![]() |
|
■ 「信長の野望 Online 〜飛竜の章〜」 ようやく、本当にようやく発表になりました。何とか今年中に出るみたいで良かったです。発表会前に、フライングで某巨大掲示板に内容がアップされたのですが、私を含め誰も信じずおもしろかったのですが、まさかそのままの形で来るとは思いませんでした…^^; |
■ 『大航海時代 Online』(Windows版) クローズドβテスト募集開始!! ようやく募集開始です。早速応募してきましたが、応募フォームから何度「送信」しても元に戻ってしまいます…どうなんだろ、これ;; |
■ 休みの日はなかなか更新しないなあw |
■ PC版「真・三國無双 BB (仮称)」 おおおお〜…と思ったら。 |
■ マラソン |
■ 二日分 |
■ 生産計算機(Shienさん) 勧誘待ちの間に更新しようと思ったら、どうもsigmarionVを職場に忘れてきたみたいで軽く凹み中w |
■ レアPOP |
■ 地震 |
■ 信オン徒然旅日記 |
■ 凹 |
■ 三日坊主 |
■ おひさしぶりです |
■ 完全な成人向けオンラインゲーム『3Feel』 こんなのあったよ。以前の『A3』のクリック数がすごいことになってるので、「だまされたー」と思ってる人もたくさんいると思われますw そんな貴方に…あふぇw |
■ ネットラジオ おりゃ なんとなく使ってみました。適当に選んだ局から流れてきたのが東鳩のあかり曲、「あなたの横顔」のアレンジバージョンでしたw あふぇ…。 |
■ 「大航海時代 Online」 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 |
■ beatmania IIDX 8th style TDL行く前に一つ更新。PS2での8th Style発売決定!ひゃっほう^^ノ |
■ おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ (久しぶりの更新がどれみがらみなのはホントに私らしいというかなんというか…は置いておいて)もう…何も言うことはございません…一行にも書いたけど、アバンタイトルから次回予告まで、もう泣きそうで…w どれみの新作がみれるなんて、こんなに幸せなことはない…わかってくれるよね、ララァ…ってな感じで。 |
■ 『PSO BB』製品版クライアント無料ダウンロード開始 と、言うわけでまだ起きていたりします。久しぶりにキャプチャカードつけようと思ったんだけど、うまくいかずOSが固まりまくったりし始めたのであきらめて取っちゃいました;; えぐえぐ。 |
■ PS2 『beatmaniaIIDX 7th style』
|
■ Windows版「PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst」のオープンβテストを開始 ようやく5/21からスタートです。ゲームID登録受け付けはすでに始まっていますので、興味のある方はどうぞ〜。クライアントはDL、ドリマガ付録、TECHWIN付録から。ドリマガを買おうと思ってるのですが、ここはコーエー公認の田舎なので、発売日が22日の土曜日なのです…ぐんにょり。 |
■ 劇場版 Zガンダム 星を継ぐ者 …らしいです^^ 私のΖの知識は「女の子みたいな名前の主人公が壊れる話」といった程度のため、語るのはどうかと思いますので黙っておきます(笑) ただ、周りにもΖファンは多いので、一応覚え書きとして貼っておきます^^ 2005年公開予定です。 |
■ 18禁オンラインゲーム『A3』 …ですが。リミテッドサービス(クローズドβテスト)に応募してみたところ、なんか当選していたようでキットが届いていました。秋葉で配布するらしいので、全員当選のような気もしますがw サービス開始は4月20日からなので、ちょっとのぞいてみようかな、とは思っています^^ |
■ 信長の野望 Online プレイヤーズバイブル2 ん〜、また買っちゃうんだろうな…ちぇっ。今回の目玉は合戦場マップ(か、どうかはわからない^^; 武将配置ということで、マップだと思うんだけど…)かな。ダンジョンマップとかはやっぱりこの後もないのかな。データ置き場さんで十分ですが。見やすいですしね^^ |
