
カシオ計算機株式会社さん主催のデジタルカメラフォトコンテスト『デジタルフォトパラダイス』の応募作品をご紹介しています。
★一般部門
 
   『たけ と さくら』  デジパラのこの作品へ行く
  『たけ と さくら』  デジパラのこの作品へ行く
竹林に敷かれた桜の花びらの絨毯です。
[第25回 Winner's Gallery]
★一般部門
 
   『夕陽に映える』  デジパラのこの作品へ行く
  『夕陽に映える』  デジパラのこの作品へ行く
道端の雑草ですが、夕陽に照らされてきれいでした。
★一般部門
 
   『日本の文学と富士』  デジパラのこの作品へ行く
  『日本の文学と富士』  デジパラのこの作品へ行く
お酒を嗜む方にはおなじみのお顔。そう、ビフィータおじさんです!
★テーマ部門「接写特集」
 
   『お伽の国の街角』  デジパラのこの作品へ行く
  『お伽の国の街角』  デジパラのこの作品へ行く
西洋建築のミニチュアがいっぱいありました。お店ではフランスパンを売ってそうです。
★一般部門
 
   『のんべぇ〜におなじみ』  デジパラのこの作品へ行く
  『のんべぇ〜におなじみ』  デジパラのこの作品へ行く
お酒を嗜む方にはおなじみのお顔。そう、ビフィータおじさんです!
★一般部門
 
   『おそうじ中です』  デジパラのこの作品へ行く
  『おそうじ中です』  デジパラのこの作品へ行く
北陸新幹線の目立たないけど可愛いマスコットです。
でも右下に湯気の上がっているモノっていったい‥‥。
★一般部門
 
   『龍と富士』  デジパラのこの作品へ行く
  『龍と富士』  デジパラのこの作品へ行く
早朝の富士に輝く眼の龍が現れました。
★一般部門
 
   『大海を望む』  デジパラのこの作品へ行く
  『大海を望む』  デジパラのこの作品へ行く
駿河湾を渡るフェリーに乗りました。太平洋の海原に吸い込まれそうでした。あぶなぁ〜。
★一般部門
 
   『さぁ行くゾ〜!』  デジパラのこの作品へ行く
  『さぁ行くゾ〜!』  デジパラのこの作品へ行く
スプラッシュマウンテンで最前列に座れました。でもこの後びしょ濡れになってしまいましたけど‥‥。
★一般部門
 
   『焼けた雲』  デジパラのこの作品へ行く
  『焼けた雲』  デジパラのこの作品へ行く
夕焼けで焼けた雲が幻想的でした。
★一般部門
 
   『積乱雲』  デジパラのこの作品へ行く
  『積乱雲』  デジパラのこの作品へ行く
窓の外で積乱雲がどんどん成長していました。
★一般部門
 
   『雲の絨毯』  デジパラのこの作品へ行く
  『雲の絨毯』  デジパラのこの作品へ行く
夕方のフライト。雲を抜けると空飛ぶ絨毯でした。
★一般部門
 
   『シルエット』  デジパラのこの作品へ行く
  『シルエット』  デジパラのこの作品へ行く
晴れた午後のひとコマ。
★一般部門
 
   『富士山に注意!』  デジパラのこの作品へ行く
  『富士山に注意!』  デジパラのこの作品へ行く
ふとミラーを見ると、富士山が迫って来ていました。
 このミラー。実は前々から気になっていたんですよ。今回やっとデジカメに収録して、デジパラに応募することが出来ました。
  このミラー。実は前々から気になっていたんですよ。今回やっとデジカメに収録して、デジパラに応募することが出来ました。
★一般部門
 
   『普段の夕焼け』  デジパラのこの作品へ行く
  『普段の夕焼け』  デジパラのこの作品へ行く
私の住むところは夕焼けがきれいなことで、ちょっと有名だったりします。
★一般部門
 
