金沢パン屋さん情報
金沢のパン屋さん情報交換です。みなさんからの推薦を待っています。どんどん寄せて下さい。
| 店名 | 住所 | 電話 | 定休日 | おすすめ、ひとこと | おすすめしたひと | 
| 管理人おすすめ | 特別編 | 管理人が推薦するコーナー | |||
| ルバン in おやま | 金沢市尾山町5−10 | 北國銀行本店裏付近 | ビール酵母食パン・・季節限定、夏をお楽しみに くるみ食パン:クルミの食感とふわふわパン生地がたまりません 黒ごまおさつ:フランスパンのカリカリ外側に、美味しいおさつがくるまって、健康黒ゴマがトッピング 生地はふわふわ・もちもち、私の好きなカリカリ食感はたまりません、チーズがマッチしたパン、私の好みにぴったりのパン屋さんです 場所が南町の大通りから一つ裏通りにはいるのでわかりにくいのですが、下堤町の北國銀行本店裏の交差点です  | 
        管理人 | |
| 石川生協 | 組合に加入すると配達してもらえます | 076−275−7575 | ピザのはいったもちもちパン チーズ(モッァレラ)の入ったもちもちパンというものもあります 大きさは直径5・6Cmぐらいで電子レンジで解凍して食べます これも又、おいしいのでゼヒ!  | 
        yo さん | |
| アベセ洋菓子菊川店 | 金沢市菊川1−13−6 | 076−222−7474 | ** 閉店のようです。 ** 素敵な女性店長ががんばっていた私の好きな店でしたが、残念です。石引に本店があります シナモンロール カステラパン(カステラの耳を使った贅沢パン)  | 
        shiho hiro  | 
    |
| アミー | 金沢市東力イ26−1 | 076-291-0644 | 月曜 | ノアパタートにはまってます★クルミとさつまいもがたくさん入っていてすっごくおいしい★あれははまります!! | yukari | 
| アリス・ファームキッチン | 金沢市有松5−10−24 | 076−243−2625 | 雰囲気のかわいい店、小さいパンもたくさんある。 シナモン入りなど、変わったパンもある。小ぶりの豆パンが「グー」 ・・町から有松まで食パンだけを買いに行ってます。 トモ(6歳)はチョコデニッシュがお気に入り  | 
        shiho hiro M.K  | 
    |
| アルムの森 | 金沢市直江ニ14−1 | 076−237−0417 | |||
| 泉屋製パン所 | 金沢市京町23−15 | 076−251−0766 | コーンマヨネーズパン | hiro | |
| 伊太利亜金沢店 | 金沢市高畠3−272 | 076−292−8107 | |||
| 木村屋ベーカリー | 金沢市石引2−1−1 | 076−221−3673 | |||
| クマノミ | 金沢市額新保1−442−2 | 076−296−2002 | |||
| キルボン | 金沢市疋田1−217 | 076−252−0296 | |||
| クリマ西町店 | 金沢市西町藪の内通21−4 | 076−260−0551 | |||
| クリマ伏見新町店 | 金沢市伏見新270−1 | 076−280−5911 | ** 閉店のようです。 **  シュークリームがおいしい。バターたっぷりのパンが多い。 フランスパンとクル実入り食パンは絶品! かるーくトーストしてたっぷりバターを塗ったら・・・・・・・・何もいらない!  | 
        shiho  yo さん  | 
    |
| 神戸サンド屋新神田店 | 金沢市新神田1−90−20 | 076−291−7704 | |||
| コポ | 金沢市桜町21−18 | 076−263−3499 | |||
| サボイ | 金沢市小立野2−42−32 | 076−224−4020 | |||
| さわのいパン店 | 金沢市下堤19−1 | 076−231−0301 | ** 閉店のようです。 ** 訂正が遅くなってすみません、このお店の後に違うパンやさんが入っています ばくだん(揚げパンの中にゆで卵が丸ごと入っている) 万福パン(中に草もち大福がはいっている) ここのパンはおいしかった・・・私のパンのこだわりの原点だっただけに閉店は大変残念でした  | 
        shiho,hiro | |
| サンドリョン | 金沢市三口新町3−6−1 | 076−23−6−1 | ** 閉店のようです。 **  家庭的な調理パン有り  | 
        hiro | |
| サンマルク東インター店 | 金沢市高柳3−60−1 | 076−252−0309 | |||
| ジャーマンベーカリー本店売店 | 金沢市増泉3−15−15 | 076−244−0095 | |||
| ジャーマンベーカリー粟ヶ崎 | 金沢市粟崎ほ19−6 | 076−237−7358 | |||
| ジャーマンベーカリー金沢東店 | 金沢市柳橋ハ28 | 076−257−1141 | |||
| ジャーマンベーカリー百番街店 | 金沢市広岡ロ1 | 076−260−3795 | |||
| ジャーマンベーカリーグリーンシティ店 | 金沢市若宮イ9 | 076−264−2313 | |||
| ジャーマンベーカリー桜田店 | 金沢市桜田2−19 | 076−261−6132 | |||
| ジャーマンベーカリーサンピア店 | 金沢市円光寺2−345 | 076−243−1891 | ブラジルのお菓子みたいなパン(もちもちしている「ポービリア」、カレー味もある) | hiro | |
| ジャーマンベーカリー西泉店 | 金沢市西泉3−45 | 076−241−5512 | |||
| ジャーマンベーカリーパレット店 | 金沢市笠舞1−23−23 | 076−224−1174 | 福袋(詰め合わせセット)がある(買ったことはないが) | hiro | |
| ジャーマンベーカリームサシ店 | 金沢市武蔵15−1 | 076−260−2233 | |||
| ジャーマンベーカリー | ・チーズ味の長ぼそーィもっちりパン | ayu | |||
| シェリーメリー | 金沢市若宮2−17 | 076−224−3350 | |||
| シャルマンカ笠舞店 | 金沢市笠舞2−11−1 | 076−221−5373 | |||
| シャルル | 畝田中1−64 | 076−268−6899 | |||
| ジョアン | 三ツ屋ロ2−3畝田中1−64 | 237−7577 | 三日月型の「クレッセント」これです! | yosi | |
| ドンク | 片町1−1−29 | 076−263−8343 | 水曜日 | おなじみミニクロワッサン、この店がミニの火付けですね ミニクロワッサン、何個でも食べられる。  | 
        hiro yosi  | 
   
| ノエル洋菓子店 | 金沢市高尾南3−83−1 | 076−298−4642 | |||
| 能瀬ベーカリー | 金沢市森山1−20−8 | 076−252−7685 | |||
| バビロンナカタ | 金沢市藤江南3−168−17 | 076−268−6779 | |||
| パンブラザーズアベ | 金沢市片町2−8−15 | 076−221−5560 | お菓子みたいなパン、甘いパンが多い。 | shiho | |
| ブロートエムツェー | 金沢市彦三2−5−25 | 076−233−3471 | |||
| ベイク・ドゥ | 金沢市窪7−283 | 076−233−9862 | |||
| ベーカリー・ジャパン | 金沢市泉が丘1−19−15 | 076−244−4169 | |||
| ベークショップニシダ | 金沢市高尾台2−245 | 076−296−0777 | |||
| ベンベーカリー | 金沢市金石西3−2−43 | 076−268−4467 |  イギリス食パンが最高。 日曜は休みなので、土曜の朝が狙い目です。焼きたての イギリス食パンはほんと、泣けるくらいおいしいですよ! あと最近は天然酵母や米粉のパンも始めたみたいです。  | 
        Yukiko | |
| ボストン | 金沢市寺町2−2−3 | 076−242−4711 | |||
| ボナペティ | 金沢市本多町3−9−3 | 076−221−5128 | フランスパンが多い。 なめらかなあんこ(北海道小豆使用)入り「アンパン」  | 
        shiho hiro  | 
    |
| ボナペティ | 金沢市尾張2−13−9 | 076−265−7314 | |||
| ポポロ | 金沢市本江2−26 | 076−291−8853 | |||
| ボンヤマジュン泉本店 | 金沢市泉2−15−36 | 076−241−0718 | |||
| ボンヤマジュン三馬店 | 金沢市三馬2−240 | 076−243−9500 | |||
| ボンヤマジュンみどり店 | 金沢市みどり1−187 | 076−249−4054 | |||
| ボンヤマジュン駅西店 | 金沢市西念ロ119−8 | 076−224−3351 | |||
| ボンヤマジュンディズ額店 | 金沢市大額2−57 | 076−298−5298 | |||
| ボンヤマジュンラ・パーク店 | 金沢市西泉4−11 | 076−280−0028 | |||
| ボンヤマジュンメガバリュー近岡店 | 金沢市近岡358 | 076−239−9375 | |||
