本文へスキップ

鈴見台虹の家

■施設概要

【理 念】

卯辰山中腹で閑静な住宅街の中に位置し、緑多い環境です。主に知的に障がいのある人に対して、豊かな社会生活を営んで頂くための日中活動支援を実施しています。

【設 立】 昭和62年11月


【事業形態】 生活介護事業所

【利用定員】 20名

【利 用 日】 月曜日〜金曜日(土日祝日およびお盆・年末年始は休み)

【利用時間】 9時〜16時
給食室 作業室
  給食室
作業室

【一日の流れ】

送迎  
13:00
活動
9:20
登所  
15:00
掃除
10:00
朝礼 ストレッチ 活動
15:50
終礼
11:45
昼食・昼休み
16:00
降所

【作業活動】

割り箸分別・袋入れ作業、箱折り作業、缶つぶし作業、魚網の鉛抜き作業、
わらの芯抜き作業
【各種活動】

散歩・リトミック、音楽タイム、園外活動、
トランポリン、美術教室、茶道教室、生花教室、習字教室など
【各種サービス】

送迎
給食

【年間行事】 
5月
  遠足
9月
  日帰りバス旅行
10月
  ふれあい運動会
11月
  ほほえみスポーツフェスタ参加
12月
  忘年会
1月
  初詣

【アクセス】


 

 


information

社会福祉法人

 金沢手をつなぐ親の会

    法人本部事務局

〒920-0864
 金沢市高岡町7-25
  (金沢市松ヶ枝福祉館)
  TEL.076-261-7840
  FAX.076-261-7830

   tetunagu@yu.incl.ne.jp