


2001.11.30.発行
イエス様のお誕生日のプレゼントは?
もうすぐ12月。12月といえばクリスマス。でも、クリスマスって何の日?
園長先生のお話はここから始まります。

そう、クリスマスはイエス様のお誕生日。
みんなの大好きなイエス様のお誕生日。
「ところで、みんなはクリスマスには プレゼントをもらうのかな」
「あれ、クリスマスはイエス様の誕生日だよね。」
「お友達の誕生日にはプレゼントをもらうのかな?あげるのかな?」
「じゃあ、クリスマスにはプレゼントをもらうのじゃなくて、
イエス様に何かあげなくちゃいけないんじゃないの?」

「イエス様にプレゼントもっていく!」
「わたしも!」「ぼくも!」
だけどイエス様は神様のひとり子。
なんでも持っているよね。
じゃあ、何を持っていけばいいの?
釜土先生が教えてくれます。
「あのね、イエス様がおよろこび になるのはね、
『みんなのよいお心』なんだよ」
みんながいい子でいることをイエス様はとっても喜んでくださるんだ。
じゃあ、どうやって、そのよいお心をイエス様にお見せしようか・・・。
そこで始めるのが献金箱づくりです。
Dぐみさんのおへやはサンタさんの献金箱

Cぐみさんの献金箱もサンタさんかな?

Bぐみさんはかわいい天使の献金箱

Aぐみさんはクリスマスツリー。

献金箱は、クリスマスまでの間ご家庭においておきます。
(幼稚園のクリスマス会の日に「献金」として神様におささげします。)
子供達がよいお心でいられたら、少額のコインを献金箱にいれてあげて下さい。
金額の大小が問題ではありません。
あくまでもイエス様へのプレゼントとしての「よいお心」が大切なのです。

