2005年度No.28
2005年12月19日発行

「大雪の中でのクリスマス
12月17日、クリスマス会の日。ところが前の晩に雪がどっさり降りました。お庭は真っ白。駐車場も真っ白!(近所のガソリンスタンドの方に除雪をお願いしたりもしました。)
続いてはそれぞれのクラスの合奏をご披露しました。
みんながそろうのに少し時間がかかり、予定より遅れて、キャンドルサービスが始まりました
ホールでの祝会のスタートは、ABぐみさんのページェント。
イエスさまのお誕生の様子をみんなで演じました。
園長先生から火をもらうAぐみさん。緊張した表情でした。
Aぐみさんは、「ひいらぎ飾ろう」のハンドベルと、「おめでとうクリスマス」の合奏をしました。
恒例の特別ゲスト、
「コンちゃん&かまどたつお」。
会の最後にはサンタさんも登場。
そして、お部屋に戻ってみると、大きな袋がありました。中にはよい子へのプレゼント。
大雪の中で大変なクリスマスでしたが、子供達の笑顔がいっぱいの楽しい一日でした。
礼拝の中で捧げられた献金。みんなのよいお心がいっぱい入っています。
Bぐみさんは、「サンタが町にやってくる」
Cぐみさんは「赤鼻のトナカイ」
Dぐみさんは、元気いっぱいに、
「あわてんぼうのサンタクロース」」