直線上に配置

最後に一言




 もうすでに蘭子先生のブログで話題になっている、私の忘れ物事件(2回)。一つめは運動会の日。なんと、その日に一番多く使うであろう笛を忘れてしまったのです!この日は幼稚園にある子ども用の笛を貸してもらったのです。2つめはおもちつきの日。これまた大事なときに使うエプロンを忘れた私。その日も幼稚園の備品に助けられました。「次回は何を忘れるのかな…」期待の声もあるようですが…いやいや。もう二度とこんな事のないようにしたいと思います!           (北原 善子)
 
 今年は幼稚園の電話にリスさんから電話がかかりました。「幼稚園の駐車場の木の下にどんぐりがたくさん落ちているよ!」そして、みんなでどんぐり拾いを楽しみました。小さいクラスのお友だちは「リスさんからお電話かかってきたね!」とニコニコ笑顔で坂井先生にお話してくれました。Aぐみさんのお友だちからは「本物のリスさんだった?」と怪しみながら聞かれました(笑)リスさんだったよ、と言うと「リスしゃべれるん?」…さすがAぐみさん。お話ができる魔法のリスさんからのお電話でした!                  (坂井 菜見子)
 
 先日、幼稚園に行くと「先生、おたんじょうびおめでとう!」と、とっても笑顔のCぐみさん。嬉しいお気持ちでいっぱいになっていると、さらに、「ねぇ、パーティしようよ!」と、お部屋のおままごとセットで、とっても豪華なパーティをひらいてくれたみんなでした。今年もまた、みんなの笑顔と優しさで、とっても幸せなお気持ちになった宮田先生なのでした。       (宮田 加穂子)

 十一月は名古屋にお出かけの予定がある鳥越先生。父の会社の野球チームの応援にナゴヤドームまで鳥越家そろって応援に行くことになりました。野球に興味があるわけではなく、テレビでもあまり見ないのでルールもよく理解していない。父が出場している訳でもないし、誰か知っている人が出場しているのでもないのです。では何をしに行くか…。それはもちろん美味しい手羽先、ひつまぶし目当てなのです!野球応援の合間の自由時間に美味しいものたくさん食べられるかな〜♪お口にすることが何よりとっても楽しみな食いしん坊鳥越先生です!!!(鳥越 澄江)

 『茶封筒で作ったにんじん』『空き容器のケーキ』、○○年前の七尾幼稚園での製作遊びの一つ。母となった卒業生のMちゃんが覚えていてくれて、驚&嬉。身近なものを模倣し工夫して作ることは、とても楽しいことです。今年も、ABぐみさんが作った品物でお買い物ごっこが行われました。野菜、携帯電話、折紙こま、肉まん…。見ていて思わずニッコリ。CDぐみさんも折紙で作ったお財布でお客さんとして参加。品物を選んでやりとりする事もまた楽しい!。ワクワクの気持ちは、大きくなっても記憶のどこかで生き続けることでしょう。    (堂脇 真規子)

 お天気に恵まれた、今年のおもちつき大会。どの子もみんな力いっぱいぺったんぺったん。Aぐみさんは、きなこ、あんこをつけるお手伝いもしました。いつの間にか、おもちよりもボリュームいっぱいのあんこをつけて、特別大サービスのおもちもチラホラ。私自身も幼稚園時代におもちつきを経験しました。あの頃は、あまりあんこが得意ではなかったけれど、お友だちと一緒について一緒に食べるあんこのおもちは、不思議とおいしかったなぁと思い出されたのでした。           (澤田 愛子)
 
(2013年11月26日 七尾幼稚園 最後に一言)

トップ アイコン今月のトップページへもどる

直線上に配置