
2007年11月5日(月)


チューリップの球根のお話しを聞きました。

赤、白、黄色、ピンクのお花が咲く球根。
でも、どれも同じみたいだね。

球根にはお花になる命が
入っているんだって!

やさしく植えてあげようね。

春の花壇に色とりどりの
チューリップが並ぶのを夢見て・・・。



11月12日(月)

今度はヒヤシンスの球根をみたよ。
白い皮を着た球根、紫の皮を着た球根、
咲く花の色によって少し違った色をしています。

「チューリップの球根よりも少し大きいね。」


でも今度は土の中には植えません。
お水の中に球根のおしりを少しつける・・・水栽培をしました。
他に、クロッカスの球根も水栽培をしました。
クロッカスの球根はヒヤシンスに比べてずいぶん小さいね。

水栽培の球根には、最後にそっと箱をかぶせました。
こうすると土の中みたいに暗くなって、球根さんが喜ぶんだって!!!
こっそり様子が見られるように、小さな扉を作って、
しらゆりっこたちはときどき見守っています。



しらゆり銀行がオープンしました。

まずはじめに、お店屋さんごっこでは、
お金を入れるおサイフをしらゆり銀行のお金で
買いました。

名前を書いて、色をぬって、
自分のオリジナルサイフを作りました。
これからのお金ごっこ、
お店屋さんごっこが楽しみだね!