■ おひさしぶりです 何となくやる気がない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?w やりたいことはたくさんあるんだけど、なかなか時間がとれず常に沈没している感じです^^ぃぇぃ。 さて、久しぶりに更新っぽいことを。ネタのみでお送りいたします。
|
■ 『信長の野望 Online』 Windows版ベンチマークプログラム 出ました。ベンチの内容は巫女さんレースですw |
■ 96net. にょ(挨拶)。今日のご紹介サイトは珍しく相互リンクのお誘いをいただきましたくろちゃんさんの『96net.』です(^^) ←のリンクにも入れておくので、よろしくですよ(^^) ![]() ![]() あい。一つ目は屋根茶屋です。ほぼ完璧に屋根に乗れるようになったよ。そして親父横の椅子にもほぼ乗れるように(^^) 記念撮影してみました。そして2枚目。メンテ明け直後にログインしたときの図。三河に私一人…w 一番槍達成です(^^)ノ ![]() てなところで、今日はおしまいっ。みんなに迷惑かけてるしね(^^; |
■ 信OnPCパッド情報 微妙にこういうサイト見つけました(^^) 私もDS2(デュアルショック2:ブルーのスケルトンw)を使っていますが、ボタン以外は完璧ですね(勝手にあるいたりカメラ回ったりは多少しますが;)。参考にしてみてはどうでしょう?(^^) 11月25日(火) 今日は仕事がお休みの日なので、午前中にちょろっとイン。薬師の医術・四の皆伝を目指して入ったんだけど、イン直後に天郭寺あかりさんを発見、長々と対話をしてしまいましたw 今度いっしょに越後で羊クエをやる約束を取り付け、倉庫の整理のため微妙に生産。ほんとに微妙に…(^^; あかりさんは携帯サイトをお持ちで、アドレスを聞いたところマクロで返答してこられました。そういう手があるとは思ってもいなかったので(よく考えたら一番楽な宣伝方法だったねw)、陰陽薬師ともに真似することに決定。まだやってない上、忘れそうな気がぎゅんぎゅんしますが! することがなくなったので、原さん&陽炎さんに触発され、薬師の侍大将昇進に向けてマラソンを開始。4周ほどしたところでお出かけのため落ち、ご飯を食べた後にこれ書いてます。…を。ちょっと時間ができたので、これをメインに転送して、一部アップしてみようかな。せっかく書いているんだしね(^^) 夕ご飯前。100円ショップで買ってきた延長コードx2を使って、無線LANのアクセスポイントの移動をやってみたところ、繋がったり切れたりしていたのが常に接続状態になり、速度もMicrosoftからマウスドライバをダウンロードしたときに平均300kb/s以上は余裕で出ていたので満足です(^^) あと、余っていたマウス(インテリマウス オプティカル:愛用している5ボタンマウス)を使用することに。 21時過ぎ、薬でイン。マラソンを開始してしばらくすると龍さんから丹製作の依頼が。岡崎に向かって走っていると、信濃で佐々神さんの知人の与力試験を原さんと一緒に手伝っていた陽炎さんから、お手伝いしてほしいとの対話。気を使わせちゃってるなぁと思いつつ、陰陽で手伝うことにしました。なんでも、この与力試験が終わったあとに陽炎さんの目付試験もあるのでそちらもお願いしたいとのこと。これはもう行くしかないでしょう(^^) 丹製作も終わり、龍さんに厚かましくも荷物の受け渡しをお願いしたあと出発。遠江で井之上さんとすれ違い、辻手振りをされました。私はタゲることに失敗し、対話で言い訳をしておきましたw 現場に到着後、数回やって無事終了。やっぱりお手伝いはいいですね。「おめでとう〜」って言う瞬間が非常にいいものです(^^) 陽炎さんの試験も無事終わるといいなぁ。帰りに例のマクロを原さんと陽炎さんに手伝ってもらい作成。 そして陽炎さんの目付試験です。岡崎でいつものメンバーを加え、再び信濃へ…行く前に、屋根茶屋(通称。遠江の信濃関所の直前にある茶屋)で屋根登り&樽のぼりw 暇つぶしのあと信濃入り。