

6月の終わり頃から、自由遊びの時間に七夕飾りを作りました。
輪つなぎ、三角つなぎ、四角つなぎ、ねじりつなぎなど・・・
きれいなお飾りがいっぱいできました。

飾りができると、みんなで大きな笹に飾りました。
一人一人作った願い事のお飾りも飾ったよ!


7月6日
幼稚園バスで、コスモアイルにプラネタリウムを観にでかけました。

長い階段を3階まで上がったら・・・!?

プラネタリウムのはじまりまじまりー!
ふかふかの椅子に座って天井を見ると、
広いお空を見上げているように、お星様がいっぱい見えたよ。
織り姫(こと座)、彦星(わし座)そして天の川を大きくはばたく星(はくちょう座)のお話しを聞きました。
その後は、「アリオンとイルカ」というギリシャ神話の映像が映し出されました。
きれいなお空の世界にうっとりのばらぐみさんとゆりぐみさんでした。


7月7日
「お星様にさわった事ある?星くずにまみれた事ある?宇宙の怪獣を捕まえた事ある?」
先生はあるんだよ!!!
ほら、こうし両手を広げて地面にお手々を付けてごらん。それは一番近い地球っていう星だから!」
七夕の日、星に興味を持ったしらゆりっこ達は、
みんなが住んでいる地球っていう星を教えてもらったよ!
大切なものはすぐ近くにあるんだね!

ささのはさらさら〜♪

