない」ということなのかも知れませんね。
ということで、ご質問。
> 生活費もありません。早急に離婚し
> なければ保護は受けられませんか?話し合いで離
もし明日にでも別居できるのでしたら、離婚が成立していなくても受給する条件はあると思います。
生活保護の場合、あくまでも現状主義といいますか、現在どうなっているかが重要なポイントになるようです。
ただ、子どもにとって父親ですから「扶養の義務」はあるわけで、その事について福祉事務所から「その請求をしなさい」という指導などはあるようです。
離婚していないということを理由に「生活保護」の認定をしないということはないようです。
例えば、夫の暴力に耐えかねて「離婚する事も出来ず」逃げている人。
夫がギャンブルなどで浪費し生活費も渡さず、実質的に生計を別にしている場合。
などなど、いろいろなケースがあるようですが、「離婚の成立」を条件にしてはいないようです
> 婚出来そうに無いので、離婚調停を考えていますが
> その間の生活はどのようにすればい
そうなんです、「夫の収入からの解放」によって「遠慮なく」夫と話ができるということもあるようです。
離婚について話も出来ますし、離婚しないようにどうするか、ということについても話ができるのではないかと思います。
(すみません、事情がわからないのですぐこんな事を書いてしまって。)
そのためにも、生活保護の受給が必要ではないかと思います。
今後の問題として、具体的には「同居」というのはすごく高いハ−ドルになりそうです。
「世帯が同じ」ということで・・・
そのためには、今の住まいから、夫さんに出てもらう。
・・・あなた方が出ていく。
いずれかを考えなければならないようです。
> 。結婚前からの夫の借金が多額で、
> その支払いと生活の為に私も働いて
いずれにしても、この借金は大丈夫なのでしょうか。
例えばあなたの名義のものがあるとか。
金額的にかなり多いものがあるとかでしたら、二人で収入が一定あるうちに返済のめどを付ける必要があると思いますが。
もちろん、業者のいうままに返すのではなくて、利息制限法で再検査して返済計画を立てる必要があると思いますが。
あなたのお近くで、「生健会」があるようでしたら相談に乗ってもらうのもいいかも知れませんね。
Http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/sosi/sosiki.html
こちらの「全生連」に連絡を取っていただければ教えてもら
えると思います。
とりあえず、お答えを。
では。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000808:3
・送付の日 ・ 00/08/18 (金) 10:38
・名:件名 ・ I さん:お返事
・送付内容 ・
> こんばんは、ようこそおいで下さいました。
>
> > います。しかし、夫の浪費癖はなおらず隠れて遊
>
> そうですか。
> う・・・・ん。私事情がわからないのでこんな事言うと
> 気を悪くするかとは思いますが、「ごめんなさい」と一
> 言謝ってからちょっと書かせていただきます。
>
早速の御返事ありがとうごさいました。
2晩子供と車の中で寝泊りし、お盆は実家にも帰らず海水浴やプールで真っ黒になってきました。
そんな気楽な生活にいっそ戻れたら・・なんて考えてました。
お返事頂いてとても大切な事を思いだしました。
実は私が小学生の頃両親が離婚し、裁判所では私も意見を求められました。
それからは3人兄弟ばらばらで、父も母も女を作ったり、男をとっかえひっかえしたりと
子供にとっては地獄の毎日でした。
私は夢を持つどころか、早く自立したいとばかり考え泣いてばかりでした。
母はスナックを経営しはじめ、夜は私一人で過ごしました。
それを心配してか母は店の若いお客さんを家によこしたり、今考えても母のした事はどうしても許せません。
人には運命があると思います。
家庭運がない私の両親は何度結婚してもだめです。
いい人がいて幸せな再婚生活でも送ってくれれば、私も報われるのに再婚相手の愚痴をどうして私が聞かなければいけないのか・・・
いまだに納得のいかない事ばかりです。
もがいても、どこに行っても、私に降りかかる雨は同じもの・・・
だったら、一番私を知ってる人と苦労した方がいいかも。
神にすがってもうすぐ10年目に入ります。
ぱっと飲みにでも行って、男でも引っ掛けてこの夏のことは忘れてしまおう。
どうもありがとう。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000808:4
・送付の日 ・ 00/08/24 (木) 00:09
・名:件名 ・ ksk:返: お返事
・送付内容 ・
こんばんは。
次のお返事をどうしようかと考えていたのですが・・・・。
「そんなにやけにならないで」と私が言うことは・・・・
私より、そんなことはあなたの方がよく考えていると思いますし・・・・
あなたの人生を、私のそんな軽はずみな忠告まがいの言葉で言いたくないと思います。
私は、このページが続いている限りは「きっと」まじめな前向きの人生を歩んでいると思います。
そして、このページにお便りをいただいたみなさんのことを自分への戒めだと思いなるべくこのページが続くようにしたいと思っています。
よろしかったら、時々「応援してください」こっそりページをのぞいてください。
お元気で。
あ、生活保護の相談ありましたら、すぐにでもメール下さい。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000807:1
・送付の日 ・ 00/08/17 (木) 01:13
・名:件名 ・ A さん:相談
・送付内容 ・
Yahoo!の生活保護からリンクされていたのでHPすこし参考にさせていただいております。
相談というのは、自分の父親が飲み屋を経営しているのですが状況が思わしくなく生活もその日暮らしという感じでくらしているようです。
そして家賃なども滞納したりしているようで先日また私にお金をかりにきました。
母親は以前脳内出血で倒れているので外では働かず家をまかせ、あと店の掃除などをして手伝っています。
父親もいろんなストレスから母が倒れた頃より心臓の病気をもち最近2回ほど動悸がすごくたおれそうになったそうです。
高2の弟がいます。
私は家を出て一人暮らししています。
そして今(昔からなんですが)借金もすごいみたいで生活保護や破産などを考えています。
父親もその言葉をだしてはいますが本格的には調べていません。
又、母親の病気について障害者認定がでないか・・・
などともいっています(父親が)。
しかし昔心情的に母親の姉が妹を障害者にしたくないということで特に申請などはしませんでした。
まったく信頼性のない父親に相談されつつ私の意見はあまりきいてくれないのですが
母親と弟のこともありまったく自分だけよく暮らすこともできず
だからといって
多量に送金するのも考え物で(私も裕福なわけではないので)とてもどうしたらいいかわからない状態です。
なにからはじめればいいのでしょうか?
また生健会っていうのでしょうか、実家は***にあるのですが(私は***に移っていますが)近くに相談できるところはあるのでしょうか。
長くなりましたが御返事いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000807:2
・送付の日 ・ 00/08/17 (木) 02:24
・名:件名 ・ ksk:ようこそ
・送付内容 ・
こんばんは、ようこそおいでいただきました。
この底なしの不況は、いつになったら私たち庶民の暮らしにうるおいを与えてくれるのか、その気配すら見えないようです。
銀行はじめ大企業は、そんななかでも「法律」をねじ曲げても、ねじ曲がらなければ「新たに作ってでも」不況のなかでも「もうけ」を確保できるようにしています。
働いて、社会に貢献して・・・・病気になったときに、そこにある福祉を利用することに何ら遠慮はいらないはずです。
さて、ご質問の件ですが、あなたが「自分で」と思っている気持ちがとても強いのでしたら、まず、福祉事務所へ行くのもひとつの方法だと思います。
もちろん、実家の様子をよく聞いて、もう少し情報を集めてからですが。
とりあえず、今の状態を早く相談したいと言うことでしたら、はじめから「生健会」に相談することも良いと思います。
私の情報によりますと、***に「会」があります。また、***には無いようで「**」「***にはあるようです。
これは、ちょっと前の情報なので、現在の組織の様子は、
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/sosi/sosiki.html
こちらの「全生連」に連絡を取っていただければ教えてもらえると思います。
また、引き続きこのページでご相談されても結構です。
ご遠慮なく、メール下さい。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000807:3
・送付の日 ・ 00/08/17 (木) 12:53
・名:件名 ・ A さん:お返事ありがとうございます。
・送付内容 ・
ひとまずこちらのHPでいろいろと読ませていただいたのですが
結局どうしていいのかやはりわからないので福祉事務所より先に生健会へはじめから相談した方がいいのでしょうか。
その際なにか手数料とかかかるのでしょうか?
おそれいりますがお返事よろしうおねがいいたします。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000807:4
・送付の日 ・ 00/08/18 (金) 00:06
・名:件名 ・ ksk:生健会へどうぞ
・送付内容 ・
こんばんは。
そうですね、生活保護だけというよりいろいろまだお話を聞いた方がよいようなこともあるようですね。
「生健会」とかに特にこだわりがないようでしたら、先に相談されても良いと思います。
連絡先は、先日のメールにも書きました
****************
私の情報によりますと、***に「会」があります。また、
***には無いようで「**」「***」にはあるようで
す。
これは、ちょっと前の情報なので、現在の組織の様子
は、
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/sosi/sosiki.html
こちらの「全生連」に連絡を取っていただければ教えて
もら
えると思います。
****************
へどうぞ。
> その際なにか手数料とかかかるのでしょうか?
ページでもおわかりかと思いますが、全くのボランティア団体のようなものなので「お金」をいただくというようなことはありません。
ただ、これは私からもお願いですが、会の趣旨に賛同していただけるようでしたらぜひ入会してご一緒に日本の福祉などを考えていきませんか。
その時は会を支える会費を払うことになります。
もちろん入会は、任意です。
私のところもそうですが、会に入らないからと言って相談に乗らないと言うようなことはありません・・・と思います。
いよいよ、これからいろいろとご苦労があるかと思います。
是非めげずに社会勉強だと思って前向きに取り組んでください。
そちらの「生健会」に相談している時でも、何かありましたらまた、お気軽にメール下さい。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000807:5
・送付の日 ・ 00/08/21 (月) 12:44
・名:件名 ・ A さん:Re: 生健会へどうぞ
・送付内容 ・
おへんじありがとうございます。
***の会の電話番号をなんとかして教えてはもらえましたが、かけてもかけてもまったくいっこうにつながらなくらちがあきません。
教えてもらったところできいても行政によって違うから住んでる市じゃないと・・・といわれるだけで。
でも、**や**など近場の会ではやっぱりだめなんでしょうか?
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000807:6
・送付の日 ・ 00/08/22 (火) 00:13
・名:件名 ・ ksk:そうですか
・送付内容 ・
こんばんは。
> らちがあきません。教えてもらった
すみません、私もそれ以上のことは出来そうもないようです。
***の会と連絡を付ける。
それで解決がむずかしいと思ったら、県の本部に連絡を取ってみる。
**とか**でも相談には乗ってくれると思いますが。
具体的に行政との話とかは、***の人の方がよいとは思います。
しかし、それぞれの会には力量とか得意なことがあるのでひょうっとしたら**とか**の方から応援してもらえるかも知れませんね。・・・・
もし自分で役所に行くようでしたら、また、私の方で様子をお聞きしますが、よろしかったらメール下さい。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000805:1
・送付の日 ・ 00/08/11 (金) 21:55
・名:件名 ・ T さん:生活保護受給者のペットの飼育について
・送付内容 ・
初めてお便りをお出しします。
実は、私の父母が生活保護を受けることになったのですが、3年程前から犬を飼
っています。
知人から聞いた話なのですが、生活保護の受給者はペットを飼ってはいけないと
いうのですが、ほんとうなのでしょうか。(保健所に連れて行くようにと、鬼のようなことを言われた人が、いるそうなのですが)
父母にとっては、我が子同然にかわいがっておりますし、生きがいにもなっておりますので、ぜひ一緒に暮らしたいのです。
どうか、ご存知でしたらお教えください。
乱文で失礼いたしました。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000805:2
・送付の日 ・ 00/08/12 (土) 00:25
・名:件名 ・ ksk:ようこそ
・送付内容 ・
こんばんは、ようこそおいでいただきました。
> 知人から聞いた話なのですが、生活
> 保護の受給者はペットを飼ってはいけないと
> いうのですが、
> ほんとうなのでしょうか。(保健所
えっ!
最近の話でしょうか?
