![]() |
本願寺金沢別院と大谷廟所にて、春の彼岸会が行われます。 彼岸とは、念仏の教えをいただいたものが、いのち終えて生まれていく悟りの世界です。彼岸へと続くただ一つの道、念仏の道を歩ませていただく願いに出遇う法要が彼岸会(ひがんえ)です。 みなさま、お誘い合わせてご参拝下さい。 1、期 間 2023(令和5)年3月20日(月)~21日(火) 2、日 程
3、法 話 重松守 師(本願寺派布教使 富山教区呉北組佛號寺) 4、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について 〇咳エチケットを心掛けるとともに、ご参拝の際はマスク着用をお願いいたします。 〇手洗い・手指の消毒をお願いいたします。受付等にアルコール消毒液を設置しております。 〇感染リスクを減らすために、3つの「密」を避けてください。 ①「密閉空間」を避けるために、本堂の扉を開けて換気しております。 ②「密集場所」避けるために、椅子の間隔をあけて数を減らしております。 また、懇志進納・お焼香の際は、前の方との間隔をあけて順番にお願いいたします。 ③「密接場所」を避けるために、受付には飛沫拡散防止シートを設置し、職員・スタッフはマスク着用で応対させていただきます。 〇37.5℃以上の発熱や体調の優れない方は、ご参拝をお控えいただきますようお願い申しあげます。 『いま 私にできること 私のいのちを 大切にすること 他の人の いのちを 大切にすること』 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |