【理 念】 【設 立】 平成17年7月1日 |
金沢大学附属特別支援学校 日常生活訓練施設 すずかけの家 〒921-0933 金沢市東兼六町2-10 п@090-9443-3456 |
【施設概要】 ■定 員:一日10名 ■利 用 日:月〜金(祝除く) ※土曜日は定期利用者のみ(月1〜2回) ■利用形態:定期利用(毎日利用・原則小1〜小4)、 不定期利用(月最大8回まで・小1〜高3) ■利用時間:通 常 時 14:00〜17:30 長期休暇 9:00〜17:00 ※定期対象土曜日は午前中のみ |
■利用料金: 定 期 18,000円/月 年3回(長期休暇分 +16,000円) 不定期 通常時(14:00-17:30) 1,000円 長期休暇時(9:00-17:00) 2,000円 〃 (9:00-13:00) 1,000円 〃 (13:00-17:00) 1,000円 始・終業式体制時(下校〜17:30) 1,500円 |
▼みんなで遊ぶ共有スペース。 大型遊具以外にもレゴブロックやプラレールなどがたくさんあります |
▲DVD鑑賞やTVゲームが出来る部屋。 順番待ちの練習もします。 |
■送迎について 原則、保護者責任でお願いしています。近辺の学校は、スタッフ・ボランティアがお迎えにあがります。 近辺外の金沢市内在住の小学生に関しては、月1回の「学校→すずかけクラブ」の送迎サービスがあります。 ※詳しくはお問い合わせください。 |
|
▲DVDやビデオ、おままごとコーナーもあります。 |
▼個別に合わせた教材・課題等に取り組む個室もあります。
|
▲各種手作りオリジナル教材 |
▼光りを使ったスヌーズレンコーナー
|
▲ その子に合わせたオリジナル支援ツール |
|
【一日の活動】 自由遊び(※車で大型公園へおでかけに行くこともあります)、教材課題等 16:00 おやつ 17:30 帰宅 ☆個別に合わせた過ごし方を設定します。 ☆長期休暇時の昼食は、各自お弁当持参です。 |
|
【年間行事】 お花見、遠足、ハロウィン、クリスマス会、節分 等その他イベントもあります。 |
|