


2002.3.13.発行
小学校めぐりと卒業記念品

3月13日、Aぐみさんは「小学校めぐり」におでかけしました。
幼稚園を卒業すると小学校。
18人のAぐみさんは、5つの小学校に分かれて入学することになります。
自分のいく小学校、お友達のいく小学校を
ちょっと見にいきました。

山王小ー天神山小ー徳田小ー鳥屋小ー小丸山小の順
(どれかひとつの小学校の中にはいってゆっくり・・・というわけにはいかないので、
バスにのって、全部の小学校の場所と建物を見てくるのです。)

建物の大きさ、グラウンドの広さを
改めて実感したAぐみさん。
「・・・くんの小学校のグラウンドが広いね。」
「給食のにおいがおいしそう」
チラッとではありますが、間近にせまった小学校を体感できたひとときでした。

そして、Aぐみさんのご家庭の方から、
「卒業記念品」として、素敵なプレゼントが幼稚園にとどきました。それは・・・

砂!
普通は「遊具やオモチャ」などをいただくのですが、
今の七尾幼稚園に一番ほしい物は と聞かれて思わず
「すな!」と叫んでしまった蘭子先生の一言から、4tの砂が届けられる事に。
まずはAぐみさんからこの砂でお遊び、そして他のクラスのお友達も・・・。

最初はかなり高かったのですが、
一日が終わる頃にはずいぶん低くなってしまいました。
いっぱいの砂に大喜びの子供達。
これからしばらくはかなり大胆に砂遊びを
楽しむことでしょう。
お洋服のポケットや靴下などザラザラする
と思いますが、よろしくお願いします。

