に〜っきぃ〜 (・・・なのか?(汁))
2000年01〜02月のもの。

2000/04/30

  •  さて、4月も終わりだね。今までの「にっき」は2ヶ月で1ページだったんだケド、先月〜今月のサイズは過去最大になったネ(汁)  今現在で、80k ほどあるもんなあ。ちなみに1〜2月分は 66 k でした。どーでもいいね(笑)

  •  今日は御経塚サティへ行って来たヨ。ポクとカミさんと子供とカミさんの妹(ポクにとっては義姉。タメだけど(汁))の4人でレッツら。 ポクは AIRPRO を見て来たヨ。あったあった。迷彩のイかすヤツが。買わなかった(買えなかった)けど(泣) ¥18,900は高いヨ(苦笑)

  •  で、カミさんの実家に帰ってTV。ちょうど『ザ!鉄腕!DASH!!』をやってたヨ。 来週は先日書いた通り、『300円でお弁当は作れるか?IN富山』という事みたい。 松岡が魚津で・・・って情報だけ入って来てるんだけど、城島はどこいったんだろ。氷見かな?(笑)  とりあえず楽しみにしてよう。野球で潰れそうだけど;

  •  さらに自宅に帰ってくるとDCの最新ブラウザ(汁)『ドリームパスポート3』が届いてたヨ。 リリース通りきっちり届いたね。うむうむ。 前回は黒猫宅急便だったので受取サインが必要だったんだケド(持って来た黒猫兄ちゃんは「コレ、何なの?今日だけで数百個配達したよ(苦笑)」って言ってたし(笑)) 今回は黒猫メール便だったので、サイン不要で大助かり。さすがセガ(どこが)

     果たして、PNGは表示されるんだろうか?(笑) そのうち使ってみることにしよう。『ぐるぐる温泉ぷち』もやってみたいし(^^)  あと、中には何故か『ミスタードリラー』のチラシが・・・セガ、お前のところの宣伝はいいのか?(笑)  『ジェットセットラジオ』とかすげぇ気になってるんだけど・・・。

今日のおんらいん

『Iria』v1.05f。 『tmsVU』v0.32。 『IrfanView v3.17』日本語版専用ヘルプ。 『FCDUtil』v0.8.9。 『Anex86』v2.16。

今日のむせきにん

DCでソニックチームの新作『Sonic Shuffle』がネットワーク対応で出るという噂があるらしい (E3で発表とか?『ソニックアドベンチャー2』の噂もまだあるし) PSの単体起動が可能な『ビートマニア BEST HITS(仮)』収録曲が決定したらしい (大体50曲らしいヨ) 『やるドラシリーズ』のPS2版『やるドラDVD』は『やるドラ5 Scandal』というタイトルらしい (ふぅん)

2000/04/29

  •  今日はお昼まで寝てました。休日満喫ですな。うふふ。 午後からカミさん子供と一緒にトイザらスへ。ポクは当然なにも買ってません。お金ないし・・・。

  •  PSの『パカパカパッション2』チェキりそこね(泣)  発売日に見かけた時に買っておけばよかった・・・。人気ないのか流通上の問題があるのか(笑)、全然見かけないねえ。 1の方もほとんど見ないし・・・・某波の圧力だろうか(汁)

  •  ブラウザ。HDD増設してからネスケは入れてないの。 どなぶらうざをメインにしてからずいぶん経つけど、例のユニシス関連のあおりで開発中止になっちゃってるの。 最近IE猿人を使ったタブ形式のブラウザがちょこちょこ出てきてるんだけど、ブックマークの関係もあって(どなは独自のブックマークなの。 おかげで『ブックマークコンバーター』を使うと大変なことに・・・(笑) 最近のタブブラウザはほとんどIEの「お気に入り」と共用) 移行には二の足踏んでたの。 だったんだけど、やっぱ気になったんでとりあえず『fub』(fuckin uni$ys browser(笑))を導入。 名前もバンザイだし(笑) ほとんど触ってないけど、かなり良好な感じ。こっちをメインにしてみるテスト。 問題はブックマークのコンバートなんだけど、結局手動でやることに・・・(泣) 相変わらずIEのお気に入りの仕様(「リンク」にサブフォルダを置くと面白くなる)のせいでちょっと変えないといけないんだけど。都合わりい(苦笑)  巡回先だけ手動コンバートして、残りは必要になったら随時追加って感じにするか。 なんのせしばらく使ってみてからだな。

     もう一つの国産タブブラウザの『Cuam』も試用。 リンクツールバーが表示出来ない時点でさようなら(笑)  似たようなのに「ナイスバー」ってのがあるんだけど、IEのお気に入りのやつも嫌いだったのでパス; こっちはもうちょっと様子見です。

     そういうわけで、今のところメインを『fub』にって方向で。・・・ただ、『WWWC』が一発で開けない(泣)  どなと同じ方法でやってもエラーが出ちゃう。なんとかならないものか・・・と思ったらちゃんと設定があった(爆) すまんす; これでバッチリです(^^)

今日のおんらいん

『fub』v0.0.173β。 『Cuam』v0.013a。 『GV』v0.85β5 / 『GM』v0.60β4 / 『GE』v0.50β4 『SoundVQ Encoder』v2.60b1。 『極窓』v7.88。 『FCDUtil』v0.8.8。 『nero99MP3』v4.0.9.5 アップデーター

今日のむせきにん

うんにゃ。

2000/04/28

  •  明日からいよいよゴールデンウィークが始まりますな。 ポク? 5/5以外予定はないです@えっへん  さて、その5/5ですが・・・

     『第弐回 地獄オフ』があります(笑)  これは、某ラーメン店に行ってそこの名物メニュー(・・・なんだろうか?)の地獄ラーメンというラーメンを食べよう!というものなの。 地獄ラーメンって、すんごく辛いラーメンなの。それをみなで喜んで食べよう、ってこと(笑)

     ん〜と、5月5日、午前11時にさんしょう新庄店に集合ってことで、心当たりのある人はひとつ。

  •  あとは・・・書きたいことはあるんだけど、書いてもしょうがない事なので(ブラスバンドことなんで、興味ないでしょ?(笑))書きましぇん。 興味のある人は汁掲示板にでもリクを(笑)

今日のおんらいん

『FTP Exchange』v3.09。 『午後のこ〜だ』v2.35Final。 『FCDUtil』v0.8.7

今日のむせきにん

PS2にやるドラが出るらしく、ゴールデンウィーク明けに発表があるらしい (DVDパワー爆発になるんだろうね) GBCに『ダンスダンスレボリューションGB』が、専用コントローラ同梱で発売になるらしい (バカ?)

2000/04/27

  •  今日はお仕事で黒部へ行って来たヨ(^^)  明文堂(・・・自信ない。なんかそんな店。ツタヤ系の複合店)でPS2が売ってたヨ。 売ってるのって初めて見たなあ。まぁやりたいゲームが『I.Q REMIX+』くらいなのでどーでもいいんだケド(笑)  そうそう、PSの『パカパカパッション2』とDCの『サンバDEアミーゴ』『DanceDanceRevolution ClubVersion DC Edition』もチェック。 当然『マラコン』(汁)も。パッケージでかいネ、マラコン(笑)  あとは・・・プレ黒(どこ?)をチェック。GF3発見。dm2はまだ。 そんなこんなで仕事終了。ちかれた;

  •  仕事帰りは直で鷹錆へ。お目当ては当然『drummania 2ndMIX』っす。 とりあえずシッダーン。ハイスピードは曲選択時にバスドラ2回(2回毎に0.5倍速ずつ速くなる)、エキスパートリアルはリアルから右4回(回数不明)ってとこ。 まずはノーマル。何をやったかは忘れちゃった(笑) ポクの好きなGF3の『HELPLESS』があったのでそれは覚えてるケド・・・。 適当に難しそうな曲を選んだような。良く覚えてないなあ; 結果はSSAだったかな。ノーマルは簡単そうだったのでもうしばらくやらない。 続いてリアル。プレイしたので覚えてるのはヒスブルの『春』とかGF2の『プライマルソウル』とかかな。 一番難しいのはとりあえず閉店した記憶が(笑)  全体的にそんなに難度が上がっているとは思わなかったヨ。 難しいのは難しいんだけど、前作みたいなウソ譜(HH刻みながらCym打つ時、普通HHは休みなんだケド、dm1はHH刻みっぱなしだった)が少ないように感じたので。 全曲プレイしたわけじゃないので、ウソ譜はあるかもしれないけどネ。 今回はハネ系の曲がちょっとあったのでポク的にはOK。感激したのは『VIRTUAL INSANITY』(スペル自信なし(苦笑))があったこと。 ジャミロクワイの曲なんだけど、結構好きなんだわ。TDKかどっかのMDメディアのCMソングだったかな。知ってる曲はやっぱりやりやすいネ。 ただ、やっぱり知らない曲は覚えないとダメ。ポク、初見きかないので(5線譜なドラム譜ならある程度初見きくけど;) まぁ、曲を覚えてもどうしようもない曲もあったけど(1の『WAZA』とか)・・・。 しばらくハマれそうだヨ! 曲もかなり多かったしネ。

今日のおんらいん

『Iria』v1.05e。 『HTML Project2』v1.30 / 『HTML Project』v2.64。 『大作戦-Q』v2.00.2。 『ICQ バックアップ』v1.6。 『Explzh』v3.06a。 『IrfanView32』v3.17 日本語版。 『FCDUtil』v0.8.5。 『Dreamweaver 日本語版』v3.0 → v3.0.1

今日のむせきにん

セガがDCを利用したインターネット電話サービス事業に参入を決定したらしい (ドリームアイがらみなんでしょうな) PS2の『メタルギア』は2001年秋に発売を予定しているらしい (ポリゴンはあまり使わない方向とか??)

2000/04/26

  •  今日も平和でした。他には特になし!うぉぉ!(謎)

  •  PSの『EVE ZERO』、ようやく終了しました。CGが2枚埋まってません。 源三郎と弥生の再会シーンを逃したのがいけなかったのか(笑) ふつ〜学校に先に行くよなあ(行かない)。 内容については、あんなもんか、ってとこ。 相変わらずゲストキャラを殺せばいいだろう的なシナリオには閉口。あんたバカぁ?  ADAMのゲストキャラ死亡も後味が悪かったけど(話が完結していないからなおさら)今回も後味が悪いです。 やっぱりバーストエラーは越えられませんねえ。しょうがないのかどうなのか・・・・。まぁ、前2作(ロストワン、アダム)よりはマシでしたが、やっぱり消化不良です;

     今回、まりなのCVが三石琴乃でしたが、某掲示板にこんなことが書いてありました。
    『これじゃ「EVA ZERO」だよ。』
    おめでとうございます。あなたが優勝です!

     そう言うわけで、今はバーストエラーのMIDI曲を聴いております(ローカルBBS時代に全部そろえた)。出来は最高です。 え?ソフトウェアMIDI? やっぱハードウェアMIDIでしょう(笑)

     次はSS版『YU−NO』をプレイしようと思ってたんだけど、先にPSの『ベイグラントストーリー』をやる予定。 当然未定です。『脱衣雀』も平行してやりますが@ぷ

  •  ぷゥぷゥ掲示板にも書いたけど、TSUKASAくんとの電波のやりとりで、「第弐回地獄オフ」が開催されることが決まりました。 一応5月5日を予定していますが、まだわかりません(笑) そう言うわけで、興味のある人は掲示板を要チェキ。 ポクは今回5丁目の予定〜(^^)

今日のおんらいん

『ReGet』2.0 alpha build 8。 『DuSpeed』v2.61。 『FTP Exchange』v3.09β。 『Explzh』v3.06。 『FCDUtil』v0.8.4

今日のむせきにん

PSに『ポップンミュージック〜アニメーションメロディ〜』が7月27日にオープン価格(¥4,800)で発売するらしい (アペンドじゃないみたいだね) DCの『センチメンタルグラフティー2』が7月25日に発売決定したらしい (ドラクエより遅いのか(笑)) DC『起動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜』は攻略本いらずのオンライン攻略があるらしく、グラフィックもかなり奇麗になるらしい (ほぅ) PS2で『真・女神転生3(仮)』が発売になるらしい (ポク、メガテン知らんのだわ)

2000/04/25

  •  今日も取り立てて書く事はありません。うふふ。 することがなかったので(あ、『EVE ZERO』してればよかった・・・)めいんのりんくのページを刷新してました。 いつものフォーマットで統一。ヨツタケさんのところはTDRZのリンクに追加しておきますヨ〜。 こっちはまだ前のまま〜。すまんす。

  • む〜、いくらなんでもそろそろタイヤ交換しないとなあ・・・。まだスタッドレスなのヨ。 ていうか、ノーマルタイヤが號ズベズベなので、スタッドレスのほうが安心だったり・・・;  なんだけど、しょうがないな。そのウチ交換しヨ。

     タイヤ交換といえば2年程前、春にノーマルタイヤにはきかえた後オイル交換もして、天気もよかったのでオープンにしてR156を気持ちよく走ってたのネ。 ・・・ふと気づくとへんな人参を持ったおまわりさんが・・・・ネズミ取りに見事にひっかかっちゃったの(泣) よき思いでよのう。クソっ。

  •  仕事の途中に(サボりともいう)久しぶりにプレ金に寄ったの。目当てはGF3。 GF3の話は置いておいて(笑)、問題は入り口に張ってあった紙。

     『5月1日から、警察の指導により小中高生の立ち入りを禁止します(保護者同伴は可)。』

    ・・・だって。お店にとってはかなり痛いんだろうなあ。警察じゃなくてPTAなのはミエミエなんだけど・・・。

今日のおんらいん

『ICQ 2000a』betaBuild #3140 v.4.29。 『ReGet』1.7 Free Beta build 455。 『極窓』v7.81

今日のむせきにん

DCの『センチメンタルグラフィティー2』の発売日が延期になった原因は、開発者達が8割ほどやめてしまったためらしい (わははーって、ホントだったら笑えないなあ;) PSの『ドラゴンクエスト7』の発売日延期はPS2での起動に問題があったかららしく、発売日は今のところ6月29日になりそうらしい (どーでもいいや) E3でセガがDC版の『F355チャレンジ』『18ホイーラー』『セガスポーツ2001シリーズ』などを発表するかもしれないという噂があるらしい (どれもいらん) ナムコがDCに『ナムコ・ミュージアム』を出すらしい (内容は「パックマン」「ミズ パックマン」「ディグダグ」「ポールポジション」「ギャラガ」としょぼい(笑) 北米発売のみかも)。  

2000/04/24

  •  今日は特に何もないなあ、いまのところ(笑)  仕事が終わった後、鷹錆で『ギターフリークス3rdMIX』をやってきた程度かしら。 GF3rd、いいネ。ベースが(^^)  エキスパートの「トワイライトなんちゃら」って曲がギターもベースもすげぇいい感じ。 あとはノーマルのハネ系の曲(曲名しらん)。ベースがすげぇ楽しいの。  簡単だから、難しいから楽しいってレベルじゃなくて、やっぱりリズムはいいなあ。ベースとかドラムってやってるだけですげぇ楽しいの。

     昔、MOONの5弦なジャズベースを持ってたんだけど、プレ捨て買うために売っ払ったことがあるの(汁)  また弾きたいなあ・・・(^^)  っつーことで、GF3はベースパート確定ってことで(汁)  あとは『ドラムマニア2ndMIX』待ちだねぇ。今週末に入るとか入らないとか・・・どうなんだろ?

今日のおんらいん

もひとーつーちぇるしー。

今日のむせきにん

DCに『こみっくパーティー』が移植されるらしい (制作者が明らかにしたらしく、開発はリーフ(アクアプラス)が行うとか)

2000/04/23

  •  2ヶ月程前に修理に出したポクのお気に入りの Zippo が戻って来たヨ! 何の変哲もない’72レプリカなんだケド、ヒンジ部分が折れちゃったの。 送る時は普通郵便で送ったのに(¥200かからなかったような)黒猫で返って来たヨ。 ヒンジ部分は新しくなってて、ちょっと歪んでいたところも奇麗に修正されてたヨ。 また、すごく着きにくかった火もバッチリ着くようになってる・・・。う〜む。 おまけにフリント(石)が2つ付いてくるという徹底ぶり。参りましたm(__)m

     といったわけで、Zippo がイかれたって人はジッポーサービスに保証書付けて送ってみることをお薦めするヨ。 ポクの場合はレプリカの保証書なくしちゃったので、サティの某店の閉店セールの時に買った¥1,000 Zippo の保証書を付けて送ったの。 見た人は見たと思うけど、あの「脳味噌ヂポー」ね(笑)  実際、保証書のためだけに「脳味噌ヂポー」を買いました。ごめんなさい(笑)

  •  ELFの最新作(?)、『ELF ALLSTARS 本格的脱衣雀』をやってみる。 定例会でもちょっと話してたんだけど、ELFの麻雀ゲーって『雀JAKA雀』(だっけ?;)以来なんだヨねぇ。 『雀JAKA雀』はイカサマアイテム使いまくってた記憶が(違うゲームだっけ?(笑))・・・。 まぁ、この『脱衣雀』はふつ〜の脱衣麻雀。取り立てて特徴はないかな。強いて言えばためたポイントでデスクトップテーマとかそういうのが買えるってとこかな (ちゃんとインストール出来る)。

     ポク的な感想はというと、登場人物(女)の中に美沙がいないことにガッカリ(汁)  逆に芳樹がいるのにはモッコリ(汁)。システムボイスでもインストールしてやろうか(人のマシンにこっそりと)。ウッヒッヒ。

今日のおんらいん

『Iria』v1.05c。 『WINAMP用Visualizationプラグイン tmsVU』v0.31。 『Explzh for Windows』v3.05a。 『IrfanView』v3.17。 『SuperTagEditor』v0.43。 『Anex86』v2.15b。

今日のむせきにん

DC版『ストリートファイター3 3rdストライク』にはAC版には登場しなかった4キャラが登場するらしい (ほほぅ・・・こりゃ大きいかもネ) 『ドラゴンクエスト7』は「6月末まで発売を延期」ではなく『6月末までに発売』らしい (どっちでもいいよ、もう) DCにワイヤレスマウスとキーボードが9月に発売するという噂があるらしい (ていうか、マウス出るの遅すぎじゃ?;) 「ファイナルファンタジーザムービー」は現時点での製作費が74億円らしい (シェンムーを越えてますな(笑)) PS版『ダンスダンスレボリューション3rdMIX』にはXANADUが収録されないらしい (ザナのSSR結構好きだったんだけどなあ) DCの『サンバDEアミーゴ』にはリッキーマーティンの2曲が収録されないらしい (リッキーがソニーミュージックに所属しているというアレからであろう(汁))

2000/04/22

  •  大事にしていた腕時計、PRO TREKPRT-40 がイかれてしまった模様(泣)  電池切れでもないのに、液晶がついたり消えたりするの。はじめは電池切れかと思ってお店に持っていくとどうも電池切れではない様子。 むぅ、壊れちゃったか・・・・。3年近く使ってたのかな。 以前にも書いたように(アラームの件)ポクはかなり腕時計に依存する生活をしていたので(笑)、かなりツライです。 あ〜、どうすんべかな〜。

     今欲しいのは SEIKO の AIRPRO なんだけどー。 アラームもちゃんと5本あるし(笑)  前から欲しかったんだケド・・・誰かくれないかなー@おい

  •  今日は久しぶりにTDRZの定例会が鷹錆であったヨ。 あいかわらず告知が前日の夜だったのにもかかわらず、鷹錆には8人も集まってくれたヨ! その中には超久しぶりだったJALっちが! ホント久しぶりー(^^) 元気?(って今きいてどうする) 田楽くん(笑)が入荷したてのGF3にハマってたりした後、ウチに。

     ウチでは大タイピング大会(汁) メインはドリャスの『TOD』。 サブにFUKUちゃんVAIOでの『タイピングE計画』。 ず〜っとタイプタイプ。「タイピング掲示板でも作る?」とかいう話まで出るし〜(まぁ作るのは簡単だけど、欲しい?(笑))。 『TOD』は目立った記録更新は出来なかった・・・っけ? 覚えてないや; とりあえず、正確性競うヤツ(タイトル知らん;)でFUKUちゃんが1位取っていったので、今度来る時までには名前消しておこうと誓っておきました(汁)

     その後解散、ポクはカミさんの実家に。22時過ぎに家につくと見慣れないバッグが・・・。そうそう、携帯忘れていったんだった。チェック! 「着信4件」。・・・・・。ごめん。 忘れ物の主はFUKUちゃんだったヨ。彼は富山からわざわざバッグを取りに鷹錆まで来てくれたの。 ごめんね〜; ついでにほにゃららもお借りして解散(笑)

     皆さんはどんな土曜日でしたか?(なしくずし的に終わる)

  •  22時30現在、ATWの鯖が落ちてるらしく、スカウターと掲示板が死んでます。

今日のおんらいん

『ReGet』1.7 Free Beta build 454。 『極窓』v7.64

今日のむせきにん

『ドラゴンクエスト7』は6月末まで発売を延期したらしい (・・・出す気ないんじゃないか、って思うヨね。シェンムーより非道いのでわ?)

2000/04/21

  •  今日も特にになんもありません。『HTML Project』のバグを見つけたくらいかな?(笑)
    う〜む、焼き焼きの天敵はやはり子供。朝起きたら数枚フリスビーに・・・(泣)

  •  エロマンガ買いました(汁)  いや〜、セリフが大爆笑だわコレ。「ナイスショット」って何?(爆)  エロマンガで笑いたい人には號お薦めです。タイトルは忘れました(笑) あとから確認しときます;

今日のおんらいん

『Iria』v1.05b

今日のむせきにん

コナミがPSで『相撲ゲーム』を発売するらしい (・・・バカ?) さらにDCに『ポップンミュージック4』を移植すると発表したらしい (アペンド?) さらにさらにPS2『メタルギアソリッド2』が5月10日に発表されるという噂があるらしい (舞台はニューヨークでキャラクター選択が可能とか?) さらにさらにさらにPS2に『Age of Empires』が移植決定したらしい (コナミが販売するとか。通信対戦はどうすんだろ? 来年待ち?(笑))

2000/04/20

  •  はてさて。今日は残業だったヨ。おわり@おい  とりたてて書く事もないしなあ・・・。そうそう、例の鷹錆エビキャッチャー。今日の仕事サボり偵察で確認。 4〜5匹ほどいましたヨ。水槽の右上に紙が張ってあって、そこに興味深いことが書いてあったヨ!

    『ご希望の方にはすぐに調理いたします。500円。』

    ・・・ビバ!鷹錆!

今日のおんらいん

『Explzh for Windows』v3.05。 『極窓』v7.54。 『CloneCD』v2.0.5.5

今日のむせきにん

にゅ?(汁)

2000/04/19

  •  おは今晩痴話。WXGって素敵。今日は4/20です。これから昨日のことを書きます。覚えてません@おい
    この日は親父が会社で使うためのワープロを買いに付き合って来たヨ。 ウチの近くのマツヤでみいその書院を購入。その後いろいろ教えてて、気づいたら23時。 おこちゃまはもうねる時間だったので、「にっき」かけましぇんでした。てぇか書けないこともなかったんだけど、もうめんどくさくて;  全然進歩ありません。うふふ。

  •  なにげにトップに書いてあるけど、このHPは「MS UI Gothic」が推奨フォントです;  こういう「かわいい系」(か?)のフォントが好きなんだよなあ。 でも、HTMLで指定していないので好みでどうぞ。どういうふうに表示されるかはわかんないけど(笑)

  •  お昼に鷹錆に偵察(なんの?(笑))に行きませた。 入り口にでかいトラックが止まっていたので「なにか筐体モノが入ったか?」と思って店に入ると『サブマリンキャッチャー』の組立てを・・・(笑)  水はって、「海水の元」みたいなのを入れてたヨ(笑)  ポクはやる気しないケド、やる人間いるんだろうなあ・・・・。県内にどのくらいあるのかな?アピタにあるのは知ってるんだけど。 どうでもいいか(結論)。

今日のおんらいん

はなもげら@ぷ

今日のむせきにん

PS 『ダンスダンスレボリューション3rdMIX』が6月1日に発売延期したらしい (TVCMも6/1になってたネ。ていうか、元々の発売日はいつだっけ?(笑)) DC「ミスタードリラー」はインターネットに接続して新たなステージをダウンロード出来るらしい (買うならやっぱりDC版って事だネ) PSのスクウェアの廉価版(¥3,980?)には豪華なオマケがつくらしい (なんでも実用品で、限定品だとか。何ソレ?)

2000/04/18

  •  今日は昨日の予定通り、午後から仕事で金沢花市場に行って来たヨ。 その帰りに無理矢理レジャラン藤江に行って来たの。 ん〜、特に面白いものはなかったかな。あまり見回ってもないので何ともいえないんだケド・・・。 dmやったらフットペダルが死んでて、メドレーの盆栽の頭で閉店したりとか楽しかった位かな(苦笑)  dm2とかは今週末って噂だケド、ホントかな? 楽しみといえば楽しみなんだけど・・・難しくなってないだろうな?(汁)  ポク、ヘタレなんで・・・なにせREALの「WAZA」がクリア出来ないくらいなんだから〜めそめそ。ま、いいか。

  • 夜は家族で氷見の「ごんごん祭り」へ行って来たの。 なんでもお寺の鐘をごんごん鳴らす祭りだとかいう話だケド、ホント?;  そこでのヤシで変な食いもんとかを買って、最後に娘が欲しがっていたという風船を買ったの。 値段がなんと¥1,500! マジか! さすがヤシ!(爆)  ま、娘が喜んでいるようなのでいいか・・・・。

  •  今日のKNBラジオの「相本商店」で言ってたんだケド、魚津にTOKIOの松岡クンが来ていたとか。 なんでも肉屋から出て来てどこかへ去ったとかいう話なんだけど・・・。 明らかに『ザ!鉄腕!DASH!!』の収録だね(笑)  「300円で弁当が作れるか?」っつーアレらしいんだけど・・・。一応、チェックしておこうっと(^^)

  •  今、初めてやわらか島のTVCM見たヨ。 うぉぉ!イムが〜〜!イムがぁぁ〜〜(汁)  噂にはきいていたが・・・カミさんと2人で大笑いいたしました。おっと、失礼(汁)

今日のおんらいん

『極窓』v7.44

今日のむせきにん

DC『シェンムー2』のカメラワークは映画『七人の侍』を参考にしているらしい (へぇ〜〜(嘲笑)) PS2の国内における累計出荷台数が先週末までに200万台を突破したらしい (1ヶ月でDC抜いちゃったヨ(自嘲))

2000/04/17

  •  今日は特にないっす。あとはクソして寝るだけ(汁) ここまで続けるともうちょっともうちょっと、って感じで続けちゃうんだよなあ。 失敗したなあ@おい ま、いっか。明日の午後は仕事で金沢〜。時間があったら藤江でも行こうかしらん?

  •  MGオフでの『TOD』どらごんさんにポクの記録は抜かれてない模様。 よしよし@なにが。覚えてるのは「居合切り」の21体(very easy)

  •  週末〜今日まで買った本の覚え書き。 『ベイグラントストーリー アルティマニア』『週刊ドリームキャストマガジン 4/28号』 『ゲームラボ 5月号』。 『ベイグラント〜』はこれからプレイする時のためと、暇な時の読みもの用(笑)。 『ドリマガ』は週末の読みもの用。『ゲーラボ』は義務(汁)。

今日のおんらいん

『WINAMP v2.62 日本語化キット』第1版

今日のむせきにん

『ソウルキャリバー2』はDCへの移植はほぼ決定だがPS2への移植は検討段階だという噂があるらしい (根拠? んなのあるかい(笑))

2000/04/16

     
  •  SS版『この世の果てで恋を唄う少女 YU−NO』をようやくゲット。 出だしだけやってみる。おっ、ちゃんとせが〜んマウスに対応しているじゃないか! いい感じだあ。 ・・・まずOP・・・うげぇ、すげぇヘタレ(汁) こりゃ98版のOPの方が曲とシンクロしていていい感じだあ。 もっとデキがいいのはBM98のデータのBGAだケド(笑)  うむ、ほぼフルCV化がはかられてるネ。いい感じだあ。 OVAのキャスティングと一緒か(たぶん)。いい感じだあ。 ・・・ちょい待ち、広大のCVがゲンドウじゃないか!(爆)  しかも何かハマってるし!(汁) いい感じだあ。 序盤の絵里子先生のパンチラもバッチリだし(汁)、セリフまわしも98版と同じっぽいな。 いい感じだあ。 CGのレベルもいい感じだあ。システムもバックログはもちろん、バックログでの音声の再生まで出来るじゃないか! エロいセリフも再生し放題という事かぁ。いい感じだあ。『EVEゼロ』に見習わせたいな(苦笑)  ・・・・と、ここで一旦終了。98版でやらずにSS版で進めることにしようか。さらば98。「オマエハ ヨワカッタ」(笑)

  •  今日はMGオフに初参加。目的はPPR『TOD』。 とりあえずは目標となるようなスコアを残して来たけど、どうでしょうか〜?(^^) どらごんさんへの挑戦状でもあったんだけど〜。 抜かれちゃってるかもしんないね。でへ;

  •  PS『EVEゼロ』。ようやくディスク2(両シナリオとも)。いつになったら終わるのやら・・・。 はやく『YU−NO』やりたいよぅ;  ココまでの感触はまぁまぁってところかな。先が楽しみではあるんだけど。う〜〜ん。 あとに控えてるのが「YU−NO」なだけに、ちょっとやる気を削がれてるのも事実だしなあ(苦笑)  ま、気長に行きますわ。

     気になったのがパロディネタが多いことかなあ。「逮捕」のネタとか、多いのが宮崎ネタ。『なぎ払え!』とか『人がゴミのようだ!』とかね。 わかるヤツにはわかるようなネタなんだけど、いまいちしっくり来ないんだよなあ。なんでだろ?

  •  最後にメインマシンの環境とかについて。HDDは調子いいです。昨日から今日にかけては焼きツールとオフィス入れたヨ。 『WinAMP』もバージョンアップしたので(下記の「おんらいん」参照)入れてみたヨ。 ぬぅ、まだ落ちる・・・。変なところで落ちるんだヨなあ。どうもプラグインの「tmsVU」で落ちてるみたいだなあ。 そこで一旦プラグインフォルダを削除して、インストールし直してみた。・・・落ちないやん(苦笑) これで解決。 解決してないのは窓SEの一番のバグ、終了まわりだなあ。「電源を切れる状態にする」がちゃんとならない。 具体的には終了時のグラフィックが出ない。アップデートしたけどダメ。やっぱATだからか?(苦笑)  まあしょうがないか。ATだし(納得)。

今日のおんらいん

『Winamp』v2.62

今日のむせきにん

DCのナムコの第3弾タイトルが『Ms. Pac Man Maze Madness』になるらしい (パックマン関連の新作とか。北米DC用? 日本発売は未定とか。)

2000/04/15

  •  ウィン暗譜(笑)起動しない・・・歌詞TXTが表示出来る、軽いMP3プレイヤーってなにかいいのないかな? ご意見求む(^^)  今日やったのは各種ツールのインストール等。DiscJugglerR2とNERO99MP3を入れる。WinCDRはもう知らん(汁)

    WinAMPなんとかならんかなあ・・。

  •  とりあえず、めんどくさくなったので今日のにっきは終わり(・・・ていうかいつも同じような終わり方・・・すまん;)

今日のおんらいん

『Iria』v1.05。 『DuSpeed』v2.60。 『Pika Zip』v1.14。 『極窓』v7.36

今日のむせきにん

N64『風来のシレン2』が今春発売から今夏発売に延期になったらしい (へぇプ64持ってないから割とどうでもいい;) DC『ミスタードリラー』は6月29日に発売になるらしい (買うならやっぱりDC版なんだけど・・・) DC『サンバDEアミーゴ』は毎週ネットワークから新曲データをダウンロード可能になるらしい (ソニックとかバーニングレンジャーとか、ソニックチーム由来の曲がメイン。この試みは面白いなあ) DCに『18ホイーラー』が移植決定したという噂があるらしい (5月のE3で発表とか。7〜9月の間に出るとかどうとか)

2000/04/14

  •  HDD買って来たヨ。なんとかココまで環境を構築。窓98SEにしてみたヨ。激しく後悔中(笑)
    ま、そのうち「まし〜ん」とか更新するんで、どんなHDD買ったかはそこで。さて、どこのメーカーでしょう?(汁)

  •  今日は疲れたので、ここで終わり。ごめん。 だってさ、WinAMPがKERNEL32のせいで起動しないんだもん(苦笑)

今日のおんらいん

『HTML Project2』v1.29。 『IrfanView32』v3.15 日本語版専用ヘルプ

今日のむせきにん

DCの『スペースチャンネル5』の続編が開発中とかいう噂があるらしい (そりゃま、あるかもね)

2000/04/13

  •  さて、本格的に『HTML Project2』を使っての更新。どうかしらん?
    ちょっと不満なのがTABと改行マークが表示されないことかなあ。VZの頃からずっと表示させてたからなんかすごく違和感が;  表示出来るように出来ないのかな? あと出来れば編集行にアンダーバーが欲しいところ(笑)  便利だと思うのがやっぱりショートカットキーが自由に指定出来ることかな。すげえ楽(^^)  他に、フォントの色指定とかもすごく見やすくていい感じ。テスト(笑)  ああラクチン(笑) ガリガリ書けるところがタグエディタのいいところだよなあ。ストレスないし(改行とTAB〜〜(笑))

     というわけで、レビュー(どこが;)しながら書いてます(^^)

  •  結局HDD買うことにしたヨ。¥15Kくらいで、10G以上で、7,200rpmくらいのを探そうと思ってるヨ。あるかな?;  体感速度上がればいいなあ・・・。明後日あたりに高岡のやわらかいところで購入予定。未定。

  •  昨日買った本。『多重人格探偵 サイコ No.5』田島昭宇×大塚英志。 欲しいと思った本。『さよりなパラレル 1/2巻』竹本泉。 「さよりな」はすでに持ってるんだけど、装丁が新しくなってたの。しかも、帯を見ると「書き下ろし云々〜」・・・。 何だと!?(笑)  思う存分躍らされてます、ポク(苦笑)

今日のおんらいん

はァはァ(汁)

今日のむせきにん

ふゥふゥ(爆汁)

2000/04/12

  •  今日(昨日)は予告どおりPSの『ベイグラントストーリー』をチェキって来たヨ。 でで、やっと気づいたんだけど、今までずっと『ベイグランストーリー』だと思ってた(苦笑)  みんなもそうでしょ?ネ?ネ?;

     さて、内容なんですけど、いかにもスクウェアって感じのRPGだネ。 そばで見ていた感じは戦闘が面白そうって感じ。グラフィックもきれいだったし。 ていうか、PS2いらないじゃん、ってすら思えるよなあ。CG関連はDCクラスで十分だとも思うケドなあ。PS2はやり過ぎ。 ま、PS2もDVD関連でいろいろあるみたいだし(爆)  そのうち米あたりで訴えられるだろうなあ。ざま見ろSCEI!(汁)

     このゲーム、いつ始められるかなあ・・・『EVE ZERO』がまだ小次郎/まりな共に3日目だし・・・;  なかなか進まないんだ、これが。今のところ、いいのかなあ、悪いのかなあ、よくわかんないや。 取り立てて引き込まれていくってことはないんだケドね;

  •  今週末あたり、HDDかメモリ買おうと思ってるんだけど、どっちがいいかな?(笑)  メモリだと128MBのPC100対応のヤツ。これでようやくCPUがデフォ回転になる(現在はPC100と未対応のメモリが混在しているので、FSB100出ないの)。 それより、HDD変えたほうが体感速度がだいぶん向上しそうだしなあ。今のは一応UWだけど、遅いの;  ATA/33くらいのでもずいぶん速そうだし;  そうなったらついに ALL SCSI が崩れちゃうな。R焼くのにもちょっと恐いなあ(苦笑)  まぁ思ってるほどひどくはならないと思うけど・・・。 HDDがATA/33になったらSCSIのHDDは外そうと思ってるし(将来の焼き麻疹のため。いつだ?(苦笑))。 HDDがIDEでRがSCSIのヒトってどのくらいいるのかな?  アドバイス求む!

  • ちょっと思い立ってタグエディタを換えてみたヨ。 『HTML Project2』ってヤツ。 カスタマイズが柔軟(特にショートカットの設定周り)がなので、うまく設定出来れば今まで使っていた某より快適に書けそう。 まだまだ使い始めたばっかりなのでどうなるかわかんないけど、なかなか良さそうズラ。フリーだし(汁)

今日のおんらいん

『Internet Explorer 5.5』日本語ベータ版。 『午後のこ〜だ for Windows』v2.30Final。 『Plextor PlextorManager2000』v1.05バージョンアッププログラム。 『SpeedStroker』TODワード問題集(直リン)

今日のむせきにん

『セガのゲームは世界いちぃぃぃ!』がアニメ化されるらしい(笑) (どうもインターネットで配信後、ビデオかDVDで出るみたい。ちょっと見たいかも@ぷ) コナミがDCで『ナイトメアクリーチャーズ2(仮)』というゲームを出すらしい (どんなの?(^^;)

2000/04/11

  •  なんか、義務みたいな感じで書いてみるテスト(笑)
    今日は仕事してました。おわり(ていうか昨日のまんま(^^))

  •  みかたいぷ、最高274.6。平均235くらい。覚え書き(笑)  いったいどうやったら300とか400とかいくんだろう・・・人間じゃないよね、まったく(苦笑)

今日のおんらいん

『RegURLToIria』ver.0.03。 『Do!Get's』v1.40。 『極窓』v7.28。 『午後のこ〜だ』v2.30Final。 『IrfanView32』v3.15 日本語版(4/11改)。 『Plextor PX-40TS用ファームウェア』v1.11

今日のむせきにん

PS版『バイオハザード3』がWinCE仕様で夏〜秋頃にDCに移植されるかもしれないという噂があるらしい (ちょっと、欲しいかも・・・でもいらないな。どっちだ。) 国内版のDCの36Kモデムが北米版の56Kモデムに差し替わる可能性があるらしい (¥1,000くらいなら変えてもいいかな(笑))

2000/04/10

  •  なんか、義務みたいな感じで書いてみるテスト(笑)
    今日は仕事してました。おわり(爆)

  •  ・・・だけでもポクらしくていいんだケド@おい、ちょっとだけ続けて書くかなあ。

     TDRZ掲示板の方でku2君が書いていたんだけど、 DDRが下火になった今、TDRZはどうなるのか、って話(笑)  ku2っち「ぷゥさんと愉快な仲間たち」って言ってたけど、 昔(と言っても今年の頭までやってたけど)ポクが運営していたパソコン通信のホスト局、 「ぷくぷくぽんBBS」がまさにソレだったんだヨねえ(笑)  なんだか歴史は繰り返すって感じでいいんだケドも。 でもさ、このHPからDDR(含む音ゲー)関連のコンテンツを外しちゃうと何も残らないんだヨね(笑)  人が集まるとも思えないし・・・ましてや「にっき」目当てで来る人がいるか?(汁)  自分で書いててなんだケド、ただの雑記っつーか自慰だヨな、ここ。それはそれでいいのかもしれないなあ。 TDRZが空中分解したらこのHP閉じちゃおうか?(笑) にっきも書かなくてすむし@おい  でも、それだとせっかく知り合った人たちとの連絡が取れないし(ポクと連絡を取ろうと思う人もいないかもしれないけど;)、それはないかなあ。 結局、いろんな人と知り合えた、ってことがTDRZやぷくぽんBBSを起ち上げての最大のメリットだったヨね。 自分だけじゃなく、他の人たちにもいろんな人と出会えるきっかけを作れたかもしれないってのも良かったかな。

     ってなとこで今日はおしまい(^^)

今日のおんらいん

は?(笑)

今日のむせきにん

ほ?(汁)

2000/04/09

  •  よし、三日間続いたぞ。これで明日をサボれば三日坊主達成!!
    ていうか、明日は残業日なので達成しそうな匂いがぎゅんぎゅんしますが・・・(苦笑)

  •  今日は午後から富山のアピタに行って来たヨ! 特に目的はなかったんだケド・・・。富山の青い店にいったついでに(笑)  青い店には例の Wrist Audio Player を見に行ったの。やっぱいいなあ・・・でもアラームが1つじゃなあ・・・。 携帯MP3プレイヤーはやっぱり Rio500 がいいのかしら? ちょっとお値段が張るケド・・・っつーかそんなお金ありません(泣)

  •  そのアピタ店内で電話が。どらごんさんからだ。 「もしもし?・・・え、ゆずは女王様からお土産を預かってる?(笑)」 そうだった、先日彼女から電話があった時に大阪にイクぅぅぅと聞いたので恐れ多くもお土産を頼んでおいたんだった。それも「なんでもいいからピカちぅ物を」って(爆) (全然進歩ねぇな。VVVさん、いつもいつもありがとうございますm(__)m) すっかり忘れてた、っていうか、ホントに買って来ていただけるとは思ってなかったヨ(^^;

     そゆわけでプレ金でどらごんさんと待ち合わせ。彼はポップン4をやってたヨ。相変わらず何やってるのか全然わからないなあ。ポップンって見ていても全然わかんねェ;  でで、受け取ってまいりました。キディランドのラッピングに(ちゃんとリボンまで・・・)包まれたそれは!!  『ポケモンチョコレートサブレ』でした(笑)  うぉぉ、このピカちぅが、ピカちぅぅぅぅがぁぁぁ!  これからカミさん子供と一緒に食させていただきます。どうもありがとうございましたm(__)m>ゆずは & どらごん

  •  DC版『TOD』。オリジナルモードのコインを全部集めたヨ!  最終面の2つ(正確さ95%以上とノーコンティニュー)はすぐ取れたヨ(very easy)。 コイン30枚のご褒美は「ゴッドハンド初期装備」ぢゃなく、「どこでもゴッドハンド」みたい。まだ使ってないからわかんないケド。 これでvery hardにしてノーコンノーミスオールランクAが楽しめるってわけか?(笑) 楽しみだ(汁)  ちなみに、オリジナルモードのスタッフロールでのゾンビ8匹舞踏も達成(パスワードは出ない)!  あとは点数かなあ。まだまだ遊べそう (^^)

     追記:水曜日にPSの『ベイグランドストーリー』チェキ予定。未定。知らんがな。

  •  チェキといえば、どらごんさんからお土産を受け取った後、あるアパートのゴミ置き場でチェキっている2人組を目撃。 尚、足は原チャでした(爆) いいものあったかい?(汁)

今日のおんらいん

『Iria』v1.04c。 『RarUty』v1.69d。 『極窓』v7.20。 『Anex86』v2.15a。

今日のむせきにん

ありましぇ〜〜ん(^^)

2000/04/08

  •  はい、「日記」です(笑) モンクあっか? あぁ?

  •  昨日の続きでPC98なネタを。FMPです。PC98時代をパソコン通信と一緒に過ごして来た人なら懐かしいでしょう;  98の音源ドライバですな。後期にはFM6音、PSG3音、リズム音源、PCM1音(86音源使用時)とFM音源に関してはほぼ最強の環境がこのFMPとPPZ(PCMドライバ(?))によって構築出来たの。 一昔前ならMIDI、今ならMP3ってところでしょうか?(MP3は全然違うケド(苦笑)) 全国の有志達による曲の発表がパソコン通信のネット上で行われ、特に有名だったホストが「KGB」でしょうか?  ポクもこのKGBのIDを持っていて、かなりの曲をDLした記憶があるなあ。

     FM音源はかなり突っ込んだ音作りが出来て、昔のACゲームなんかの曲なんかはほぼ完璧にコピー出来たりしてたの。 昨日はMOに突っ込んであったこの曲をちょろちょろと聴いて夜長を過ごしてたヨ(笑)  懐かしくてウルウルになりそうだった曲もそれはもうたくさん;  まずは『ザナドゥ』(原曲PC88版)。 シナリオ2も全曲あるんだけど(ボスを含めたホントの全曲はPMDでしか持ってない)、やっぱジーンと来たのは元祖の方。 蒼魔灯(笑)のようにあの頃のことが思い出され(当時ポクは中学2年生だった)、またやりたくなってきたヨ。当然PC88版ね(笑)  続いては『ソーサリアン』(原曲PC88版)。これも全曲。しかも88AVバージョンまで持ってるヨ。 88VAバージョンっていうのは、いわゆる「サウンドボード2版」。ステレオになってるんだな、これが。ポクが持っていたのはSR版だったので、ステレオで聴けなかったの(SB2は持ってたけど)。 さらにさらに『シルフィード』(原曲PC88版)。変なアレンジのヤツ持ってるんだけど、ザカリテの変な声を取り込んであったりして、大笑い。

     他には『ファンタジーゾーン』(原曲AC版)。これもコピー度はパーフェクト。 US版のHotSnowなんかもあって、感涙(笑)  お次は『スーパーハングオン』(原曲AC版)。これもほぼ完璧。 懐かしいなあ。この頃のBeepにスパハンの曲がちょろっとだけ入ったソノシートがついててね、嬉しかったよォ(笑)  ソノシートは全部持ってたんだけど、結婚のときにどこやったやら・・(苦笑)

     ・・・とかまあ、こんな感じで懐かしい曲を聴いてトリップしてたヨ。同年代の人にはわかってもらえるんじゃないかなあ・・・・。 知識として知っているのと、リアルタイムで体験して知っているのとでは全然違うと思うしなあ・・・う〜〜ん。

  •  DOS/Vパワー高岡店、行って来たヨ。店自体は小さいし、品揃えもそんなに多くはないケド、押さえるところは押さえてる、って感じ。 ボクの持ってるCD-ROMドライブが¥14,000程度で在庫処分してたりと、ちょっと穴場だったり。 あと、スーパー7なCPUが一つもなかったのはどういうことだ!(爆)  そのウチメモリでも買ってこようかな。今積んでる半分が100対応じゃないので、FSBが100出せないの。K6−3が泣いてるヨ(笑)  いや、その前にHDDかな。もうそろそろIDE買ってもいい頃だろう(汁)  うん、お金がないんです・・・。

  •  今日買った本。山田太郎(仮名)の『ORIGINAL2』、サムシング吉松の『セガのゲームは世界いちぃぃぃ!』。 前者は知る人ぞ知る、某級生などのキャラデザをやった彼の同人エロマンガを集めた単行本の第2弾。 後者はついに買ってしまった・・・しかもまだ初版だったヨ・・・ていうか、重版されてるの?(爆)

今日のおんらいん

なし(汁)

今日のむせきにん

『ワンダースワン』がカラー化するという噂があるらしい (WS、そこそこ人気あるみたいだけど、ポクの周りでは誰も持ってないぞ;) WS版『ファイナルファンタジー』は、カラー版専用になるとかいう噂もあるらしい (それはもう、まことしやかに・・・・) PS『ドラゴンクエスト7』が5月18日発売になるという噂があるらしい (ふ〜〜ん)

2000/04/07

  •  ていうか、普通「日記」って日々起こったこと、思ったことを綴っていくものだヨね? っつーか、どのへんが「日々」?(汁) そういうわけで、今日(と昨日;)の出来事を(汁)

  •  いきなり昨日の話で申し訳ないんだけど・・・昨日(4/6)は午後から営業で氷見方面とかをちょろちょろと行って来たヨ。 某所へ行ったら偶然(必然?(笑))Nigel さんが! なんかずいぶん久しぶりだったヨ!『BBS1999』のお礼、言い忘れちゃった・・・というわけで(読んでないと思うケド;)ありがとうございました!(^^)

     ふとにゃ〜さんの腕を見ると、噂の CASIOWrist Audio Player が!! これは腕時計型のMP3プレイヤー。うぉぉ、サイバー!(汁) こういうのに弱いんだよねぇ・・・すごく欲しくてちょっと調べてみたヨ(前述のリンク)。 ・・・結果、使えないことが判明(泣) 具体的にどこが悪いのかというと、ELバックライトがない(これはまあ我慢出来るが)アラームが1本しかないことの2つ。 特にアラームには参った。 今ポクが使ってるのは PRO TREKPRT-40 ってヤツなんだけど、これってばアラームが5本あるのネ。 実際に4本は常に使ってるんで、これが1本だとツライ、っつーか困る(笑)

     そういうわけで、あきらめませた。携帯MP3プレイヤーは『VM型MP3プレイヤー』(セガ)にしようかと。なんでも64MBのメモリー常備らしく、$100程度だという噂が。 さらに調べてみると、もしかしたらこのVM単体では再生出来ないかもしれないって話も。それだったら何でこのVMにヘッドホンがついてんの? ねぇ?

  •  さて、ようやく今日の話;

     突然PC98版の『YU−NO』がやりたくなって、PC98エミュ何ぞを入れてみたヨ。 汁板にも書いたけど、ウチではAnex86よりT98の方が動作速度が速かったので、T98をメインにすることに。 ・・・だったんだけど、やっぱり実機(PC9821 Ap2)でやることに(爆) ああ、DOSって久しぶりに触るなあ。やっぱCUIっていいなあ(汁) WDの使い方もすっかり忘れてるヨ。どこをいじったのか、いちいち設定ファイルみて確認しているくらいだし(苦笑) でで、過去の遺物をいろいろ漁ってみました。 FMPとかPMDを聴こうと思ってスピーカーに繋いで、聴いてみたの。 ちなみに聴いたのは作曲者本人による『EVE =burst error=』のPMDPPZ版。ああ、やっぱスゴイ・・・。 ノーマル版と比べるとかわいそうなくらいデキがいい。またPMDPPZ版でバーストエラーやり直そうかなあ。 Hシーンの削除もそうだケド(汁)、SS版などは音楽面で最悪。PC98のPMDPPZ版のバーストエラーが一番デキがいいと思うヨ。 ただ、メモリが相当キツいんだヨねえ。PCMの再生レートを上げるとPPZ8のバッファを多めに取らないと、快適じゃないしねえ。 そゆことでかなり無理してメモリ開けた「PMDPPZ版EVE用環境」というモノを過去に作ってHSBで切り替えてバッチリになってるの。 しっかりとその環境も残っていて、なんだかすごく・・・(汁)

     その前に『YU−NO』・・・(笑) スペシャルディスクもインストールしたので、そっちからやるべか〜。何度やっても剣乃のシナリオはいいね〜(^^) だけど、ラスター使うところで画面が真っ暗に。 どうも画面設定をいじってるのが原因っぽいんだけど、30BIOS外しても、ディスプレイ周波数を24KHzにしても、GDCクロック5MHzにしても2.5MHzにしても全然ダメ(泣) AUTOEXECをキャンセルすると動くんだけど・・・まぁ、キャンセルでもいいか; どうせHSB使ってのホットリブートだし。

     ココまでの各種単語、懐かしいと思う人は仲間です(笑) 一緒に懐かしみましょう。
    PC98の環境は世界一ぃぃぃぃぃぃ!(汁)

  •  お昼休み時間にちょこちょこと『TOD』。オリジナルモード、コインが28枚になったヨ。 5面の「RANK Aを50以上とってクリア」っていうのが難しかった。 なにせ、敵出現総数が55、その内の50をRANK Aでなんて・・(苦笑) 結局、very easy にして、タイプミスしたらESCでターゲッティング解除という裏技使って、コンティニューも2回して(汁)達成。 RANK Aが52、RANK Bが3という感じだったヨ。残りのコインは6面のノーコンティニューと正確さが95%以上ってやつ。どっちもvery easyなら取れるかしら? この2つを取ればコインは全収得。コイン30枚の特典は「初めからゴッドハンド」らしいです。いらん(笑)

  •  ウチの近くにもDOS/Vショップが出来たみたいだネ。DOS/Vパワー高岡店らしいだヨ (リンク先は経営している会社で、DOS/Vパワーという店はFCみたい。わかんないケド。なにせリンク先にはDOS/VパワーのDの字すらないので;) DoCoMoショップの店舗内店舗らしいので、全然たいしたことなさそうだけど(笑)  明日にでも冷やかしに覗いて来てみます(^^)

  •  こんな長い「ぷゥぷゥにっき」は初めてかも。どう?「にっき」っぽい?(^^;  ちなみに明日の更新はないと思われます(爆) 悪しからず(汁)

今日のおんらいん

なし(汁)

今日のむせきにん

PS2の『劇空間プロ野球』の発売日が4月27日にとりあえず決定したらしい (コナミがらみで5月以降に延びるとも)

2000/04/06

  •  相変わらずの更新頻度です。安心したでしょ?@おい

  •  さっそくゲーな話を、ってソレしかないし〜(苦笑)

     まずはドリャス版『THE TYPING OF THE DEAD』。キーボード同梱版買いました。いや〜、想像以上の出来です、ハイ。 難易度をVERY EASYにして(ヘタれ)オリジナルモードを3コインクリア(ライフ3/クレジット5)。 同じくACモードも3コイン。2PでのACモードは2コイン(2コインめはノーダメージ)でクリア。 やっぱVERY EASYは簡単だねぇ。ていうか、ホント楽(^^; 実際最終面までにダメージを受ける可能性があるのはタワーの前半と、後半の3発めだけ。

     目玉(?)な「チュートリアル」と「ドリル」。「チュートリアル」は基本的なタッチタイプが出来る人は関係ないね。 面白いのは「ドリル」と「ボスモード」!「ドリル」はいろいろな課題をクリアしていくってタイプで、速さを競うもの、正確さを競うもの、特殊キーの入力を競うものなどがあるの。 そこそこ難しくてやりがいがあるネ!通して数度やっただけだけど、初見で2/3程1級取れたヨ。

     そして「ボスモード」。通してやると最後に「ALL」として全部のボスを倒しきるタイムアタックがあるヨ。1回目は掲示板とかにさんざん書いたけど「11分22秒33」(キリ番(笑))だったヨ。 狙って取れるものじゃないので記念にしっかり覚えておこう(汁) 1回目とかって書いているけど、2回目はやってません(笑)

     そしてそして、ACモードのスタッフロールを打ち切ると出てくるパスワードを入れて出現させる「VS CPU」。その名の通りCPUとの2P対戦だヨ。 弱いのから順に倒していくと最後(5人め)にプランナーの「しいのまさみつ」さんと同レベルだというキャラクターが出現。 さすがに強い。5面での対戦しかやっていないけど、ギリギリ勝てたくらい。1面とかは勝てないんじゃないかなあ、アレ・・・。

     そういったわけで、かなり長期にわたって遊べそうです。 それに、このゲームではマジでタッチタイプ(ブラインドタッチっていうほうが好きなんだケド・・)が習得出来るね! 買った人、頑張ってくださいな(笑)

  •  続いてPS。『EVE ZERO』。『〜burst error〜』『LOST ONE』『ADAM』に続くEVEシリーズの第4弾。ていうか、全然期待してません(爆) やっぱ剣乃じゃないと・・・。そういうことで、まだ終わってません、っつーか始めたばっかりだヨ。前2作よりはマシって話だけど、どうなることやら・・・。

今日のおんらいん

『Becky!』v2(bata10)。 『DOS Device in Path Name Patch』for Windows95/98/98SE 日本語版。 『GetRight』v4.2 Beta #3。 『Iria』v1.04。 『ICQ 2000a Alpha』v4.25 build 3120。 『DuSpeed』v2.50。 『極窓』v7.13。 『Netscape』v6 Preview Release 1。 『IrfanView32』v3.15 日本語版。 『JoyAdapter』v1.30。 『ViX』v1.51。 『mp3infp』v1.12 beta1。 『Delight Delight Reduplication』v0.33。

今日のむせきにん

DC『ミスタードリラー』はインターネットスコアランキング機能を搭載しているらしい (買うかどうかわかんないなあ、って買わないと思うが(^^;) PS『DINO CRISIS 2』は10月発売予定らしい (なんでPS2じゃないのかねぇ) DC『センチメンタルグラフティー2』がまたまだ延期したらしい (ププッ。今度は7月とか) DCに『起動戦士ガンダムギレンの野望 ジオンの系譜』が移植決定したらしい (ほう。)

2000/03/27

  •  相変わらずの更新頻度ですが(笑)、気にしないでチョンマゲ。

     まずは 3/19 に行われた『DDR Festa 2ndStyle in TOYAMA』の話題を。
    終わりました。以上@おい そのうち適当にコンテンツ作りますので(本当か?(笑))

  •  ディオン。納車されまちた。やっぱでかい車は楽です、ハイ。やっぱATは楽です、ハイ。
    カミさん、220万程をぽーんとキャッシュで払いやがった(振り込みだけど)。ちくしょう、ちくしょう、少しクレ。 これで遠出が楽になったべな。ATってホント楽だねぇ。春になったらいろんなところにドライブだ。水族館とか動物園とか。 あ、子供は関係ないです。ポクが好きなだけ(汁)

  •  DC版『TOD』。「ぷゥ板」にも書いたけどすごくよさげ。アテにはならんが(^^; AC版を楽しいと思うなら大丈夫でしょう。 キーボード同梱版を予約したので、今週末あたりにでも報告を。

     『る〜まにあ#203』。ゆずはchan(滅)が買ってクリアしたそうなので半分冗談で貸してぇん★って頼んだらフェスタの時に貸してくれました(^^)  内容は覗きゲー(なんだろうか?) 雑誌等で言われていた通り、ネジ君の独り言が最高! こっちもクリアしたら総評を書く予定。未定。文句あっか。

今日のおんらいん

『Becky!』v2 bata3。 『Iria』v1.00。 『GetRight』v4.2 Beta#2。 『NextFTP』v1.91。 『WWWC』v1.0.0 b86。 『DuSpeed』v2.40。 『Explzh』v3.04。 『RarUty』v1.69c。 『極窓』v6.88。 『UNLHA32.DLL』v1.48b 正式版。 『UNARJ32.DLL』v0.42c 正式版。 『CD2WAV32』Rev3.11。 『mp3infp』v1.11。 『YunaSoft SexyFont Plug-in 2000』v7.7J。 『SoundVQ Player』v2.52b1。 『SoundVQ Encoder』v2.54b7。 『IrfanView』v3.15。 『Linar』v1.4.13。 『窓の手』v5.0。 『付箋紙98』v1.52。 『PsxPlay』v1.42。 『PSmplay』v0.3a日本語化パッチ。 『WinCDR』v5.01b。 『Nero』v4.0.9.1 Updater。 『DC-390F Drivers』v3.22