ターゲットは亡魂という敵が落とすドロップアイテム。しばらく探し回ってもいない。ようやく見つかったと思ってもドロップしないw 検索まくって夜にしか沸かないことを確認した後、ようやくドロップ。姉さんもいっしょだったけど、死人も出ず無事終了しました。陽炎さん、本当におめでとうございました(^^) 今度部隊アイテム見せてくださいね☆ その後おかんにちょっかいを出して、岡崎に戻り、そのまま落ち。明日こそは陰陽/薬師ともに目録皆伝だだだ(未定)。 -------------------------------------- 11月28日(金) いろいろあってしばらく間があいてしまいました(^^; サボっている間にメンテがあり、七支刀のイベントが始まりました。なかなかドロップアイテムが出ないこともあって、あまり興味がなかったのですが…。基本的に長い間ログインしていることができる人が有利なのは間違いなく、社会人(特に夜勤などで日中しかプレイできない人)にはツラいイベントのようです。徒党を組んで狩りつづけていても1時間に徒党員の誰かに出ればいいほうで。ちょっと倒しやすい敵になると混み具合もものすごくてw 私も時間がないので、期間中にひとつだけ作ろうと思っています(^^) そんなこんなでイベントが始まってからはひたすら狩り。おかげさまで陰陽は仙道・六を皆伝(これで全皆伝でした)、薬師も医術・四を皆伝することができたよ〜〜(^^)v このあとは陰陽が召喚(目指せ手裏剣召喚)、薬師が修験道(目指せ攻撃/防御呪霧・弐)を進めようと思っていますよ。 供物もみんなのおかげで、狐、般若、コウモリとあとひとつなんか(忘れちゃった…前記の3つだけで、もうひとつは気のせいかも…思い出した、蜘蛛だ(^^))をゲットすることができています。…あ、もうこんな時間。寝よっと(^^) -------------------------------------- 12月01日(月) 毎日供物供物(^^) おかげさまで陰陽のほうの残りは熊と剣wになったよ。生命気合+200オーバーとかの七支刀みるとぐんにょり来るけど、それはそれで。薬師用の供物もちょっとずつ集めはじめたよ。なんとなく間に合わないような予感はするけど〜、それはそれで。 ほか、取り立てて書くことといえば、昨日の夜に春日山で仮装大賞があったよ。ふぁるるさんの呼びかけで、結構な人数が集まりました(^^) 私は前半だけカメラマンとかやっていましたが、途中でご飯+お風呂のため抜けちゃいました。みなさんお疲れ様でした。初めの全体写真のサムネイルだけ掲示板に貼っておきましたので、どうぞ〜(^^) それと薬師が侍大将になれました。鬼熊の肝はすでに2つ所持していましたので、試験は即突破。配属は奥平になりました。部隊アイテムは屏風。防御魅力+8だったかのもの。微妙〜。猫欲しかったよ〜〜(;´д⊂) 明日も日中からログインして供物供物〜(^^) -------------------------------------- 12月02日(火) お昼頃イン。陽炎さんに誘っていただき、駿河で人形&死霊の供物狙いに行って来たよ。私以外(26薬師)はみんな30代中盤〜後半の方々で、余裕を持って狩ることができたよ。あまりにも余裕だったので、蘇生をはずしたところその次の戦闘で見事に割れ、私と二人になったお侍さんがちんじゃった(;_;) みんな入ってきてくれたけど時遅く(私が旗だったので抜けるといつぞやのように(;_;))森さん、ごめんなさい〜〜。やっぱりこういうことが起こりえるから、蘇生だけは外さないでおこうと思いました。勉強になりました(;_;) 夕方前にお先させていただきました。 その後入ったとき、ちょうど徒党解散直後だったようで、原さんや陽炎さんが戻ってきました。売り子等をやった後社長さんも合流して狩りに。狙いは熊と狐の供物。洗濯&親熊というコースだったよ。無事熊の供物をゲットできました。これで陰陽の七支刀の材料がそろいました(剣はまだだけど)。あ、あと初めて洗濯籠をゲット。残念ながら狐(と熊もうひとつ)は出ませんでした。