鮭の団子(つみれ)鍋


鮭の骨付きあらもだしが出るので一緒に鍋にいれてもよい。
■材 料(4人前)
鮭身・・・・・・・・・600g
味噌・・・・・・・・・少量
生姜・・・・・・・・・少量
とろろいも・・・・・少量
卵の卵黄・・・・・1個
豆腐・・・・・・・・・少々
三つ葉・・・・・・・少々
舞茸・・・・・・・・・少々
くずきり・・・・・・・少々
■作り方
@鮭を3枚におろし、皮をとる。
A一口サイズに切りミキサーにかけミンチする。
BAにとろろいも・味噌・生姜・卵の卵黄を加え、すり鉢でまぜる。
C鍋にお湯を沸かし、Bを団子にしたものを入れゆでる。
D沈んでいたものが浮いてきたら鍋からとりだし水で冷やす。
E豆腐・三つ葉・舞茸・くずきりなどをそえて盛り合わせる。

※ポン酢で食べてもよい。薄いお吸い物仕立てのだしでもよい。
めふん・氷頭なます(ひずなます)・正油漬け


めふんは特に新鮮な物を使う。
古いと、溶けるので作ることができません。

正油漬けは、4日位で皮がかたくなり食べづらくなります。

氷頭は長めに塩・甘酢につけると頭の骨も少しやわらかくなります。
■材 料(30人前)
(めふん)
めふん・・・・・・・・・1皿分
塩・・・・・・・・・・・・・適量
みりん・・・・・・・・・・適量
生姜・・・・・・・・・・・少々
(正油漬け)
イクラ・・・・・・・・・・500g
酒・・・・・・・・・・・・適量
みりん・・・・・・・・・・少々
しょうゆ・・・・・・・・・少々
(氷頭なます)
ヒズ・・・・・・・・・・・1匹分
塩・・・・・・・・・・・・適量
酢・・・・・・・・・・・・少々
■作り方
(めふん)
めふんは、鮭の内骨のところにある血の固まりの様な細長いもの。
@新鮮な物を指で取り出し、塩をたっぷりとまぶして3日位つけておく。
A水で塩を洗い流し、さらにみりんに3日位つけておく。
B1cm位に切り、一皿に3〜4切位盛り付け針生姜をのせる。

(正油漬け)
調味料の割合(酒2:しょうゆ1:みりん1)
@調味料を作る。酒のアルコールを火にかけて無くしたものにしょうゆ・みりんを入れる。
Aイクラ約500gに対し@の調味料を加えて半日位で味がしみる。

(氷頭なます)
氷頭は、鮭の頭の所にある氷の様な軟骨のこと。
@氷頭を4つ位に切り、塩をたっぷりまぶし5日位おく。
Aうすく切り、甘酢(酢1:水1.5・砂糖大さじ3杯・鷹の爪を細かく切ったもの)につけ3日位漬けておく。
鮭ごはん


鮭の身にはあまり強く塩をふらない。
■材 料(5人前)
鮭の身・・・・・・・・・200g
鮭の出汁
 鮭のあら・・・・・・・1尾
 出汁・・・・・・・・・・適量
米・・・・・・・・・・・・・3合
塩・・・・・・・・・・・・・適量
薄口しょうゆ・・・・・適量
きざみ海苔・・・・・・適量
うす揚げ・・・・・・・・適量
ごぼう・・・・・・・・・・適量
にんじん・・・・・・・・適量
舞茸・・・・・・・・・・・適量
■作り方
@米は炊く2時間前によくといで水につけ、炊く5分前くらいに水を切る。
A鮭のあらを焼き、だしに入れ、火にかけ約15分煮出してこす。
B鮭の身に塩をふり、約30分おき、適当な大きさに切って焼き、身をほぐす、あまり塩をふりすぎない。
Cうす揚げ、ごぼう、にんじん、舞茸は大きさを揃え、湯に通し、水気を切る。
D鮭のだしに塩と薄口しょうゆで味を整え、Cといっしょに炊き上げる。
E炊きあがったら、Bを入れて蒸らす。
F仕上げにきざみ海苔を散らす。
鮭のみそ焼き


遠火で焼くと焦げにくい。
■材 料(4人前)
鮭切身・・・・・4切
合わせ味噌
 田舎みそ・・100g
 白みそ・・・・30g
 砂糖・・・・・・大さじ5杯
■作り方
@田舎みそ・白みそ・砂糖をすり鉢でまぜ合わせ味噌をつくる。鍋の中に合わせ味噌を入れ、弱火で3分ほど煎りながら練る。
A鮭を3枚におろし、1.5cm巾に切る。
B合わせ味噌を表と裏にうすくぬる。
C2日ほど漬けておいてから、焼く直前に合わせ味噌をうすくとりのぞき焼く。
D味噌が甘いため焦げやすいので気をつける。
鮭松前蒸し


