2000年04月01日に高岡で行われた
『TSUKASA君送別会 &DDR Festa 2ndStyle 打ち上げ』(汁) の模様をば(^^)
上にある通り、TSUKASA君が富山を離れ東京に行ってしまうということで、引っ越しのために富山に帰ってきたところを拉致って送別会(と、フェスタ2の打ち上げ)をしました(笑)
ルートは「プレイランド鐘紡店でだらだらゲーム」→「ガストで嫌がらせ」→「ドリーム(カラオケBOX)でカラオケ」でした。なんかいつも通り〜(笑)
不自然に行間が空いているのは気のせいです。エエ、気のせい。いろいろ事情がありまして(爆)
カラオケは 『aiko部屋』と呼ばれる部屋と 『アニソン部屋』と呼ばれる部屋とに分かれました。誰がどの部屋にいたのか想像するのも楽しいかと(笑)
・・・ででで、お決まりの文句を(^^;
-
サイバーショット DSC-F55K で撮影したものだヨ。
オリジナル(じゃないんだけどね(^^;)はサムネイルをクリックしてちょ。
-
動画は同じく DSC-F55K で撮影した MPEG1 形式だょ。
今回も 320x240 でのものだヨ。
その分サイズが大きいけど、わたしゃ知りません(爆)
-
尚、写真/ムービーはカラオケBOXのものしかありません(^^;
ムービーは多少暗いのですが我慢してください(苦笑)

踊る もがみん。とっても嬉しそうなのは何故なんでしょうか?(笑)
(640x480/40KB/Jpeg)

不敵な笑みを浮かべる 組長。見つめる先には誰がいるのか(笑)
そして、その相手はどうなるのか。ふふ。
(640x480/41KB/Jpeg)

組長を見つめる 犬(いぬと呼んではいけない(笑))君と眠そうなする ゆうじさん。
ゆうじっちはこの後 『へんじがない ただのしかばねのようだ』化するのであった・・・(笑)
(640x480/41KB/Jpeg)

歌う 癸甲chan。
初めて彼女の歌を聞いたんだけど、かなり まともでつまんない(なにが(笑))。
(640x480/36KB/Jpeg)

ケンカを売る ku2っち。
何が彼を駆り立てるのか。何気にこっそり 『しかばね』化が始まっているゆうじっちが写ってるのは内緒だ。
(640x480/47KB/Jpeg)

あくまで 定説を主張しているこの日の主役(違) つかちー。
今日は彼の「鉄拳II」が聞けなかったなあ (ていうかそもそも歌ったの?(^^;)・・・その代わり後述のパラパラは見れましたが(笑)
(640x480/47KB/Jpeg)

なんか「思うところがあるヨ?」的な流し目な かいん君。
ポクとは別部屋だったので、どんな歌を歌っていたのかはさっぱり不明(^^;
(640x480/38KB/Jpeg)

これから鱒寿司を食べる どらごんさん。
美味しかったですか?(笑)
(640x480/32KB/Jpeg)

カメラを向けると相変わらず四次元ポケットから小道具を出してくる Vっち。
この日はカラオケだけの参加でしたが、楽しんでいただけましたでしょうか?(^^)
(640x480/41KB/Jpeg)

謎のトーテムポールを制作して悦に入っている 組長。うしろで ゆうじっちもイッちゃってます(笑)
この部屋では大量のカルピスウォーターが消費されました。裏切り者が約2名いましたが(汁)
このカットのみku2っちの撮影です。
(480x640/53KB/Jpeg)

背後霊付属の らのchan★
どうもこの背後霊は シャクティパッドをしているようだ(爆)
(640x480/51KB/Jpeg)

歌う もがみん。相変わらず腰のキレがいい!(汁)
(320x240/951KB/Mpeg)
つかちーのパラパラ。
東京仕込み らしい(笑) 歌が始まっても誰も歌わないところがミソ(汁)
(320x240/1,335KB/Mpeg)

上のムービーを撮った直後、別部屋の連中に見せに行ったら、ちょうど もがみんがパラってました。
なんで 同時に同じ曲で2人してパラパラやってるんだよぉぉぉ!(爆)
・・・ 電波?
(320x240/1,331KB/Mpeg)

おなじみのLOVE MACHINE もがみん。
改めて見てると野郎の絶叫は聞き苦しいな(汁)
(320x240/1,336KB/Mpeg)
|