今日のむせきにん

AC『ドラムマニア2ndMIX』が4月に稼動時期延期したらしい (う〜ん、残念) ACなプレイステーション2互換基盤で『ダンスダンスレボリューションDX』が制作中らしい (パネルが増えるんだろうか(笑)) DCのナムコの新作1本目は『ミスタードリラー』らしい (ん〜) また、PS/GBCでも『ミスタードリラー』は出すらしい (あっそ) N64『バイオハザード0』が今夏発売予定らしい (興味はあるけど64だもんなあ(笑)) PS2の『劇空間プロ野球』が延期、事実上の無期延期らしい (当然、コナミが絡んでます(苦笑)) PSで『ディノクライシス2(仮)』が出るらしい (ポイントはPS2ではない、ということらしいが・・・) PS 『ドラゴンクエスト7』が再び発売日未定になったらしい (シェンムーとどっちが上か?(汁)) DCに『Ferrari F355 Chellenge』の移植版をAcclaimが発売する噂があるらしい (DC3台使うのか?(笑)) DCに『Crazy Taxi 2』が開発はセガ、発売はAcclaimで出るという噂があるらしい (それはそれは) さらにAcclaimは『Crazy Taxi 2』をPS2に移植する計画があるらしい (さすがにこれは実現しないと思うけど・・っつーか、するな(汁))

2000/03/11

  •  いや、とくに改めて書くことなんかないんだケド、いろいろあってね(笑)
     MSのX-Boxがついに発表されましたな。ポクのPCの数倍の性能を誇ってるんですが、 いったいいくらになるんでしょうか?(笑)  某掲示板でおかねさんがイッてましたが、エロゲ出せば売れるかもネ(汁) ポクも欲しいかも。エロゲ。はァはァ。

  •  1ヶ月ちょい前に買った車、ディオン。ようやく納車の日が決まりましたゼアニキ。 来週の火曜日、14日だヨ。新車のにおひって久しぶりだなあ。ワクワク(^^)  これで家族でのお出かけも楽になるなあ。ATだし(笑)

今日のおんらいん

『FTP Exchange』v3.08c。 『UNLHA32.DLL』v1.47b。 『Archway』v0.6.2β1。 『極窓』v6.73。 『IEX』v1.06。 『YunaSoft SexyFont Plug-in 2000』v7.62J/7.62。 『Play!2000 NEXT』β4。 『Linar』v1.4.12。 『JoyAdapter』v1.30beta8。 『Delight Delight Reduplication』v0.32

今日のむせきにん

PS『ファイナルファンタジー9』が7月19日発売に決定したらしい (まだちょっとマユツバです。キャラクターも8頭身から4頭身に戻るみたい) PS2『ファイナルファンタジー11』は2001年秋に延期になったらしい (11ってプレイオンラインなヤツだよな。売れるのか?売れるだろうなあ(笑)) PS『ダンシングステージ フィーチャリング ドリームズカムトゥルー』は先日発売したベストアルバムを使用することで新曲が4曲追加プレイ出来るらしい (カミさんがベスト版かいませた(^^)) DC『サンバDEアミーゴ』が4月27日発売で¥5,800、『マラカスコントローラ』も同日に¥7,800で発売になるらしい (マラコン(笑)はいろいろなものに応用出来るベースユニットとマラカス部分でのコントローラーになるみたい) PSの『スーパーロボット大戦α』が2000年春に発売が延期になったらしい (よって、DC版も順調に遅れるようだ) DCの『スーパーランナバウト』が5月25日に発売されるらしい (ムービー見て購入決定) DC『首都高バトル2』が6月に¥5,800で発売されるらしい (遅れそうな気もするけど・・・画面はPS2なみに奇麗にみえたヨ) DC『タイピングオブザデッド』が3月30日に発売、キーボード同梱セットは¥8800になったらしい (同梱セットは義務でしょ) PS2、メモリーカードの不具合で一部回収しているらしい (この件については「ぷゥぷゥ掲示板」のアンケートもよろしく(笑)) X-BOX(以後XB)の表示できるポリゴン数は3億ポリゴンで、性能の10%でPS2のデモと同等になるらしい (そらスゴイな。ふぅ〜〜ん)

2000/03/06

  •  はい、こんにちわ。珍しく「にっき」してます(笑)
     今日の『HEY!^3』に aiko が出てたヨ! ぷゥぷゥ感激ィ!(笑) ポクが aiko に最初にハマったのがデビューシングルの「あした」って曲なんだケド、 ずっと椎名林檎の曲だと思ってたの(爆)証拠(汁))

     新曲の『桜の時』も好きで、着メロにしちゃったくらい←おい(汁) この曲はカルピスウォーターのCMソングなの。トロが出てるアレね。aiko & トロなんて、ポクを殺す気か!って感じ(笑)

     ニューアルバムも出てるんだけど、買うお金がないのでレンタル開始待ち; 誰か買った人いる? ・・・っつーわけで、aiko が好きな人、正直に名乗り出てください。ポクと同類ですので(汁)

  •  上の「証拠」で飛んだ先の『むせきにん』とかを見てると、ホント無責任だな(爆) 改めて思ったヨ・・・。

今日のおんらいん

『GMask』v1.70。 『極窓』v6.64

今日のむせきにん

WSに『レインボーアイランド』が登場するという噂があるらしい (ていうか、ファミ通かなんかで出てなかったか?) 不具合のためPS2の『8MBメモリーカード』が出荷停止という噂があるらしい (8MBメモカもそうだけど、旧メモカ、初期ポケステなんかも読み書き出来ないらしい)

2000/03/05

  •  さて、いよいよPlayStation2が発売になったみたいですが(ひとごとの様に(笑))、皆さんゲット出来ました?
    ポクはもちろん買ってません。欲しいけど、いらない。・・・っつーかセガ派だし。
     だけど、やっぱスゴイよなあ。『リッジV』とか見ると『セガGT』がうんこだヨ? DVDが見れるから、つー理由で購入している人もかなりいるみたいだけど、カミさんにそういう風に言うと「ウチにはいらん。専用プレイヤー(かなり前に話題にした例のパイオニアなヤツ。「知りたがり」でも取り上げてもらえました(笑))買うから」だと。 ・・・いったいいつ買うんだよう(泣)

     さて、「電源が入らない」という初期不良がかなり報告されてて大笑いですな。 だけど、単に「電源スイッチが2つあることを知らない」バ−カが騒いでるだけなのでかなり苦笑ですな(笑)

     そのプレイスラーツョソ2、ウチに来るのは3月末です。ええ、コカ・コーラの懸賞で当たる予定ですので(滅)

  •  先日注文した、PS2が50個買える車、ディオンがディーラーに納車されたと電話がありました。
     そこで駐車場の登録でトラブルが。ポクの家には5台分の駐車場があるんだけど、ディオンが6台目になり、どうやって停めるのかとツッコミがあったそうな(笑)  今現在実際に停まってるのは4台分(その内1台が今回入れ代わるの)。なのに現在登録されてるのは5台分。ハレ?(笑)  調べてもらうと、去年嫁に行っていない妹の車、数年前に売っ払った車とで、幽霊登録が2台分あることが判明(汁) いいかげんモロ;

     そゆことで、今週中には納車される予定。ああ、楽しみ〜・・・なんだけど、禁煙なんだよなあ(苦笑) なんとかして(泣)

今日のおんらいん

『Becky!』v1.26.02。 『ICQ Surf Alpha』v1.10 build 113。 『FTP Exchange』v3.08b。 『Iria』v0.00 Rev6p3。 『Nullsoft Winamp』v2.61。 『WINAMP v2.61 日本語化キット』第1版。 『mp3infp』v1.10 beta11。 『YunaSoft SexyFont Plug-in 2000』v7.61J。 『M3E』v0.99a beta。 『午後のこ〜だ』v2.26a。 『CD2WAV32』r3.09。 『RarUty』v1.69b。 『極窓』v6.53。 『UNLHA32.DLL』v1.47a。 『付箋紙98』v1.50。 『窓の手』v5.0 Final Beta。 『SpoilerAL』v3.3++。 『PSmplay』v0.3。 『Creative's TNT/TNT2/GeForce Windows 98 Driver』v1.03

今日のむせきにん

DCにカプコンから隔月刊RPGが今年後半から出るらしい (面白いんだろうか・・・?) PSに夏ごろ『RCでGO!』が移植されるらしい (コントローラーはどうするんだろ?) CATVネットに伴うPS2用HDDは25GBらしい (SCEIは普通電話回線は全く無視みたい(笑)) 角川書店が次回作として『全裸兄貴(仮)』というゲームを出すらしい(汁) (プラットホームが問題だけど・・;)


もどる