


2002.5.13.
「とうもろこしのたねをまきました。」
「とうもろ 「とうもろこしのタネをまいてみませんか?」、
七尾農業高校からそんなお誘いの電話がありました。
5月13日、“どんなタネかな?”“どんなふうにまくのかな?”
ワクワクしながら、AぐみさんとBぐみさんみんなで出発!
バスの中では、「焼きとうもろこし、おいしいよね」 などと、
早くも“食べる”話で盛り上がりました。

バスから降りるとそこは、七尾農業高校。
農業高校の先生からとうもろこしについて
お話を聞きました。

雄花と雌花・・・。
ちょっと難しいお話。
そして、歩いて畑へ。

畑のそばにやってくると、タネの入った袋を もらいました。

トウモロコシのタネはこんなのです。

「3つずつまいてください」
とお話を聞きました。
そして、いよいよ畑へ。

穴の中に3つずつ、うめていきました。
畑は前日までの雨の為に、ぬかるんでいてちょっと歩きにくい感じ。
転ばないように気を付けながら歩きました。
靴はとっても汚れてしまいました。

最後は、園長先生の書いた看板を
立てて、できあがり!

後は農業高校のみなさんに育てていただきます。
夏になったら、みんなで収穫にいく予定です。お楽しみに。

