![]() |
存如忌(存如上人御祥月法要)は、本願寺第7代存如上人のご命日(7月18日)をご縁として営まれる法要です。上人のご廟所である大谷廟所では下記の日程でお勤めいたします。 今、私たちが朝夕にお勤めしている、『正信偈・和讃』を『教行信証』から抜き出し聖教の1冊とされるなど、のちの蓮如上人に多大な影響を与えられました。上人の遺徳を偲び亡き人への慕情を縁として、生かされて生きる“いのち”の輝きを、確かめましょう。 皆様お誘い合わせでご参拝ください。 1、日 時 2023(令和5)年7月16日(日)午前11時より 2、場 所 大谷廟所本堂 3、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について 〇咳エチケットを心掛けるとともに、ご参拝の際はマスク着用をお願いいたします。 〇手洗い・手指の消毒をお願いいたします。受付等にアルコール消毒液を設置しております。 〇感染リスクを減らすために、3つの「密」を避けてください。 @「密閉空間」を避けるために、本堂の扉を開けて換気しております。 A「密集場所」避けるために、椅子の間隔をあけて数を減らしております。 また、読経などの受付・お焼香の際は、前の方との間隔をあけて順番にお願いいたします。 B「密接場所」を避けるために、読経などの受付には飛沫拡散防止シートを設置し、職員・スタッフはマスク着用で応対させていただきます。 〇37.5℃以上の発熱や体調の優れない方は、ご参拝をお控えいただきますようお願い申しあげます。 〇ハガキ・ご案内(白色など)をお持ちでない方は、記入所にて読経申込書のご記入をお願いいたします。 また、ご案内(白色など)をお持ちの方で裏面にお名前・ご住所をご記入されていない場合は、こちらでご記入お願いいたします。 『いま 私にできること 私のいのちを 大切にすること 他の人の いのちを 大切にすること』 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |