10月9日に行われました羽咋白百合幼稚園オープンハウスのバザーに、多くのご協力を頂きありがとうございました。
      
        
          
            先にお知らせを致しましたとおり、皆様の 
            助けにより193,401円の純益がありまし 
            た。 この資金により、羽咋白百合幼稚園 
            の各お部屋のタオルを掛ける「フックスタンド」を8台、新しく購入いたしました。 
            今まではひよこぐみを除く3クラスで合計 
            4台を使用していましたが、古くなってい 
            た2台を破棄し、以前から使っていた2台 
            と共に10台のフックスタンドとなります。  
             
            台数が十分になりましたので、2台は玄関 
            に置き、冬場のぬれたジャンパーかけに 
            使おうと考えています。 
             
            ありがとうございました。  
              | 
              | 
          
        
      
      
      
        
          
            すでに「しらゆりっこだより」でご報告いたしておりますが、コメリさんのご厚意により、チューリップの球根約400個を、園庭及びプランターに植えました。その他にムスカリ、クロッカスも植えました。ユリも各種いただいて、植木鉢の中で春を待っています。繁在家先生のお気に入りのアマリリスは、特別席の玄関です。
             
            去年もチューリップは植えましたが、こんなにたくさんのチューリップをいただいて、思う存分植えたのは初めての経験。 
            今から春が待ち遠しい毎日です。  
 | 
              | 
          
        
      
      先生方と相談して、赤・白・黄色と場所をさだめ、ピンクの場所も決めました。圧倒的な量を植えたのは黄色と赤。けれども、それぞれの球根を持った子どもたちが若干混ざってしまって、チョッピリ心配です。
      
      
        
          
             
            もし、赤・白・黄色の各色の中に違った色が混ざっていたら、あんなに大量の球根をみんなで植えた故。 
            「あのあたりと、あの当たりが心配なんだけどなぁ」と、ちょっと気にしているのでした。
             
            一番たくさんお手伝いしてくれたばらぐみさんが、その一番いい時を見ることが出来ないのではないかと心配です。 
             
            ちょっと早いですが、一年生になっても、 
            必ずこのチューリップだけは、見に来てくださいね。 
             
            待ってます。  
                           
 
             
             | 
              | 
          
        
      
      
                                                       釜土達雄