本文へスキップ
更新2024.2.28

年間活動

主な年間活動

年3回の会報で最新情報をお届けします。

・相談業務
・松ヶ枝相談サロン
・会員総会
・親子療育のつどい
・ふれあい運動会
・チャリティーバザー
・水泳競技大会
・講演会、研修会
・新年のつどい、成人のつどい

親たちの活動

■主な活動

【紙ざいく教室】

開催日 月 1 回
開催場所
金沢市松ヶ枝福祉館
対 象
全会員
参加費
1,000円/月
備 考
・新会員募集中
・5月に野外活動、1月には新年会を
 行っています


毎月第1水曜日に開催しています。

季節ごとの作品づくりをしています。



【親の学び場】

  令和5年度より、金沢市委託事業である「親の学びの場(旧:家庭教育学級)」の活動について、
  ぶらんこ学級(学齢前後児を持つ親対象)、木曜学級(学齢期の会員対象)、与母木学級(卒業後の会員対象)
  を一体化し、「親の学び場」として
名称変更しました。
  世代間交流を活性化し、お互いの親睦を深めたいと思います。

  会員から希望のあったテーマでの勉強会や、情報交換会を兼ねた懇談会など年数回開催を予定しております。
  会員の方、会員でない方、多くの方に関心を持っていただき参加してもらえる学級を目指しております。

  みんなの笑顔(幸せ)を求めて共に学び合いましょう。

 
開催日 月 5〜6 回
開催場所
金沢市松ヶ枝福祉館
対 象
全会員(会員以外の方も参加可)
参加費
行事により異なります
備 考
・テーマ「 ともに語ろう、ともに知ろう 」
・一緒に企画したりお手伝いしていただける
 研修委員を募集中です
【第1回 会員総会(講演)】
  
   R5.5.10  演題:本人の意思を尊重し、ともに生きる
         講師:金沢大学融合研究域融合科学系教授
            金沢市障害者施策推進協議会会長 堤 敦朗 氏
  R5.7.12
【第2回】
 障害基礎年金申請・手続きのお話

テーマに関心のある50名を超える参加者がありました。
先輩お母さんから申請手続きの流れを詳しく説明していただいた後、参加者からの質問に対し、経験談を交えながら丁寧なアドバイスをいただきました

R5.9.29 【第3回 障害福祉サービスについて】
相談支援事業所きずなの職員を交え、サービス全般についての説明と
学齢期の子をもつ親と、成人期の子をもつ親のグループに分かれ、
おのおのが不安に思うことをみんなで話し合い、情報交換しました。
  
R5.11.7 【第4回 施設見学】 ※会員限定企画
社会福祉法人希望が丘さんの入所施設とグループホームを見学させていただきました。
どのような環境なのか、実際の生活の場を見学し、職員さんより利用者さんの様子や利用
に係る費用などお話を伺いました。また、県立図書館を見学後、参加された皆さんとラン
チ会を行い、施設見学の感想や情報交換など楽しい交流の時間となりました。
   R5.12.6
【第5回 将来について考える】
 
講師:ファイナンシャルプランナー
   プルデンシャル生命保険(株)
      林 豪也 氏
障がいのあるお子さんを持つご家庭の生命保険信託や遺言書作成サポートなどを実践されているFPから、具体的な仕組みについて説明していただきました。
   
R6.2.21 【第6回 保護者座談会】
全員参加型のグループトークをワークショップ形式で行いました。
知りたいこと、プチ情報を紙に書き出し、グループ発表や各テーマ
ごとに情報共有を行いました。                
〜 令和6年度 活動予定 〜
テーマ ともに語ろう ともに知ろう
 5月7日(火)  会員総会 講演会
 5月29日(水)  第1回 保護者座談会
 6月19日(水) 防災について 
 10月 性について
 11月 施設見学 
 1月18日(土) 創立50周年 記念講演 
 2月 第2回 保護者座談会 





information

社会福祉法人

金沢手をつなぐ親の会

    法人本部事務局

〒920-0864
 金沢市高岡町7-25
   (金沢市松ヶ枝福祉館)

   TEL.076-261-7840
   FAX.076-261-7830

   tetunagu@yu.incl.ne.jp