しょうゆは薄口が無いようなら、こいくちで作り多少薄めにした方がよい。
■材 料(4人前)
鮭切身・・・・・・・4切
 (約巾5cm・長さ5cm)
だし昆布・・・・・・1枚
 (長さ20cm・巾10cm)
水・・・・・・・・・・・900cc
けずりかつお・・少々
薄口しょうゆ・・・200cc
みりん・・・・・・・・200cc
葛又は片栗粉・・少々
生しいたけ・・・・・4個
絹さや又は三つ葉・・12枚
■作り方
@だし昆布を水で30分程つけてもどしてだしをとる。鮭の切身は軽く塩と酒をふって20分程度おく。
Aだしをとった昆布を巾5cm・長さ10cmになるように4等分に切る。
B切った昆布で一切ずつ鮭を巻きつけ、巻き口が下にくるように器に盛り、上から軽く酒をふり、強火で約10分蒸す。
C@でとっておいた昆布のだし汁を沸騰させ、けずりかつおを入れだし汁を作る。
DCに薄口しょうゆとみりんで味を整え半分に切った生しいたけを入れる。
E水でといた葛又は片栗粉を入れとろみをつける。
F下ゆでした絹さや等でもりつける。
焼おにぎり


食材に火が通っているので、おにぎりは焼きすぎないようにする。
■材 料(4人前)
鮭の身・・・・・・・・・・適量
朴葉味噌・・・・・・・・適量
酒・・・・・・・・・・・・・・適量
みりん・・・・・・・・・・・適量
砂糖・・・・・・・・・・・・適量
長ねぎ・・・・・・・・・・適量
たまねぎ・・・・・・・・・適量
しいたけ・・・・・・・・・適量
御飯・・・・・・・・・・・・適量
■作り方
@鮭を適当な大きさに切って焼き、身をほぐす。
A長ねぎ、たまねぎ、しいたけは大きさを揃え、切る。
B朴葉味噌を火に掛け、酒、みりん、砂糖で味を整えAを入れ、火を通す。
Cほぐした鮭の身をBに入れ、火からおろし、あら熱を取る。
Dボールにごはんを入れ、Cを混ぜ合わせて、おにぎりにする。
Eあめでサッとあぶる。
鮭ギョーザみそスープ


好みにより、マロニー、きのこ等を沢山入れるとよりおいしいです。
■材 料(3人前)
鮭の切身・・・・300g1切れ
長芋・・・・・・・・50g1切れ
じゃがいも・・・・1個
ギョーザ皮・・・・9枚
青菜・・・・・・・・・1かぶ
花麩・・・・・・・・・9個
バター・・・・・・・・20g
みそ・・・・・・・・・30g
■作り方
@鮭の身と長芋をすり合わせる。みそ少々でうす味をつける。
Aじゃがいもをゆでる。ゆでたじゃがいもをつぶし、鮭のすり身で包む、それをギョーザの皮で包む。
Bかつおと昆布出汁でみそ、バター一味少々でスープを作る。一分ぐらい煮る。
C最後に青菜、麩などを入れて皿に盛る。
おかえりもなか


もなかに水分があまりまわらないパリパリ感のある間にめし上がると両方の味が楽しめます。
■材 料(3人前)
お菓子のもなか・・・・・6個
すしめし・・・・・・・・・・・少々
サケフレーク・・・・・・・少々
イクラ・・・・・・・・・・・・・60g
■作り方
@すし飯に鮭の身を一度素焼きにしたものを細かくほぐし、すし飯にまぜる。
Aしょうゆ漬けにしたイクラを一口サイズぐらいにして、その上にイクラをのせる。
Bそれをもなかに包んで、そのままいただく。
鮭のかす漬け


中火でじっくり時間をかけて焼く。こげめがつかないように注意する。
■材 料(4人前)
鮭・・・・・・・・・・・・・・4切れ
酒かす・・・・・・・・・・150g
みりん・・・・・・・・・・・大さじ2
■作り方
@鮭は薄塩をする。
A漬け床を作る酒かすをすり鉢に入れ、みりん大さじ2を加えてトロリとまぜる。
B@を酒かすに2〜3日漬けておく。
C焼く、酒かすをとり中火の遠火で焼く。
白子から揚げ


一度ゆでてから揚げると油がはねかえる事なく簡単です。
■材 料(4人前)
白子・・・・・・・・・・・・・1本
■作り方
@白子を一口大に切り、白子を一度ゆでる。片栗粉をまぶし約170度の油で揚げる。
A塩、こしょう、又はポン酢で。