直線上に配置

Dぐみのお部屋から

担任 堂脇真規子



   新しいDぐみさんの園での生活が始まって、4月から5月へ。Dぐみの窓からの景色も桜からチューリップそして新緑へと移り変わろうとしています。慣らし保育を経ての入園式は、大好きなお母さんと一緒の登園でした。胸にピンクの花をつけてもらって嬉しそう。ホールでみんなの前で名前を呼ばれ、チョッピリどきどきしましたね。涙は見えなかったものの、お母さんにピッタリの様子のDぐみさんでした。

 登園すると玄関では、外ばきから内ばきにかえます。このおくつを一人ではくことも、Dぐみさんにとってはなかなか難しいときがあります。それでも、「自分で」とやってみてはけた時はとても嬉しいお顔です。小さい出来事が今は、一つひとつ達成感に満ちているのです。

 玄関やお部屋の棚、机には、自分のしるしがついています。そして、自分の場所があることを少しずつ覚えていきます。お友だちがいたずらをして、違う机の場所ににしるしのシールをはったある日のこと。それに気づいて、さっそく「ちがうよ!」と教えてくれました。自分の場所と、しるしをもうしっかりと覚えているのですね。その机のいすに座ってお部屋の時間にまずすることといえば、おはようぶっくのシールはりです。毎月シールが変わっていくのですが、それをお選びするのも楽しい様子です。お気に入りを毎日お選びしたり、その日の気分で決めたり、うーんと考えたり。性格がかいま見られたりするシーンです。シールはり一つでも、Dぐみさんにとっては大事なお仕事(遊び!?)なのでした。


 お部屋の時間には、みんなで「発車オーライ!」と園内散歩に出かけました。お友だちと一緒に進んでいくと、いつもとまた違った発見がありましたね。愛鳥週間の時、自分で作ったにわとりのコッコちゃんもにつれて、出かけてみました。園長先生と出会って、コッコちゃんと一緒に「こんにちは!」とご挨拶しましたね。お庭では、桜の頃は風に花びらがチラチラと雪のように空から降り不思議そうでしたね。丁度Dぐみさんだけのお庭で、しばらくみんなで見上げましたね。そして、Cぐみさんと初めて桜が咲く小丸山公園にお散歩に。そして、「ママにあげる!」と花びらをおみやげにしました。チューリップが満開の時は、チューリップの前で誰がいうともなく♪さいた、さいたチュ−リップのはなが♪と大合唱でしたね。

 毎日が新しい発見の日々のDぐみさん。でも時には、「ママは?」「おばぁちゃんとこ行きたくなったー」ということもあります。それでも、もういろんなことに興味津々の気持ちは変わらないのです。

 入園式のその日、Dぐみさんみんなで写した初めての写真。一年経って一人ずつ成長し、大きく変わっていることでしょう。それだけこの一年は、目に見えて心も体も大きな変化の一年なのです。その内に自我の芽生えがあり、自分の身の周りに関心を持ち始め、行動するようになってきます。時には、同じように成長の時が来て、気持ちがぶつかり合うこともあります。初めての小さな社会へのつながりととらえ、繰り返し伝えていきたい思います。また、幼稚園で一番小さい存在のDぐみさんに対するA・B・Cぐみさんの姿や、それをまねてお友だちに接するDぐみさんのほほえましいこと…。まねて、遊んで覚えていく大切なことは、ここに沢山あります。そんな子どもたちの姿を、日々一緒に楽しみつつ過ごしていきたいと思っています。         (堂脇 眞規子)
(2005年5月26日 七尾幼稚園 Dぐみのお部屋から)

トップ アイコン今月のトップページへもどる

直線上に配置