直線上に配置

七尾幼稚園入園案内(2017年度)
幼保連携型認定こども園

七尾幼稚園は、学校法人七尾学院が設置する幼保連携型認定こども園です。
 1号認定の子どもも、2号認定子どもも、3号認定の子どもも、入園できます。

《認定こども園とは》
 認定こども園とは、教育・保育を一体的に行う施設で、幼稚園と保育園の両方の良さをあわせ持つ幼児教育機関です。保護者が働いている、いないに関わらず利用でき、保護者の就労状況が変化した場合でも、通い慣れた園を継続して利用できることが大きな特徴です。

【3つの認定区分について】
1号認定
 満3歳以上の小学校就学までのお子さまで、2号認定以外のお子さま。
2号認定
 満3歳以上の小学校就学までのお子さまで、保護者の労働又は疾病、その他内閣府で定める理由により、家庭において必要な保育を受ける事が困難なお子さま。
3号認定
 満3歳児未満のお子さまで保護者の労働又は疾病、その他内閣政府で定める理由により、家庭において必要な保育を受ける事が困難なお子さま。

 七尾幼稚園は、いずれの区分のお子さまでも入園が可能です。
 入園のために、認定を受ける必要がありますが、どうすれば良いかは、幼稚園にご相談ください。
  また、利用料金なども、幼稚園にご連絡ください。

 なお、3つの認定区分に入らない満3歳になってはじめて1号認定となるお子さまがいらっしゃいます。
 1号認定となるお子さまの未満児保育には、在宅育児家庭通園保育モデル事業という石川県独自の制度があります。
 七尾幼稚園はその対象園です。ご相談ください。

【開園時間】

◎開園時間(保育等のために幼稚園が開いている時間)
 午前7時30分〜午後6時30分
 
◎1号認定のお子さま
  7:30〜  8:30  延長保育
    8:30〜10:00  登園時間
 10:00〜14:00  教育時間(教育時間4時間)
 14:00〜16:00  預かり保育
 16:00〜18:30  延長保育
◎2号認定・3号認定で保育短時間のお子さま
  7:30〜  8:00  延長保育
   8:00〜16:00  保育時間(保育短時間8時間)
 16:00〜18:30  延長保育
◎2号認定・3号認定の保育標準時間のお子さま
  7:30〜18:30  保育時間(保育標準時間11時間)

◎土曜日保育
 土曜日は、お仕事などでご都合の悪いご家庭のお子さまをお預かりします。
 
保育の準備上、前月の内に土曜保育の希望を取らせていただきます。
 
利用される場合は、配布される翌月の土曜日保育の申込用紙に記入し、お申し込みください。
 
2016年度の土曜日保育は、7:30〜15:30までの予定です。
 
土曜日保育の利用料金は、1号認定のお子様のみ、利用料金が必要です。また昼食を利用された場合も、昼食代が必要です。
*土曜日保育料(1号認定のお子さまのみ)・・・・・100円/1日 昼食利用200円/1日
 
土曜日に行われる行事(入園式、春の遠足、たなばたさまの会、夕涼み会、運動会、おもちつき大会、クリスマス会、おひなさまの会、卒業式)は登園日となり、1号認定のお子様も利用料金はかかりません。

【一時預かり保育】
 
幼稚園、保育園等に入園していないお子さまを一時的に保育します。
 1日単位で保育料が必要となります。
 2016年度の対象年齢は、おおむね1歳半からです。
  一時保育の利用料金は、別に定めてあります。ご相談ください。
*一時保育を利用される方には、お子さまの現在の様子を教えていただいたり、緊急の連絡先をお教えていただくために「園児票」の提出が必要です。

【在宅育児家庭通園保育モデル事業】 (石川県独自の事業です)
 満3歳になる時に、1号認定になるお子さまの未満児保育事業です。
 3号認定になれないお子さまで、幼稚園での集団保育を希望される方は、この事業で未満児保育が可能です。
 詳しくは幼稚園にご相談ください。

【保育年齢と募集人数】(2017年度)

 5歳児(1年保育)   若干名
 4歳児(2年保育)   若干名
 3歳児(3年保育)    20名
 満3歳児         若干名
 0歳児〜2歳児(未満児保育)  20名
 ☆未満児は、随時入園できます。
 ☆0歳児〜2歳児は、おおむね1歳6ヶ月(1歳6ヶ月前後)から随時入園できます。


【通園バスについて】

 原則としてご自宅前と幼稚園玄関との送迎です。(バス停集合はありません)
 朝は7時50分に幼稚園を出発、帰りの最後の出発は午後4時です。
 午後4時以降の保育を希望の場合は、幼稚園までお迎えをお願いしています。
 利用料金は、ご家庭単位です。

【昼食について】(完全給食 ご自宅からのお弁当可)

 七尾幼稚園では、昼食は給食(幼稚園のお弁当)です。
 けれども、お家からのお弁当を持ってくることも出来ます。

 昔ながらのお母さんの手作りお弁当を希望される方もいらっしゃいますので、給食費は比較的安く設定しています。
 ただし、完全給食を希望される方も、お母さんの手作りお弁当を希望される方も、給食費に違いはありません。お母さんの手作りお弁当は1日単位で持ってくることが可能です。
 なお、入園当初は、幼稚園のお弁当をご利用いただけるよう、お願いしています。
 注:3号認定のお子さまのお弁当は、無料です。2号認定のお子さまのお弁当は主食代のみです。
   主食のご飯やパンを持ってきていただく必要はありません。



【その他】

◎2017年度の保育料納期日は毎月25日となっています。

◎独立行政法人日本スポーツ振興センターの「災害共済委給付制度」の保険に、毎年入っていただきます。

在宅育児家庭通園保育モデル事業のお子さまは、「スポーツ安全保険」に入っていただきます。
 2016年度は1,450円です。

◎スポーツギャザーと提携してスイミングを行っています。
 スイミング代  1,700円(ただし未満児クラスにスイミングはありません)

◎制服、制帽、指定のカバンはありません。

【保育諸費に関すること(2017年度)】

  保育料は、「保育料徴収基準額」に従い、父母の課税状況により、市町村で決定されます。
 七尾市に住民票のある方の場合、七尾市内の幼稚園・保育園利用の保育料は、どの園を利用されても同額です。

  けれども、預かり保育や延長保育、土曜日保育、給食費その他で保育料の違いがあります。お問い合わせください。
 また保育所と違い、幼稚園の保育料は、市町村あてにではなく、七尾幼稚園の口座に振り込んでいただくことになります。

【見学を希望される方へ】

七尾幼稚園では特に見学日をもうけておりません。
いつでもどうぞ遊びにいらっしゃって下さい。

園長や副園長、あるいは主任や副主任がなるべくご案内したいと思っております。けれども園活動の中であわただしく過ごしている日があるかもしれません。園行事などを事前に電話などで確認していただけると幸いです。それでも、子供達と何か一緒にしているときは、しばらくお待ちいただくかもしれません。そんな時は、「あぁ、こんな幼稚園なんだなぁ」と、ちょっとあたたかい目で見ていただければ嬉しく思います。そんなに長くお待たせすることにないようにしたいと思っています。 (園長 釜土達雄)


           学校法人 七尾学院
七尾幼稚園

TEL:0767-52-2869 FAX:0767-52-1539
〒926-0818 石川県七尾市馬出町75-19



                              
                               メール


                               
七尾幼稚園のホームページに戻る


                               
                          
直線上に配置