




2月3日は節分という事で、1日にみんなでホールの時間に豆まきをしました。
しらゆりっこ達は手作りのおにのお面をかぶり、お豆入れを持ってホールに集まってきたよ。


豆まきの前に、みんなの弱いお心は何かな?と考えてみました。
泣き虫おに、わがままおに、好き嫌いおになど・・・。
そんなおにを退治しよう!とまずは追っかけ玉入れのゲームをしたよ。

今度はクラス毎に豆まきをしました。
殻付きの落花生をまきました。
おにに扮したしらゆりっこ達は豆を拾って豆入れの中へ!

おには〜そと!ふくは〜うち!



お部屋の時間には、煎った大豆を年の数だけ食べてみました。
「ばらぐみさんは6歳だから6個だよ」


給食の時間には、調理師さん特性のおにっこランチをいただきました。

春がそこまできています。