| マリーのパン | 金沢市馬替3−9−1 | 076−298−8883 | 超手作りサンドイッチ | shiho | |
| 麦っ子ランド弥生店 | 金沢市弥生1−2−24 | 076−245−1941 | ** 閉店のようです。 **   | 
        ||
| 麦っ子ランド平和町店 | ** 閉店のようです。 **  売場の店員さんがめちゃ明るい それが、閉店したようなんです。麦っ子ランドそのものが会社をやめたということでした。(2002年9月現在)  | 
        hiro | |||
| モリセパージュ材木店 | 金沢市材木3−8 | 076−231−6317 | |||
| モリセパージュ東山店 | 金沢市東山3−31−22 | 076−251−0105 | |||
| モン・パルノンしじま店 | 金沢市しじま台1−1−8 | 076−298−0626 | ずばり!「食パン」秘密の「水」でこねたここの店はこだわりの食材 | yosi | |
| モン・パルノン八日市店 | 金沢市八日市4−300 | 076−240−6810 | |||
| モン・パルノン木越店 | 金沢市木越ソ1−1 | 076−239−0371 | ** 閉店のようです。 **  シュークリームはクリームたっぷり  | 
        shiho | |
| ヤスダパン洋菓子店 | 金沢市鳴和1−17−25 | 076−252−6853 | |||
| 「ラインハルト」 | 金沢市高尾台4−118 | 076−298−8131 | ** 閉店のようです。 **  2001年10月27日現在、閉店との情報がはいりました。  | 
        Yさん | |
| ラ・セーヌ十一屋本店 | 金沢市十一屋14−12 | 076−242−3337 | |||
| ラ・セーヌ城北店 | 金沢市鳴和1−1−10 | 076−252−4134 | |||
| ラ・セーヌ三馬店 | 金沢市三馬2−242 | 076−243−2878 | |||
| ラ・セーヌ平和町店 | 金沢市平和町2−13−18 | 076−244−1618 | ** 閉店のようです。 ** | ||
| リトルマーメイド | 富樫1−3−27ニュー三久内 | イギリスパン | hiro | ||
| ルイドール竪町店 | 金沢市竪町107 | 076−222−2330 | |||
| ここから、金沢郊外版 | みなさんどんどん紹介してね | ||||
| エイボンハウス | 松任市千代野東4−5−1 | 076−276−3354 | |||
| グランペール | 松任市平松89−13 | 076−274−7877 | |||
| クルトンベーカリー | 松任市八ツ屋620 | 076−275−4227 | |||
| ババリアンタナカ | 松任市中町30 | 076−276−1777 | |||
| ぱんだふる | 松任市村井101−2 | 076−275−9786 | |||
| ル・パン | 松任市千代野西4−1−1 | 076−275−9786 | |||
| エッセン | 野々市町新庄5−52 | 076−294−6128 | |||
| エピ | 野々市町御経塚6街区16 | 076−269−0603 | |||
| ポポラーレ | |||||
| 「ゆうりママ」 | 野々市町稲荷(100満ボルトの近く) | ・くるみのはいった、平らな形のもっちりパン ・チーズ味のもっちりパン  | 
        ayu | ||
| 「ラ・パンセ」 | 辰口町出口(店舗もログハウスっぽくて可愛いですよ) | ・カリカリ食感のフランスパンにバタークリームがサンドされた”カス
クート”がお薦め ・結構本格的なパンも  | 
        まゆ | ||
| 「ソレイユ」 | 内灘町緑台1丁目306−29 | 076−237−6727 | <食パン>はもちろん<いちじくパン>や<ユカちゃんカレーパン>他タルト系も充実していておいしいパンがたくさんあります!! 是非一度お店をのぞいてみてはいかがでしょうか。  | 
        ramo | |
| 「ロリアン」 | 小松市の平和堂の中 | 
明太フランス。 はまってます。 よくある明太フランスではなく、美味しいのを使ってるな!って感じがします。 ビールが好きなんでおつまみにもあうんだな。これが・・・。 いろんなパンがあってどれにしようか迷ってます。 サンドイッチも美味しいよ。  | 
        H 農場 | 
 
| 店名 | 住所 | 電話 | 定休日 | おすすめ、ひとこと | おすすめしたひと | 
| ドルフィン | 埼玉の越谷 | おすすめは「ポテトピザパン!」 いつも買ってしまうのは、 「レーズンシナモンベ−グル」  | 
        miro |