大昔は「生活保護世帯は化粧もしてはいけない」などという噂もあるという話を聞いたこともありますが、いまだにそんな話がささやかれているのですね。
私の知るところでは、その様なことになるということは聞いたことがありませんし、制度の趣旨からいってもその様なことはないと思います。
生活保護制度は、このページでもご紹介していますように「生活保護法」という法律によって決められており、いかに厚生省といえどもその法律に反することは出来ません。
また、それぞれの福祉事務所の担当員は、その法律によって仕事をしており、具体的な運営について厚生省が法律に基づいて(あくまでも「生活保護法」に基づいて)その運営を具体化しているだけであるはずです。
したがって、時々出される「行き過ぎた通達」(法律の趣旨から見てどうかと思われるような)や、担当者個人などの「考え」による誤った「運用」や「指導」はその時々に、「訂正」されたり「改善」されたりしています。
・・・むずかしそうなことを書いていますが、結局は「犬を処分」する事が、「生活保護法」でいうそのご家庭の自立や更正に役立つとは思えませんし、そんなこと誰が考えてもそうだと思います。
そういう観点で見ていけば「安心して」ペットを飼っていいと思います。
今後とも、よろしくおつきあいのほどお願いいたします。
では。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000805:3
・送付の日 ・ 00/08/12 (土) 22:02
・名:件名 ・ T さん:Re: ようこそ
・送付内容 ・
早速のご返事有難う御座います。
やはりそうですよね、よく考えればデマと分かりそうな物ですが、本人たちは不安だらけのため、こんなデマも真剣に受け止めてしまうのでしょう。
大変参考になりました。
有難う御座いました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
font SIZE=+1>・掲載NO ・ 000804:1
・送付の日 ・ 00/08/09 (水) 23:56
・名:件名 ・ F さん:生活保護で市役所の職員に事実上追い返しにあった件
・送付内容 ・
実家の父母の生活の件でご相談します。
実家の父親は39歳のときに胃がんになり胃の2/3をとりました。
とりあえずは早期発見でよかったはずですが酒癖が悪く又次に胃の全部と腸の一部を摘出しました。
そして,又何年後かに脱腸で入院しました。
その間,私たち子どもを育てる資金と家のローンと入院費とで家の中は火の車でした。
酒だけは医者に止められたにもかかわらずアルコール依存症ぐらいまで飲みました。
現在58歳で仕事は自営業の飾り職人で商売ッ毛が全然ありませんでした。
最近の不況と,急激な自分の体の不調とで仕事がうまくいかず仕事をする体力すらなくなってきて,一日の半分くらい起き上がれません。
そしてローンの返済に困りとうとうサラ金まで手を出してしまい滞納の時に弟がそれを見つけ,問いただしたところ3〜4件借りていて700万円くらいになっていました。
金持ちの700万円と私たち貧乏人の700万円は1億円ぐらいの意味でぼろぼろの父にはもう返済できないのを発見しました。(自転車操業をしていたみたい)
その借金のために体が(内臓がはれていたり目が見えなかったり,下がゆるい等等)
不自由なことを子ども達には隠していました。
多分,父親の面子でしょう。
子どもは,私(長女35歳既婚),弟(30歳未婚),妹(27歳未婚)です。3人とも別世帯,母(57歳パート)
兄弟緊急に集まり,とりあえずサラ金だけを早急に返済することにしました。
しかし,いくら頑張ってもこれから先の父親の病院代が出てきません。
そこで,市役所に行ってこれからの生活を保護してほしくて3人で相談に行きまし
た。
しかし,市役所の社会福祉課の人はやさしく聞いている振りをして,よその課を回ってくれといって,書類をくれませんでした。
身体障害者なら…とか何とか言って,ここは最後に来るところだ。
といわれました。
よその課では,そんなことおかしい。
といわれました。
私たちは早急に父親を病院に入院させて,母親(パートで月収7万円)を生活させなければならないんです。
借金を返済するので手一杯で,生活費を出してやられません。
何か言い方法を早急に教えてください。
お盆あけには父を入院させ対のです。(多分もう病院から出られないのを父はわかっているみたいです)
私は舅がいる家に嫁に行き,弟は借金のほとんどを肩代わりして,妹も結婚が決まっていたのを伸ばしている状態で,家族がもうどん底です。
何とかならないでしょうか。
お願いします。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000804:2
・送付の日 ・ 00/08/10 (木) 00:48
・名:件名 ・ ksk:こんばんは
・送付内容 ・
ようこそおいでいただきました。
きびしい状況になっていますね。
しかし、家族全体が対処している状況があるようですし、きっと解決への方法はあるはずです。
問題は、ふたつだと思います。
まず、当面する現状の生活をどうするか。
そして、借金をどうするか。
これについて書きますが、まず後者の借金の方から書いてみます。
メールによりますと、
> 3〜4件借りていて700万円くらいになっていました。
サラ金のようですが、難しい金額ですね。破産宣告を考えるには躊躇しますし、現状では返済のめどがそう簡単につく金額ではなさそうですね。
> 借金を返済するので手一杯で,生活費を出してやられませ
返済を肩代わりしているようですが、これは注意が必要です。
成り行きによっては、あなたがたが「借金の当事者」になる可能性もあります。
借金については返済を見合わせ、当面状況を詳しく調べ、そちらの専門家の相談を受ける必要があると思います。
利息制限法で再計算することにより、借金の総額が変わることもありますので状況がはっきりしてきた段階で、どのように返済するか、自己破産も考えるのか検討する方がよいと思います。
それまでは、「借金は、父の借金」「子どもには返済義務はない」このことをはっきりとしておくことが大切だと思います。
次に当面の生活を確立する上でメールにもあります「生活保護の申請」を急ぐ必要があります。
生活費の問題もさることながら、必要な医療を速やかに受けることは私も大切だと思います。
> といって,書類をくれませんでした。身体障害者なら…と
ホントに「書類」=申請書 を渡さないなどというのは大変悪質な違反行為だと思います。
金沢市内なら、ご一緒に市役所へ行きましょうというようなケースだと思います。
お近くに生健会があれば至急連絡して、相談に乗ってもらってはいかがでしょうか。
Http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/sosi/sosiki.html
こちらで聞いてみてください。
それ以外でも、議会の議員さんなど(共産党の議員さんを推薦しますが)に力になってもらえそうなら訪ねてみてはいかがでしょう、よろしければ紹介できるか調べてみます。
病院へ行くということで、その病院にケースワーカがいれば、その方に相談するのも良いかと思います。
民医連 の病院などであれば相談に乗ってもらえるはずです。
Http://www.aik.co.jp/c-pro/min-iren/info/sisetu/info_Index.html
ここのページに載っています。
あと他の方法などおたずねでしたら、聞いて下さい。
それで、生活保護が受けれるということになっても「借金」の問題は残ります。
> その間,私たち子どもを育てる資金と家のローンと入院費
家があるということのようですが。
借金は、お父さんの借金なので基本は本人が払うべきものです。
生活保護受給中は借金の取り立てをすることは社会的にも許されないことという考え方です。
しかし、次の次の将来ということでは、その借金と財産との多い方がどちらかが問題となります。
ただ、この場合も先に書きました「利息制限法」で再計算して本当の借金の現状額がはっきりしてからのことですが。
借金が多いとなると、財産を処分しても借金が残りますし、財産が多いとなると自分に有利なように財産を処分して精算する方法を考えなければならないと思います。
いずれにしても、この辺を考えるのはまだまだ後のことだと思いますので、当面はご両親の生活のことについて最善の方法を考えるということでしょうか。
回答にならないような回答ですが、もう少し具体的なアドバイスができるようでしたら、再質問してください。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000804:3
・送付の日 ・ 00/08/16 (水) 19:25
・名:件名 ・ F さん:再質問させてください…
・送付内容 ・
早くのお返事ありがとうございました。
弟とありがたく読ませていただきました。
全く知識のない私たちにとって,少し未来が見えた感じでした。
質問1
お盆休みに再び兄弟が集まりました。
その結果,父親を早急に病院へ連れて行くことにしました。
父親の仕事は,とりあえず廃業にすることに決定しました。(父親にもムリに納得させました)お客さんにも案内状を出すつもりです。
ところで,『廃業』というのは,単に税務署へ行って手続きをすることなのでしょうか?
今後,色々な福祉を受けていく面で不都合なことにならないためにも
注意することを少し教えてください。
質問2
父親を病院へ連れて行きますが,
その時なるべく障害者の等級をつけて福祉を受けやすくしたいのですが
その際に医師にどう説明すれば等級をたくさん(あまりいいことじゃないとは思うの
ですが)つけてもらえるのでしょうか。
福祉の人たちの話を聞いていると,なぜかしらあまり福祉を受けさせないことのように感じられます。
受けやすくする言葉などありましたら変なお話だとは思いますが教えてください。
借金は兄弟で何とか割り算して返済するようにしました。
知り合いの話を聞くと,嫁の実家まで嫁ぎ先の舅の借金の取立てが行ったそうで(実話です。それで離婚になったそうです)
ノイローゼになるくらいならと思いこう決定しました。
よろしくお願いいたします。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000804:4
・送付の日 ・ 00/08/18 (金) 01:14
・名:件名 ・ ksk:再質問歓迎です
・送付内容 ・
こんばんは、ようこそ再質問へ。
いいですね、兄弟そろって苦難を乗り越えようとして。
いろいろ、見てますが大変なときは家族といえどもなかなか意見が一致しないようですが・・・・
> 質問1
> ところで,『廃業』というのは,単に税務署へ行って
私も良くわからなかったので専門家に聞いてみたのですが、法人(株式とか有限とか)の場合はちゃんと「解散」とかの届けをしないとまずいようですが、個人の方ですと特に「廃業」届けということは・・・「必要もないかな。」という感じでした。
というのは、今まで「税金の申告」をしてきた人が「今年は申告してない」ということになると、税務署は「どうしたのかな」と思うそうです。
そんな時のために、こんな理由で「廃業しました」と届けておけば「税務署も安心するかな。」という程度だそうです。
> 質問2
> その時なるべく障害者の等級をつけ
そうだと思います。
その辺の事情を病院でもよく話して、頼んだらよいと思います。
頼まれてもウソはかけないでしょうから、「医師」は適切な診断書を書くと思います。
ただ、こちらの熱意といいますか、その様なものが伝わらないと、大事な話が抜けていたために「あるはずの障害」に気が付かなかったりすると、等級が低くなることもあるでしょうし、是非「アタック」して下さい。
病院に「ケースワーカ」の方がいましたら、そちらの人によく話をして「医師に」うまく伝えてもらうことも大事だと思います。
> 借金は兄弟で何とか割り算して返済
> するようにしました。
そうですか、めどが付くといいですね。
具体的な金額がわからないので何ともいえませんが
利息制限法という法律に基づいて「精算」した場合「びっくりするほど安くなる」事もあるそうです。
長い間払い続けてきた場合はなおさらだそうで、弁護士を入れて解決しても「十分お釣りがくる」そうです。
Http://www.incl.ne.jp/~ksk/hiko/kadai/jikohasa.html
こちらのページも少し見ておいてください。
リンクしてます「しおさいの会」もいい情報があるようです。
それと、今後についてて一言。
・生活保護となったときに、父の借金を払うということは「父にその分お金を渡している」という解釈にならないか。
と、これは、私が独断で「心配」していることです。
・「父の借金が減る」と業者によっては「まだ貸付枠がある」といって「お金を貸したがる」者もいるそうです。
業者としては、確実に返済してくれる「よいお客さん」と見えるそうです。
追伸、「**市内」の弁護士さんに昔相談に乗ってもらったことがあります。
金沢には「合同法律事務所」というのがあるのですが、「庶民の味方」でがんばってくれるところです。
その**でも同じような趣旨でやっていますので、よろしかったら紹介してもいいですし、探して訪ねていってもいいかと思います。
とりあえず今回はここまで。
では。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000804:5
・送付の日 ・ 00/08/24 (木) 21:58
・名:件名 ・ F さん:再々質問でゴメンナサイ。
・送付内容 ・
再質問のお返事ありがとうございました。
すぐに行動に移しました。
あれから,8月23日に父親を**県立病院へ連れて行きました。
まず,ご指導の通り『ケースワーカー』さんを尋ね色々指導を受けました。
その時,ちょっと不思議だったのが,やはり“生活保護”は「コジキ同然の場合に受
けられる。」
といわれたことでした。
その他の指導は,病名の具体的な診断書を見せたところほぼ何とか障害者の等級がつくようでした。(何級かは定かではないですが)
医者には,なぜこんなになるまでほっといたのかとしかられました。
(実は本人をここまで説得するのは非常に大変だったのです。根が頑固なのです)
そして,その医者の言葉をメモして,その足で**市役所へ向かいました。
先日訪れたときは,やさしく追い返されたのですが,
医者の名前と(県立病院の糖尿病の名医だったらしいです)病名らしいものを羅列したら,すんなりと障害者関連の書類を出してくれました。
縦割り社会の典型的な例かなっと思いました。
と言うことは,今までの私たちの言葉はうわの空で聞いていたのでしょうか?
近所でも,コネを使って自分の土地で楽に生活保護をもらって生活している老夫婦がいますが非常に矛盾を感じています。
話は戻りますが,父親は即入院で,その日からもう家には帰れませんでした。
今度の私たちの心配は,非常にたくさんの病名を持ったこの父親の医療費の心配です。
高額医療費についての福祉課の説明も今ひとつわかりません。(頭が悪いせいなのですが)
いったい,私たちがいくら具体的に負担すればいいのか知りたいのです。
私を含め兄弟も,借金を肩代わりしたために貯金もはたき,現金の無さを不安に思っています。
少し高額医療費について分かりやすく教えてはいただけませんか?
おねがいいたします。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000804:6
・送付の日 ・ 00/08/25 (金) 00:24
・名:件名 ・ ksk:こんばんは
・送付内容 ・
やっと今晩は涼しくなりましたね。いかがお過ごしでしょうか
> 件名: 再々質問でゴメンナサイ。
いえいえ、ちょっと長引きそうですからあまり遠慮されずにお気軽にどうぞ。
> ,やはり“生活保護”は「コジキ同然の場合に受
**ってそんなケースワーカがいるんですか、けしからんですね。
> 少し高額医療費について分かりやす
> く教えてはいただけませんか?
特にそんなにむずかしい制度ではないのですが、・・・・
お父さんはきっと国民健康保険でしょうから、医療費の3割は自分で払うことになると思います。
一ヶ月の総医療費が100万円かかれば(こんなにならないとは思いますが)その3割、30万円が自己負担分です。
病院の窓口で払うことになります。
入院している場合は、この他に「入院給食費の自己負担分」があります。
一日「760円」です。
低所得者で一定の条件の人は減額があるのですが、お父さんは無理かなと思います。
その他に「差額ベッド」があります。
これは病院によって、入院している部屋によって値段が違うようです。
私が勤めている「民医連」の各病院ではこの「差額ベッド」によって安心して医療が受けられなくなる。
ということで、どのベッドも無料(本当は当たり前ですよね)です。
その他にも、光熱費や電気代テレビ代などの雑費もかかることがあるかも知れません。
「高額医療費」はこれらのうち、最初の30万円の医療費負担分。これだけが対象となります。
一ヶ月63.600円を超えた分が返ってくる制度です。
低所得者は、35.400円を超えた分が返ってきます。
低所得者とは、市町村民税非課税世帯です。
この高額医療費は、一度医療費を払った後その「領収書」などを添えて申請すると思いますので、先ほどの例で言いますと、まず最初の月は
入院費自己負担分 30万円。
入院給食の分 23.560円(760*31)。
差額ベッド 分(一日1.500円と仮定すると) 46.500円。
その他の雑費分 6.200円(200*31 全くの仮定です)
合計で、376.260円となります。
・・・はじめの月
高額療養費はたいがい「3ヶ月後」ぐらいに払い込みされますので、上の金額を2回払った後、ひょっとして遅れたら、3回払った後、
300.000-63.600=236.400円分はその次の支払いに廻せるかな。
という感じですね。
ちなみに金沢市では、「高額療養費の委任払い」という制度があります。
どっちみち後で払うのであれば、病院の窓口でその分を払わないでもよいようにする制度です。
私の勤めている病院でも、その制度に協力しているので、高額療養費委任払い申請をししている患者さんは窓口では「63.600円(低所得者は減額後の金額)」だけを払えばよいことになります。
長くなってわかりにくいかな?