薬用の七支刀の供物はPC買いがメインになりそう(;_;) ぎりぎりまでがんばってみるけど、無理っぽそう(^^; 現在0307。寝ますかね…。 -------------------------------------- 12月10日(水) はっは、ずいぶん間があいてしまいました(^^; 現在、忘年会があった金沢の某ホテルでこれを打ってますw 信On始めて以来、初めて夜間ログインできないという事態になっていますw あ〜ぁ(何が …この1週間、何があったかよく覚えてないや…。とりあえず、七支刀イベントが終了した、とw イベント最後の夜には母体となる剣を探しに各国を回ったよ。陰陽の剣は操ちゃんが作ってくれた土+6のものがあったんだけど、できれば土+7のが欲しかったのと薬師用の剣もなかったので。上杉以外は全部回ったかな? 手に入れたものは那古野での秘薬調合改@20貫。安かったなあ。東に渡り甲府で火以外が+6の剣(ネタとしては最高)と器用+12の剣をそれぞれ購入。途中、がんばって土+7の剣を作ってくれた操ちゃんからも購入することに。 そして付与。薬師の方は当然鍛錬が埋まっていたので、陰陽用の剣に気合付与を。祈願さんにお願いして付与終了。いよいよ七支刀製作へ。 結果。陰陽用のは土+15、薬師用は器用+18の七支刀が完成しました〜(^^) あまりいいものではないかもしれないけど、原口組のみんなに手伝ってもらったこの剣、宝物になりました〜。 あと、かいつまんで。風邪でしばらくダウンしていた水麗さんの復活。よかったよ〜。対話がきたときにはうれしくて何度も打ち間違えてたりしましたw 綺羅さんからXX7をいただきました。これで現在の薬師上位目録4種がすべてそろいました。修得できるのはいつかな…w そして梵天の古袈裟のドロップ。さらに陰陽の目付への昇進。原さんセカンドのれんかちゃんの与力昇進などなど。…というか、はしょりすぎ!w ここからはWindowsβ版の話をちょこっと。先日から始まった窓βテストですが、予想通り重たいゲームになったようで。私が今のPCを組んだときの目標は、FFベンチ4000越え!だったので、問題もなく、サクサク動いています。現在、パッドが標準対応ではないということで、ほとんどの人がキーボード+テンキーでの操作を強いられるわけですが、これが最悪。パッドに慣れきっているせいもあるのか、まともに移動すらできません(;´д⊂) 試しに繋ぎっ放しになっていたPS2パッドで操作してみたところ、LRと○△×□の各ボタンの割り当てはひとつずつずれている感じですが、左右のアナログスティックと十字キーに関してはもうバッチリ。左スティックでの移動、押し込み(L3ボタン)でのオートラン、右スティックでの視点変更。押し込み(R3ボタン)での視点切り替え。十字キーでのターゲット選択や各項目選択が問題なく(アナログスティックに関しては厳密には問題あり。遊びが少ないので、ほんの少しスティックが傾いているだけで勝手に歩き出したり視点がゆっくりと回りだす)動作しました。解像度を高くしてもPS2以上に滑らかに動くので、パッドのキー割り当て機能が実装され、PS2版と鯖が同じなら乗り換え確定ですね(^^) パッドで移動/視点移動ができるだけでこんなに評価が変わるとは思いませんでしたがw 肝心の内容なのですが。まず思ったのが「走るのが遅い!」(爆)。これは関係ないねw 解像度が上がり、画面がかなりきれいになりました。特に人物のモデルがすごいですね。当然画面も広く使えるので、ウィンドウが何枚も開けて、それを出しっぱなしにできるのも非常に大きいです。重量と所持金や、実装技能(野外での技能使用もクリック一発で可能)が常にわかるのがよいです(^^) あと文字入力変換に関して。普段使い慣れているATOKがそのまま使えるので、これがまた最高。βに付属していた辞書も登録したので、お辞儀や平伏などの動作関係の変換(「/お」で「/お辞儀」と変換できるアレですね)もバッチリ。苦労していた「活身」や「桂皮」なども一発変換できるようにw 辞書登録さえしておけば、擬似マクロも可能ですし(^^) ほか、細かいところを見ていくと…。