   『海岸線と機影』  デジパラのこの作品へ行く
  『海岸線と機影』  デジパラのこの作品へ行く
電子機器類の離着陸時使用禁止って、具体的にいつからいつまでなの?
最近、デジパラ応募作品に、空撮モノが続々登場してきています。ニュースでもデジカメが離着陸時使用禁止機器に加えられたとのこと。
これからの空撮ファンのために、ちょっとはっきりさせておきたいと思います。ご存知の方、メールで教えて下さい。
★一般部門
 
   『エンジン』  デジパラのこの作品へ行く
  『エンジン』  デジパラのこの作品へ行く
あのぉ、エンジン揺れてるんですけど‥‥。いつも不安なんです。
★一般部門
 
   『お・な・べ』  デジパラのこの作品へ行く
  『お・な・べ』  デジパラのこの作品へ行く
冷え込む夜はやっぱり「お鍋」ですね。白子入りだよ〜!
★一般部門
 
   『雲のカタログ』  デジパラのこの作品へ行く
  『雲のカタログ』  デジパラのこの作品へ行く
低く雲が立ちこめる日。富士スバルライン5合目まで登り、秋晴れにしてしまいました‥‥。
★一般部門
 
   『冬山』  デジパラのこの作品へ行く
  『冬山』  デジパラのこの作品へ行く
この作品は、東京から小松に向かう途中の推定岐阜県辺りの上空から撮影したものです。
本当は人も寄せ付けない冬山ですが、ふわふわの雪を被る姿は優しく見えてしまいます。
★テーマ部門「なんじゃこりゃ?」
 
   『空に龍を見た』  デジパラのこの作品へ行く
  『空に龍を見た』  デジパラのこの作品へ行く
この作品は、小松から東京に向かう途中の推定福井県辺りの上空から撮影したものです。
雲の形が、優雅に泳ぐ龍のように見えてしまって、なんじゃこりゃ!?
★一般部門
 
   『デジタル北斎』  デジパラのこの作品へ行く
  『デジタル北斎』  デジパラのこの作品へ行く
この作品は、国道137号の旧道御坂峠の頂上から撮影したものです。手前には河口湖と河口湖大橋が見えます。
ここで一句。『北斎の描き綴った富士山の200年後も姿かわらぬ』‥‥
★一般部門
 
   『何が食べたいの?』  デジパラのこの作品へ行く
  『何が食べたいの?』  デジパラのこの作品へ行く
この作品は、のとじま臨海公園水族館(石川県鹿島郡能登島町)で撮影したものです。
水族館のイルカくんにご飯をねだられてしまいました。
 『こっちむいてね』
  『こっちむいてね』   『は〜い、まっすぐね』
  『は〜い、まっすぐね』
意外とやんちゃ坊なイルカくん。
ちゃんとカメラに向いてもらうまでに、結構時間がかかったんですよ。

〆切に間に合いませんでした。^^;
★一般部門
 
   『夕刻の雲海』  デジパラのこの作品へ行く
  『夕刻の雲海』  デジパラのこの作品へ行く
この作品は、羽田空港着陸前の千葉県辺りの上空から撮影したものです。
爽やかな午前の便の空もいいけど、午後の便の空も綺麗です。
★一般部門
 
   『富士遠望』  デジパラのこの作品へ行く
  『富士遠望』  デジパラのこの作品へ行く
この作品は、小松から東京に向かう途中の推定岐阜県辺りの上空から撮影したものです。
富士山は画面左上の方に小さく見えています。
★一般部門
 
   『見上げれば‥‥桜』  デジパラのこの作品へ行く
  『見上げれば‥‥桜』  デジパラのこの作品へ行く
この作品は、春麗らかな代々木公園で撮影したものです。
見上げれば、空にはスカイブルーとピンクの鮮やかな色彩のハーモニーが醸し出されていました。なぁ〜んてね。^^;
デジタルフォトパラダイスをご覧ください。
月刊QVマガジンをご覧ください。
ご意見ご感想を、お気軽にakihira@po.incl.ne.jpまでどうぞ。
1998年6月7日更新
(c) Copyright Akihira Ota 1996.  All rights reserved.
なお、デジパラ入賞作品及びマンスリーチャンピオンの作品については、著作権は放棄いたしませんが、カシオ計算機株式会社さんが自由に取り扱えるものとします。