![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トピックス > 思い出写真館 「チングルマ」 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白山のお花畑に咲く愛らしいバラ科の「チングルマ」 昨年、30年ぶりに白山登山に挑戦し、撮影した花たちのひとつだ。 白山では7月から8月にかけて咲くチングルマは、本州中部以北から北海道に分布。高さ5〜10cmで花の径は約2cm。花びらが落ちた後は、果実を糸状に伸びたピンクの雌しべが覆う。その姿が「稚児車(ちごぐるま)」に似ていることから訛ってチングルマの名が付いたといわれる。別名イワグルマ。 |