技能実装選択ウィンドウに、現在修得中の目録(リストですが)表示されているのはいいと思ったよ。今までは目録選択(だったっけ?)を選択しないと分からなかったんだけど、それがひと目で分かるように。上にも書いたけど、所持金と重量のウィンドウを出しっぱなしにしておけるので、募金が減りそうだとか(減るかな?w)、マクロが野外/戦闘と共通になって、6ページ(今までは、Lに1ページ、Rに1ページだったのが、LRそれぞれ3ページずつ)あるとか(「ありがとう」など、両方で使えるようなものが同様に出せるようになるのは便利かと思いますね)、SS撮るのが楽になったとかw、いろいろありますね。 以上、パッドのキー割り当てが可能になって鯖が統一されるのなら、乗り換える価値は十分すぎるほどあると思います(^^) PC版でみんなと会える日が来るといいなあ…(^^) といったところで、今日は終わりっ。 |
■ 『信長の野望 Online』Windowsβ版 どれだけぶりでしょうか?w ずいぶんとさぼってしまいました(;´Д`) まぁ、細かいことを気にしては逝けませんよ(^^) 本日の紹介サイトはβ版の公式です。なんか、今日から「Koei-Cashが抽選で当たるかもキャンペーン」が始まったみたいなので、βに参加している方は応募してみるといいかもです。 不具合の所に、『特定のグラフィックボード(Geforce4シリーズ・Radeon7000シリーズ・SiS740)で描画がおかしくなる場合がある』というのがあるのですが、ウチのは該当するのかな…。前に一度おもしろいことになったことはありますが(^^) それより、色合い何とかして、このVGA…。色が、薄いよ…。このマシンでSSを調整すると明るすぎるSSになってしまいまして。その辺、我慢して(;_;) |
■ 天郭寺あかりのお部屋 今日のご紹介はあかりさんの素敵な携帯サイト、『天郭寺あかりのお部屋』です。負けないぞぉ〜(とか言ってる時点で、負け確定w) 信にっき 11月21日(金) 娘の生活発表会が終わったあと薬でログイン。陰陽のダイエットのための万均粉を作るための材料(フクジュ草、人参、山椒の実)を拾いに近場のポイントへ。フクジュ草は在庫があったし、山椒の実はイヤほど拾うことができるので主に人参を拾うため、美人の熊牧場近くまで移動…したところで徒党お誘いの対話が。野武士ということだったので、お願いすることにしたよ。7人徒党だったんだけど、珍しく回復は私のみ。徒党平均レベルが20代中盤だったので、がんばらなければ〜。この日のために治療系を弐まで揃えたんだし^^ 尾張の野武士ポイントへ。斎藤の方が二名ほどいたので抜け道を通って尾張入り。出口の敵を狩ったところで「尾張屋敷にいかない?」ということになり移動。入り口付近に到着したところ早速襲われ、しかも割れちゃった; ここで一人が死んじゃったんだけど、蘇生前に離脱しちゃった・・・。走って戻ってきてもらった後に改めてトライ。さくさく(でもないけど)狩れて無事「蘇生・弐」を習得^^ これで転生を除く治療系はすべて弐になりました〜。うれちいよ〜。その後2度徒党員が死んじゃったんだけど、どちらも蘇生前に終わっちゃって失敗。転生でなんとかしのぎましたが、蘇生を入れるタイミングがまずく、まだまだ修行が足りないと痛感しました。 時間になり解散。会話も弾みとても楽しい狩りをすることができ、感謝です^^ 岡崎に戻り原さんの透漆マシーン後、臨時メンテのため落ち。このメンテでお金と襲われ関係の修正が入ったみたい。メンテ後に入りなおし、万均粉を100ほど作ったところで、またしても臨時メンテ。今度は合戦場の不具合ということなんだけど、なんだろ…?今現在はメンテも終わってるだろうから、入りなおしてみんなでどこかに狩りに行けたらいいな〜というところで終了。 -------------------------------------- 11月22日(土) 昨日はあれから何をしたのかよく覚えてません; 採集していた記憶もないし…何してたんだっけ?(笑) 水麗さんに万均粉の受け渡しをお願いしたのは覚えてるんだけど…そうだ、原さんたちがドロップツアーでいろんなところにいってたんだっけ。で、私は野良徒党に入って習得してたんだった(^^) 野武士狩りに誘われて言ってきたよ。初めは薬師で誘われたんだけど、すでに回復役が二人いたのでもう少しで仙道が皆伝できる陰陽を出したのよね。結局大して習得は稼げなかったんだけど、これまた楽しい徒党だったのを覚えています(^^) そして本日。入るなり陽炎さんに医術七改をいただき、原さんから何とかの鉢巻を売っていただきました。目録はうれしかったなあ。これで薬師も勲功上げしちゃおうかな?という気になってきたよ〜。その後原さんから頭巾をお借りして採集という名のダイエットを浜名湖で敢行。その甲斐あって若干やせたような気がします。うれちいな。 23時頃から水麗さんと合流し、相模に狩りに。駿河を通り久しぶりの相模へ。陰陽でいったんだけど、地図には「かま風」というマークが2箇所だけというほとんどいったことのない場所での狩りでした。獲物は飯綱というわんわん。ドロップ目的だったのですが、無事原さんと水麗さんに出てよかったです(^^) ポチが抜けたあと(相変わらず常落ち)小田原によって岡崎へ。解散は3時前くらいでした。明日は足曲がりかなんかで仙道を皆伝してしまいたいな。仙道が終わったあとは召還をやる予定です(^^) いつまで続くかわからないけど、こうやってプレイ日記を簡単にでもつけていけばいいなと思います。やっぱり台所にノートがあるのはいいな。ご飯食べた後にちょこちょこいじることができるしね。あとはこれに無線LANを導入すれば完璧☆ -------------------------------------- 11月23日(日) 書くのサポったため、何をしたのかよく覚えてないよw あ、無線LANを本格導入したよ。アクセスポイントの場所がまだ悪くて(電源が届かないw)、1階でのリンク速度はなかなか厳しいものがあるけど(^^; あ、日曜日か。ということは弁天市があった日だね。原さんと操ちゃんが春日山にいたので、すぐには狩りに行けず、しばらくたってからセカンドのみんなで狂術師を狩ったよ。私も薬師を出して参加。医術・四があと1スロで皆伝なので、進めることに。1戦につき習得が20〜30なので、地道な作業になりました。結局この日は半分ほど習得したあと時間になり解散…という感じだったと思うよ。明日こそは仙道皆伝!…の予定だったのですがw -------------------------------------- 11月24日(月) この日も狂術師w そして狂気の水干をゲット(^^) しばらく狩って、岡崎に戻ったころで落ちようとしたんだけど、皆伝寸前まで習得していたので、ソロで小熊さんを狩ることに。薬師はレネル26なので、敵の平均レネルが16以上じゃないと習得できません。よって、ソロでもなんとか倒すことのできるレネル16の小熊さんに限定してトライしてきたよ。今まではほとんど絡まれることのなかった小熊さんですが、例のパッチ後目の色を変えて襲ってくるようになったね(^^; おかげで16に突入したつもりが沸いた瞬間の15に絡まれたりと、非常に効率が悪くなってしまったよ〜。残り0.5ミリを残して断念、落ちました(;_;) というか、肝心なことを忘れていました(^^; そう、霞ちゃんの与力試験です。若干レネル13の僧、霞ちゃんの与力試験のお手伝いをしました。私は薬師で蘇生役。万全のメンバーを集めてレッツゴー! …あっさり終わりすぎ(笑) もののけ戦に至っては綿密な作戦を立てたにもかかわらず、速攻で終わり拍子抜けw 無事、鉄砲使いの僧さんになったようです。霞ちゃん、おめでとう!たくさん射殺してね!w -------------------------------------- …とまあ、こんな感じ。ぐんにょりにっきを付けている限り、不定期に貼り付けますのでよろしく〜♪ そうそう、ここみた?? PC版凄いね! PS2と同じ鯖でプレイできるのなら、乗り換え確定ですよね〜。一応、ウチのPCは動作条件をクリアしているので、なんとかなるかと。デュアルショックもPCにつけてるし(笑) |
■ 『WinMX&Winny2このファイルがすごい!』 さて、何故いきなりこんな物騒な(笑)本を紹介するのかというと…。 |
■ 『信長の野望 Online』(Win版) βテスト実施決定! ということで。11月26日から受付となるようです。鯖はもちろんテスト鯖(でしょう。当たり前ですがw)。PC版発売されたらコンビニ払いにしてPCでもやってみようかなあ、とか思ってたりします(^^; 鯖も復旧したらしくさて、バージョンアップから〜。そろそろ終わるかな(^^) では、へ〜ちょ!(謎) |
■ 大航海時代ONLINE うは。ちょっとおもしろそうですよ? PC版で出ると言うことで、ちょっと期待してみようかかな? 信で精一杯なので、プレイできるとは思えませんけど:-p |
■ 信長の野望online 過去スレ置き場 いつの間にやらリンクを張って頂いていました。一方的にお礼申し上げておきます。ありがとうございます(笑) たまぁにアクセス解析するとこういうの判明しますね(^^) ![]() ![]() ![]() そして←。屋根の上からでも買い物が出来ると言うことで親父に話しかけてみました。受け渡しはどうするんだろう?(笑) ![]() |
■ 信おぼえがき たまにはにっきで。いや、内容は全然日記ではないのですが(^^; その辺は流しておいてくださいね。今日も採集しながらの更新です。今回はダンジョンに潜った時の事を書こうかな、って思ってます。いけいけどんどん☆ |
■ 信おぼえがき もう、にっきとは書けません、さすがに…(^^; ずいぶんな放置プレイは楽しんで頂けたでしょうか?(;´д⊂) 今日の更新はちょっと前の話になっちゃうけど(いつものことですが)、陰陽の侍大将試験の報告を。 |
■ 信長の野望Online プレイヤーズバイブル うは、新しい本出るのね; しかも1500円…高いよ…(;´д⊂) 発売予定日は11/08。正座して待っていましょうw |
■ PS2:『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』 ふ〜ん。Vで覚えているのは「ゲレゲレ」。以上w |
■ 信にっき 今日のメンテの時に公式トップでこれからの変更の告知がありましたよ。思ったことは掲示板にも書いたので割愛; あぁ、この掲示板ですけど実は(というほどのことでもない;)携帯電話からでもアクセス出来るので、お暇な方はどうぞ(って、ほとんど誰も来てないねw アクセス数少なすぎw) それと掲示板のリンクの隣にある『プロフィール』にもどんどん書き込み&修正をお願いしますね^^(とかいう私の紹介文が一番手抜きなのではありますが(;´Д`)) |
■ 信にっき どれだけぶりでしょうか?; 今日はお休みなので相変わらずの採集中の更新だよ。いろいろあったんだけどほとんどSS撮ってない&覚えてないwので、ネタっぽいのだけいきますよ。 ![]() ![]() |
■ ふぁるる.NET 西方さんの所でリンク張ってあったので覗いてみました。なんと天翔徳川の方のサイトではありませんか^^ 知ってる人も何人かいらっしゃるみたいで、うっかり紹介してみました。みんな行ってみてね^^/ |
■ WinFMPやPMDWinとかFMPMDなど バージョン上がったよ。どれだけの人が反応するかはわからないけど、覚え書きも兼ねて。えへへ♪ |
■ 金山 みなさんごきげんよう。今日の採集中の更新は前回予告した通り、佐渡へ渡った時のお話です。…しかしまあ、越後って採集には向かない土地ですね(^^; 今もマップの端っこに来てまで採集してるですけども、近くに絡まれ即死なアクティブがいるんですね。死に戻りにはいいかもしれませんが、現在全財産を持ってきてしまっていまして(;´д⊂) もう三河に慣れた身にとっては、「どうして千振取りにこんな所までこにゃならんの〜?」って感じですが…。 |
■ (舞)の戦国道中記 こんばんわ。ご機嫌いかがでしょうか。今日のリンクはいつの間にかリンクを張ってくださっていたページです^^ やっぱり西方さん経由なんでしょうね〜。 あ、今ですか? 採集じゃないですよ。「越後で土陰陽は誘われるか」の実験中ですw ちょうど市も開催中ですし、誘われない予感。てへ。 |