何になりたいのか決められない

【質問】
 私立中3年の女子です。朝中でヨット留学を目指している素晴君の記事を読んで「もう自分の夢を見つけて走り出している人もいるんだ」と考えてしまいました。学校ではとてもよい友達にめぐり合い、勉強もまあまあできて楽しく過ごしています。一番悩んでいることといえば、自分は理系、文系のどっちに進めばいいのかということ。でも私は何になりたいか決まってないのです。
 私の兄は将来を決めずに自分勝手な選択をして、大学に1校も受かりませんでした。夏休みも全くといっていいほど勉強していません。私は兄のようになるのがこわいのです。(東京・ミスチルっ子)

 

【回答】
 このコーナーを見ていますと、確かに「○○になりたいのですが、どうしたらなれるでしょう」式の質問が多いですね。
つまり自分と同年代の多くの子は、すでにしっかりとした夢をもっていると思いがちになります。
しかし決してそんなことはありません。

 私もそうでしたが、中3のときはまだはっきりとした希望、夢は決まらないのが普通でしょう。 そういう意味で、「自分の夢を見つけて走り出している人」をみて、うらやましく思ってあせることは全くないと思います。また一浪中のお兄さんについても、事情はよくわかりませんが、「やらなければいけない」と思いすぎて、逆に勉強が手につかないのではないのですか。もしそうならこれは、どんな立派な人でも経験することであり、これを克服して、人は成長するのです。あなたもいつかわかりませんが、大なり小なり経験することです。

 従って、変に恐れてはいけません。だれもがかかる「はしか」ぐらいに思って、そん なときはのんびりリフレッシュしてほしいものです。長い人生、1年や2年どうってことはないのです。今の世は敗者復活戦がいくつも用意されています。むしろ、一度敗者を経験した人間こそ、人の痛み、苦しみがわかり、自他ともに認める素晴らしい人生を送れるのではないでしょうか。

そんな意味で「でん」と構えておいてほしいし、お兄さんのことも温かく見守ってください。

 それから、文系、理系の選択で迷っているみたいですが、どちらも勉強してみたいのなら、どんよくに両方勉強すれば良いと思います。そのために多少成績が悪くなってもこの時期は気にしてはいけません。むしろ自分の知的好奇心を大切にすべきです。問題は学校のカリキュラム上これが可能かです。先生に相談してほしいのですが、これが無理ならとりあえず理系を選択してはどうかと思います。文系の社会科目は大学入試まで概して暗記中心なので、いつでも取り返しがきくからです。

 

夢を見つけるのはこれから。あせらないで


馳浩の生き方指南INDEXへ