とりあえず書きました、わかりにくいところは質問してください。
あと、「生活保護」申請については役所では何か言われたのでしょうか。
また、このへんもメール下さい。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000804:7
・送付の日 ・ 00/09/11 (月) 23:21
・名:件名 ・ F さん:病院の第一回目の請求書がきました。
・送付内容 ・
こんばんは。ずいぶん秋らしくなってきましたね。
秋とともに父親の病院の請求書が届きました。
金額は12万円とたいそうな額ではないように思えるのですが
毎月のことを考えるとかなり不安です。
父親は58歳でまだ年金もなく
保険も解約してしまったので(借金のため)現在収入は0円です。
控除を受けても月9万円は必要だそうです。
母親の収入は月7万円で母親の生活費を合わせると
とても生活できるめどが立ちません。
貸し付けを受けてもしょせんは借金です。
私たち兄弟も生活するのが精一杯で(給料下げられてしまいました。)
出せるものは全て出しました。
ほんの少ししか援助できない見通しです。
今週,また目の手術があるそうで
正直なところ,もう,父親の様態よりも
薄情だけれども病院の費用の方や
今後の両親の生活の方が心配です。
病院の先生に障害者の認定の紙をだしてありますが
なかなか書いてくださいません。
(先生にすれば患者の家のことまでかまっていられないのでしょうが
「私は金額のことはわかりません」と言われたそうです。)
前回のお返事の「低所得者」の高額医療費控除を
なんとか受けられないかと思うのですが…
昨年くらいから年間所得が77万円くらいだそうです。
強行突破の道などはないかと思う昨今です。
何かまた良い方法をお聞きしたいと
すがるようでご迷惑でしょうが
お願いいたします。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000804:8
・送付の日 ・ 00/09/12 (火) 23:52
・名:件名 ・ ksk:ほんと、夏は遠い日になりました
・送付内容 ・
大変な豪雨でしたが、無事お過ごしでしたか。
> 病院の先生に障害者の認定の紙をだしてありますが
すみませんでした、私、状況が良くわからなかったので大事なこと忘れていたようです。
「障害者」の認定がされると「障害手帳」が交付されます。
石川県ですと「2級」までは医療費が無料になるはずです。
> 「私は金額のことはわかりません」
そうなんです、「医者」はあまりそこら辺が得意でない人が多いようです。
ケースワーカーを頼るのが良いようですが、先日のメールにありました方、ちょっと心配のようですが、基本的なところは大丈夫だと思います。どしどし聞いて、活用してあげたらよいのではないでしょうか。
> 前回のお返事の「低所得者」の高額医療費控除を
これは、「市民税非課税」なので、まず該当するか市役所(役場)に聞くとすぐわかります。
ついでに、「高額療養費」(高額医療費控除ではなく、「控除」という言葉を使うと「税金」の方の制度と勘違いされる事があります)の「委任払い制度」についても聞いてみたらよいと思います。
無いときは、「高額療養費」の請求の仕方を聞いてください。
・・・お父さんは「市役所(役場)の国民健康保険」ですよね。
違うときは、その保険に応じた手続きになりますので、保険の種類を教えてください。
とりあえず、以上です。
また、進展状況お気軽にお知らせください。
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000801:1
・送付の日 ・ 00/08/02 (水) 22:48
・名:件名 ・ L さん:**市福祉は・・・
・送付内容 ・
あたしの家族構成は夫35歳5歳2歳とせいご1ヶ月と5人です
この夫が仕事に失敗し借金が知らない間にふくらみ家賃も学費も高熱費さえも払えない状態です
夫も借金取りから逃げるためか家にも戻ってこず連絡さえもとれません
このままでは追い出され行くとこもな路頭に迷わなければいけなるとおもうと 情けないです
**の福祉のほうで相談した所
今の家賃が12万だから保護はできない 子供は施設なりにいれたらっていわれました
引っ越すお金もないのにどうしろっていうんでしょうか
保護はむずかしいのでしょうか?
あたしが働けるまでの間だけでいいのに・・・どうしたらいいのでしょうか?
せっぱつまってます
おしえてください
[頁頭へ]・[相談コーナー目次へ]
・掲載NO ・ 000801:2
・送付の日 ・ 00/08/02 (水) 09:50
・名:件名 ・ ksk:Re: 大阪市福祉は・・・
・送付内容 ・
おはようございます。
大変な状況ですね。
複雑な大人社会のトラブルとは関係なく、子ども達にはすこやかに育って欲しいと思います。
>保護はむずかしいのでしょうか?
>あたしが働けるまでの間だけでいいのに・・・どうしたらいいのでしょうか?
>せっぱつまってます
たんなる相談と言うことではメールにあるような対応となるようです、
正式な申請をするなかで、一つひとつのことがらの「どこがだめなのか」がはっきりしてくると思います。
家賃については、現在そうだからといって「申請を出来ない」「申請を却下する」理由とはならないはずです。
他にもいろいろな問題、どこから解決の方向を見いだそうかと思うのですが、メールではなかなか難しそうです。
とりあえず、「**」ということでは、「生健会」が強い地域なので。きっとお近くに組織があると思います。
Http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/sosi/sosiki.html
こちらで、該当する組織を聞いてみてはどうでしょうか。
もしこのまま、メールで相談を続けると言うことをお望みでしたら、このまま質問を続けてください。
[古い相談へ]
<●>
[新しい相談へ]
あなたのご意見・感想・メッセージの送り先: ksk@po.incl.ne.jp
|
・生健会への案内
[相談コーナー目次へ ]